彼や旦那さんが

「もっとこうだったら良いのにな」

って思った事ありますか??✨

 
ご訪問ありがとうございます
高本ここなです♪

仕事も恋愛も結婚も何をやっても
ダメなどん底人生だった私が、


イメージングを実践して
自分の理想ピッタリの彼から
溺愛されて子連れ再婚
&豊かな生活をゲット♡

イメージングコミュニティ
リボンBYSリボン運営中♬


私のプロフィールはこちらから→→♡♡♡ 
 

こんにちは^^

ここなですニコニコ

 

 

 

今日も遊びに来て下さり、

ありがとうございます💞

 

 

 

 

今日は、

「パートナーに変わって欲しいハート

と思っている人に

読んで欲しいお話です。

 

 

 

 

・もっと家事を手伝ってくれたらな~

・育児に積極的に参加して欲しい

・結婚当初はもっと

 優しかったのにな・・・泣

 

 

 

 

パートナーのことは

大好きだし大切だけど、

「もっとここがこうだったら

 良いのにな~」

って思うこと、ありますか?

 

 

 

 

『他人は変えられない』

とは言うけれど、

実はある方法を使えば、

変わってもらうことは

できますよキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

ですが、まずはその前に、

自分はパートナーのどんな部分が

変わって欲しいと思っているのか?

客観的に確認してみましょう照れキラキラ

 

 

 

 

 

例えば、

・休みの日はゲームばかりしてる

・全然話を聴いてくれない

・家事はほとんどやらない

・昔みたいに優しくして欲しい・・・

 

 

 

 

 

など、思いつく限り、

挙げてみてくださいね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はですね、

『自分がそう思ってるから

 人や物事がそうなる』

という法則があって。

 

 

 

 

 

脳科学や量子力学でも

証明されていますが、

自分が思っている通りの

現実になるようになっていますニコニコ

 

 

 

 

 

さきほど挙げて頂いた

パートナーに変わって欲しいと思う

特徴もまさにそうですねスター

 

 

 

 

 

あなたがパートナーを

「そういう人だ」

って思ってるから、

パートナーがそういう行動を

するようになるんです悲しい

 

 

 

 

 

「いやいや、だって

 実際にそうなんだもん」

 

 

 

「彼がそういう行動するから

 こっちがそう思うようになったの」

 

 

 

 

という声が聞こえてきそうですが、

『自分がそう思ってるから

 物事がそうなる』

必ずこの順番なんです。

 

 

 

 

 

あなたがパートナーに対して

「この人はこういう人だ」

と強く思いこめば思い込むほど、

ますますその思い込みが強くなるような

出来事が沢山起こるようになります。

 

 

 

 

 

なので、ますます

「この人はほんとこういう人だな~」

という思いが強くなっていくんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、どうしたら

パートナーは変わってくれるのか?

というと・・・答えは簡単です。

 

 

 

 

 

『自分の相手への認識を変える』

 

 

 

 

 

これだけです。

 

 

 

 

 

「休みの日はゲームばかりしてる人」

と思ってるところを、

「休みは家族サービスを沢山してくれる人」

とか、自分にとって”こうだったら良いな”

と思えるようになれば良いってことです。

 

 

 

 

 

自分がパートナーに対して、

・休みは家族サービスを沢山してくれる

・私の話を真剣に聴いてくれる

・家事を積極的にしてくれる

・付き合いが長くなってもずっと優しい

 

 

 

 

 

このように思えていれば、

パートナーの行動も本当に

この通りになっていきますよ飛び出すハート

 

 

 

 

 

『認識を変える』というのが

少しコツが必要ですし、

時間はかかるかもしれませんが、

自分の認識が変われば、

他人の行動も変わる、

というのは本当です。

それは、パートナーに限らず。

 

 

 

 

 

もちろん人間関係というのは

色んな要素が絡み合ってるので

『相手を変えたい』

と思うことが良いか悪いか

ということはまた別の話として。

(自分が見直した方が

 良いこともあるかもしれないし)

 

 

 

 

 

今日伝えたかったのは、

『自分の認識が変われば

 他人の行動だって変化するピンク音符

 だから理想のパートナーシップを

 諦めないでくださいね飛び出すハート

ってことをお伝えしたかったです

 

 

 

 

 

 

それくらい、自分が人や物を

どんな風に認識してるかって

大事なのですウインクキラキラ

 

 

 

 

 

 

じゃあどうやって人や物への

自分の認識を変えるか?というのは、

長くなってしまうので

また別の機会にお話しますね。

 

 

 

 

 

 
最後までお読み下さり、
ありがとうございましたピンク音符
 
 

 

 

 

↓↓今、メルマガにて

幸せな人生を叶えられるように

無料レッスン動画を配信中ですウインク

 

 

 

◆ここなの7days
   イメージングレッスン◆

 

 

 

 

 
 

リボンここなの自己紹介動画リボン

 

 

イラストがとっても可愛いので

もし良ければ見てみてくださいねピンク音符

※音声にご注意注意

(イラストの下の▶をクリックして下さい)

 
 

 

 

 
お問い合わせはこちらから↓↓
    
◆公式LINE◆

https://lin.ee/k8CG0oE
@703btlzoでも検索可能です♡


◆ここなの7days
   イメージングレッスン◆



◆ココロを軽くして
 夢を叶えるラジオ◆

家事をしながらでもピンク音符
こちらも無料です✨
 

 ご視聴はこちらから花束


◆Twitter◆
日々のことから願いを叶える秘訣まで
自由に呟いています飛び出すハート

 気軽にフォローしてくださいね流れ星

 

 

 

《ここなのオススメ記事♡》・未来をもっと幸せにする方法とは♡
・夢を叶えやすくする直感力の磨き方♡
・直感力が夢を叶えるための行動を教えてくれる♡
・超効率的♡夢を叶える情報の集め方
・無意識レベルから夢を叶えるための行動を選択しませんか?
・願いが叶う習慣、始めませんか?
・【1日5分でOK!】羽生選手もしてる、夢の叶え方♡
・人と比べて落ち込んでしまう人へ♡
・確信している『人生を好転させる方法』♡
・ココロに焦りが生じた時は★
・ネガティブな感情で辛い時は★
・自分を大切にしていますか?
#愛知 #アラフォー女子 #ワーママ #自分磨き #企業女子 #イメージング
#スタンドエフエム #メルマガ #豊かな時間 #引き寄せ #マインド #自己肯定感
#やる気 #反省 #自分責め #落ち込む #元気 #脳 #潜在意識 #宇宙 #スピ
#モラハラ #DV #思春期 #親 #インナーチャイルド #心理学 #コーチング

#メンタル #精神 #セラピー #カウンセリング #継続 #習慣 #ポジティブ #ネガティブ

#オーダー #量子力学 #利他 #色眼鏡 #思考 #ワクワク #波動  #チャンネル  #心理学  

#エイブラハム #アファメーション  #周波数  #自己効力感  #自己受容  #ありのまま  #脳科学

#整える #エイブラハム #マーフィー #指輪 #ダイヤ #癒す #ブロック #手放す #コミュニティ