他人の腹の底が瞬時に読める | 天寿のハッピーパーソナリティ~吐き出しの法則で人生を明るく楽しく暮らしちゃおう~

天寿のハッピーパーソナリティ~吐き出しの法則で人生を明るく楽しく暮らしちゃおう~

あなたの現実はあなたの思考で出来ています。どんな事も「ハッピーな考え方」が出来れば「ハッピーな現実」を創り続ける事が出来るのです。ということで・・・どんな事もハッピーに考えられる「ハッピーな性格」になって、夢見た以上の幸せな人生にしちゃいましょう☆

 

 

 

他人のハラの底が

 

瞬時に分かるように…

 

なれますグッキラキラ

 

なりましょう!!

 

このスキルは

 

心理テクニック…とか

 

相手をどうこうするために…

 

ではなくて( ˘•ω•˘ )ノ

 

自分が常にいい気分でいられるように

 

他人や世界に翻弄されないために

 

自分が自分の世界の創造主であるために

 

ばつぐんの効果を発揮します。

 

他人のハラの底

 

他人の行動・言動の「真意」

 

瞬時に見抜けるようになりましょうグッキラキラ

 

 

 

 

 

 

このスキルを身につけるには

 

昨日の記事↓

この修業を毎日欠かさぬことです上差し

 

自分の感情を他人視点で観察&分析する。

 

ムカついた時。

 

ほとばしる感情のままに

 

めちゃんこイライラムカムカしながら

 

「この人、めちゃんこ怒ってるな~」

 

と自分の事をこの人呼ばわりして

 

観察する。

 

そして

 

「何がそんなにムカつくんだろう?」

 

と他人目線で分析する。

 

(詳しくは↑昨日の記事にて!!)

 

 

 

 

 

 

 

とにかく

 

自分は自分であって自分にあらず!!

 

常に「自分=複数の意識の集合体」

 

という認識で参りましょうグッ

 

で!!

 

今のところ

 

ほとんどの地球人の「発言、行動」は

 

本心というか…その人の観念の

 

「二次反応」です。

 

どういうことかと言うと上差し

 

たとえば!!

 

Aさんの発言に対して自分が

 

「それは大変だったねぐすん

 

と思った場合。

 

この場合自分の中には

 

「その出来事は大変で可哀想な事」

 

という観念があります。

 

そして

 

本心というか、腹の底に

 

「かわいそうな私を分かって欲しい」

 

「私の苦労を分かって欲しい」

 

というものがあります。

 

つまり

 

 

 

 

 

 

 

「それは大変だったねぐすん

 

という発言の根底というか発生源は

 

「大変な思いをした私を分かって欲しい」

 

という気持なんです。

 

これね・・・

 

「いやいやいや!!」

 

「大変そうだから大変だったね…

 

って言っただけだし!!」

 

「普通そう思うでしょ!!」

 

と思うかもしれないのですが

 

いいえ!!

 

これね、「いいえ!!」なんです。

 

どんな事であっても何であっても

 

他人に言いたい事は

 

「自分が自分に言いたい事」

 

なんです。

 

そんで

 

出来事は絶対にニュートラルなんです。

 

人それぞれ各々の観念によって

 

感じ方は様々なんです。

 

なので!!

 

 

 

 

 

 

 

同じ話を聞いたBさんは

 

「大変だったねぐすん」とは思わずに

 

「そんなの普通じゃん真顔

 

と思ったりするんです。

 

ちなみに

 

この反応(普通じゃん)の場合は

 

「大丈夫!普通(当然)だよ!!」

 

という

 

ポジティブ(肯定的)な使い方と

 

「はぁ?普通(大した事ない)だし!!」

 

という

 

ネガティブ(否定的)な使い方があるので

 

臨機応変に分析しますグッ

 

念のため言っておくと

 

どっちが良くてどっちが悪い

 

というのはありません( ˘•ω•˘ )ノ

 

ただの観念です!!

 

 

 

 

 

 

 

肯定的な「普通だよ!!」の場合は

 

自分の何かに対して

 

「大丈夫、これは普通(当然)なんだ」

 

「これでいいんだ、こう思っていいんだ」

 

「あれでよかったんだ、普通なんだ」

 

と思いたい!!

 

というのが腹の底にあります。

 

 

否定的な「普通じゃん!!」の場合は

 

「自分が特別扱いされたい」

 

「特別な存在でありたい」

 

というのが腹の底にあります。

 

いわゆるルサンチマンでごわす。


なので!!

