1975年1月11日,12日のオランダ,ベルギーの欧州ウォームアップ 2公演に続いて,1月18日ミネソタ州はブルーミントンのメトロポリタン・スポーツ・センター公演を皮切りに,3月27日カリフォルニア州はイングルウッドのザ・フォーラム(LAフォーラム)公演まで行われた北米ツアー.

 本ギフト・アイテムは,上述の北米ツアーからツアー終盤に当たる 3月12日カリフォルニア州はロング・ビーチのシビック・アリーナ(ロング・ビーチ・アリーナ)公演のオーディエンス録音を収録した 『 Long Beach Arena 1975 2nd Night : Mike Millard 1st Gen (Gift CDR) 』 で,使用されている音源は,マイク・ミラード(Mike Millard)氏によるオーディエンス録音で 「 1st Gen 」 と呼ばれる現時点での最良マスターです.
 7月初旬に,前日に当たる 3月11日カリフォルニア州はロング・ビーチのシビック・アリーナ(ロング・ビーチ・アリーナ)公演初日を マイク・ミラード(Mike Millard)氏のマスター・カセットから JEMS がトランスファーした音源を使用し収録した 『 Long Beach Arena 1975 1st Night : Mike Millard Master Cassettes (No Label) 』 が リリースされた際に,1週間限定で商品に付属していた特別ボーナス・アイテムでもあります.

 後半34分のみしか存在しない理由は,メーカー情報にも触れられており,交通渋滞の影響で会場到着・入場が遅れた為ですが,遅れたのはミラード本人では無く,機材を仕込んだ車椅子を用意した友人(が大幅に遅れたから)だそうですが,他のオーディエンス録音も含め全体像を知りたいのであれば 『 Dedicate To Anyone Who Got Divorced Today (TCOLZ 036/037/038/039/040/041) 』 を参考にしてみてください.
 因みに,この前日(3月11日)が,機材を仕込んだ車椅子での初録音のようです.

 メーカー情報では
 『マイク・ミラードが録音した75年ロング・ビーチ2日目、3月12日公演から、ショウ後半の34分を現時点最良のマスターより収録。

 75年ロング・ビーチ初日関しては、待望のミラード・カセット・マスター・ヴァージョンをJEMSが6月にネット上に公開してくれましたが、2日目のショウ後半の34分は、2015年に同じJEMSが1ST GEN音源を公開してくれて以来、アッパー版は未だ出現していません。

 ZEPの演奏自体は、初日に対して極度に荒々しい演奏が披露された3月12日の方が、マニアの間で評価されていますが、残念なことにミラードはこの日、交通渋滞に巻き込まれてしまい、ようやく会場に着いた時にはライブが終盤を迎えるという状況でした。それでも録音された断片を聴くと、これがまた抜群の音質。名演の一つに数えられるロングビーチ二日目が全編この音質で聴かれたならば…叶わぬ夢を抱かずにはいられません。
 また、十分に高音質な1ST GENのこの2日目ですが、幾ら短い録音とは言え、圧巻の演奏・音質が楽しめますので、ここはJEMSに、この2日目マスター音源も是非、公開して欲しいところ。
 
 初日の録音は最高ですが、この2日目も断片録音とは言え、相当凄い音質。2010年代初頭にTCOLZレーベルからこの日は「DEDICATED TO WHO GOT DIVORCED TODAY」にて、今回の録音を含むすべての音源を網羅していますが、そこに収録したバージョンと比べても今回のアッパー感は相当なものです。やはり艶や腰のある音質が見事な録音となっています。
 もし今回のリリースでライブ全体を聴いてみたくなられたとしたら、是非「DEDICATED TO~」をおすすめいたします。音質はミラード音源と比べて見劣りしますが、マニアの間では「この日からシアトルまでがピーク」と言わしめるほどの名演に圧倒されることでしょう。
 かといって初日が平凡なライブかといえば、それは違います。むしろ極寒のシカゴで風邪をひいてしまったプラントと指を怪我したペイジ、という手負いの状態から敢行されたツアーが調子を取り戻し、万全な状態へと息を整えられた名演がロングビーチの初日でしょう。特にプラントの声の状態は素晴らしいものがあり、全編において力強い歌が輝きを放ちます。
 これら二日間ではどちらでも「The Crunge」がプラントのボーカル入りでほぼフルに演奏されたことでも知られています。幸いにもこの貴重なテイクが2日目にも録音されてるのは本当に嬉しい。それを75年ならではの腰が据わったファンキー・グルーブを見事な状態で捉えてみせたのがミラードの録音。丸みを帯びたジョンジーのベースライン、時折乱れても、すぐに戻って安定したフレーズを聴かせるペイジなど、いい意味での堅実さが演奏に反映されているのが初日のライブであり、2日目はよりドライヴの効いた荒々しいパフォーマンスの終盤をミラードの最高レベルの録音で楽しむことができます。
 あの「エディの日」も顔負けなウルトラ・クオリティでミラードが遺してくれたロングビーチ。どうぞ、お楽しみください!』

(リマスター・メモ)
★抜けが悪い印象なので調整して、大きく聴きやすくなっています。従来のサウンドとは質感が異なる、クリアーな高音質で楽しめます。』

Long Beach Arena 1975 2nd Night : Mike Millard 1st Gen (Gift CDR)
 
 Live At Long Beach Arena,Long Beach,CA,USA 12th March 1975

   1. Stairway To Heaven
   2. Whole Lotta Love
   3. The Crunge
   4. Black Dog
   5. Heartbreaker
   TOTAL TIME (34:00)

 Whole Lotta Love
 
 The Crunge
 
 Black Dog
 
 Heartbreaker
 


[参考]
1975 North American Tour Dates
 January
  [European Warm-Up Shows]
  11 Ahoy Hallen,Rotterdam,The NETHERLANDS
  12 Forest National,Brussels,BELGIUM

 [North America]
  18 Metropolitan Sports Center,Bloomington,IL,USA
  20 Chicago Stadium,Chicago,IL,USA
  21 Chicago Stadium,Chicago,IL,USA
  22 Chicago Stadium,Chicago,IL,USA
  24 Richfield Coliseum,Richfeld,OH,USA
  25 Market Square Arena,Indianapolis,IN,USA
  29 Greensboro Coliseum,Greensboro,NC,USA
  31 Olympia Stadium,Detroit,MI,USA

 February
  01 Civic Arena,Pittsburgh,PA,USA
  02 Civic Arena,Pittsburgh,PA,USA
  03 Madison Square Garden,New York City,NY,USA
  04 Nassau Coliseum,Uniondale,NY,USA
  06 The Forum,Montreal,QC,CANADA
  07 Madison Square Garden,New York City,NY,USA
  08 The Spectrum,Philadelphia,PA,USA
  10 Capital Centre,Landover,MD,USA
  12 Madison Square Garden,New York City,NY,USA
  13 Nassau Coliseum,Uniondale,NY,USA
  14 Nassau Coliseum,Uniondale,NY,USA
  16 St. Louis Arena,St. Louis,MO,USA
  27 Sam Houston Coliseum,Houston,TX,USA
  28 LSU Assembly Center,Baton Rouge,LA,USA

 March
  01 Municipal Auditorium,New Orleans,LA,USA
  02 Stokely Athletic Center,Knoxville,TN,USA
  03 Tarrant County Convention Center,Fort Wort,TX,USA
  04 Dallas Memorial Auditorium,Dallas,TX,USA
  05 Dallas Memorial Auditorium,Dallas,TX,USA
  10 San Diego Sports Arena,San Diego,CA,USA
  11 Civic Arena,Long Beach,CA,USA
  12 Civic Arena,Long Beach,CA,USA
  14 San Diego Sports Arena,San Diego,CA,USA
  17 Seattle Center Coliseum,Seattle,WA,USA
  19 Pacific Coliseum,Vancouver,BC,CANADA
  20 Pacific Coliseum,Vancouver,BC,CANADA
  21 Seattle Center Coliseum,Seattle,WA,USA
  24 The Forum,Inglewood,CA,USA
  25 The Forum,Inglewood,CA,USA
  27 The Forum,Inglewood,CA,USA

[関連記事]
Long Beach Arena 1975 : Mike Millard Unmarked 1st Gen Cassettes Transfer (Gift 3CDR)
 
Long Beach 1975 1st Night (LZSC-311)
 
Long Beach Arena 1975 1st Night : Mike Millard Master Cassettes (No Label)
 
Nassau Coliseum 1975 - 1st Night - (Gift CDR)
 
Cleveland 1975 (Gift CDR)
 
Trampled Underfoot (No Label)
 
San Diego 1975 (No Label)
 
Detroit 1975 (No Label)
 
L.A. Forum 1975 Final Night (No Label)
 
Madison Square Garden 1975 1st Night (No Label)
 
Physical Explosion (Gift CD)
 
Long Beach Arena 1975 (No Label)
 
LA Forum 1975 1st Night : Mike Millard Unmarked 1st Gen Cassette Transfer (No Label)
 
LA Forum 1975 3rd Night : Mike Millard Unmarked 1st Gen Cassette Transfer (No Label)
 
Dedicate To Anyone Who Got Divorced Today (TCOLZ 036/037/038/039/040/041)
 
We're Playing Our Balls Out (TCOLZ 021/022/023/024/025/026)
 
Four Blocks In The Snow (TCOLZ 015/016/017/018/019/020)
 
Heavy Zeppelin (TCOLZ 008/009/010)
 




#2020-12-01