 

自分からその反応が出た時…

 

 

 

 

 

 

 

「これは普通(当然)なんだ」

 

というのが出てきた場合は

 

それを自分に言ってやる。

 

「こう思っていいんだ、そうしていいんだ」

 

安心したいんです。

 

自分に思う自由を与えたいんです。

 

だから、与えてやりましょうグッ

 

 

 

 

 

 

 

で、もう一個の方

 

「特別扱いされたい」

 

というのが出てきた場合は

 

まず受け入れる。

 

「私は特別扱いされたいんだ」

 

と思ってる事を受け入れる。

 

そしたらね・・・・

 

昨日のスキルを使います。

 

「この人(自分)特別扱いされたいんだ」

 

と観察する。

 

 

「なんで特別扱いされたいんだろう?」

 

と分析する。

 

分析結果は人それぞれで

 

その「分析の過程」が大事なので

 

ぜひ自分で吐き出して欲しいのですが

右矢印引き寄せの下準備「吐き出しの法則」

 

最後の最後、最終的には

 

・特別だと大事にしてもらえる

→私は大事にされていない

→だから大事にされたい

 

という所にたどり着きます。

 

・私はスゴイ!特別な力があるんだ!

 それをみんなに分かって欲しい!!

 

というのもあるのですが

 

それも結局は

 

「特別扱いされたい→大事にされたい」

 

に辿りつくかと思います。

 

そんなわけで上差し

 

 

 

 

 

 

 

 

否定的な「普通じゃん」が出てきて

 

「特別扱いされたい人」

 

というのは実は!!

 

自分を大事にできていないびっくり

 

という事なんです。

 

なんか自分を責めたり、バカにしたり

 

してるんです。だからそれをやめる。

 

自分をいちいちジャッジしない。

 

そんで

 

「特別扱いされたい」という気持を

 

受け入れる。

 

そう思っている自分を認める。

 

自分の気持ちを正当化したり批判したり

 

しない。

 

ただただ

 

「この人、そう思ったるんだな~」

 

感じる。

 

まずはこれを日々淡々とやる。

 

修業ですニンニンうずまきナルトだってばよ。

 

・・・ナルトの絵文字あったSkype

 

あったけど、やばい、この話

 

文章化トテモワタシムズイ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

まぁそんなわけでですね・・・

 

全ての発言、行動には

 

その発生源となるアレがあるんです。

 

気持ちというか観念というか・・・

 

 

自分が他人に物申す時。

 

普通~~~の会話であっても!!

 

何であっても自分が発する言葉には

 

「裏」があるんです。

 

「裏、腹の底」を通して

 

言葉とか行動って出てくるんです。

 

だからね・・・

 

今日のお話を読んで、日々これまた

 

自分を分析するんです。

 

 

それが板についてくると上差し

 

他人の発言、行動などなどなども

 

瞬時にして裏が読めるんです。

 

「あ~本当に言いたい事はコレか~」

 

「あ~、そうなんだ~」

 

と、瞬時に分かるんです。

 

で!!!

 

 

 

 

 

 

それが分かったらば( ˘•ω•˘ )ノ

 

「フン!!」じゃないんです。

 

「腹の底はそれか!!フン!!」

 

じゃないんです上差しハッ

 

「フン!」ではなくて

 

「フムフム!!」なんです。

 

「フムフムなるほど!!」

 

「その観念からこの発言がでるんだな」

 

「では仕方ない!!」なんです。

 

あ、あれね( ˘•ω•˘ )ノ

 

「では仕方ない=怒っちゃいけない」

 

ではありませんからね!!

 

「その観念がある場合

 

その発言に至るのは当然のこと

 

その行動に至るのは当然のこと

 

だから、仕方ない。かたはらいたし!」

 

という意味です。

 

 

 

 

 

 

かたはらいたし、と書きましたが

 

実は。

 

「フムフム」というのが分かると

 

そんなにかたはらが痛くなる事は

 

ありません。

 

「なるほどな~」の方が強いです。

 

相手がその言動に至った理由が分かるので

 

なんか、傍観できるんです。

 

だもんだからね(*´艸`*)

 

一番大事なこと。

 

「そんで、私はどうしたいかな?」

 

という事に集中できるんです。

 

相手の言動の裏が分かれば

 

相手のペースに飲み込まれずに

 

冷静に自分の気持ちを感じて

 

動けるんです。

 

波動を落とすことなく!!

 

 

 

 

 

 

 

ということで(;´・ω・)💦💦

 

今日もダダダダダーっと書きましたが

 

全然書ききれてませんが💦💦

 

なにはともあれ「自分分析」

 

これを極めると

 

他人の全てもお見通しです。

 

お見通しっつーかなんつーか

 

・・・・その他人の一挙一動も

 

実際は「自分の観念の鏡」なので

右矢印他人は自分を映す鏡…ではない!

右矢印続・他人は自分の鏡…ではない!

 

・・・うん!!!

 

そういう事なのでごわす(*´▽`*)

 

とにかくね上差し

 

メールでも会話でも

 

「自分の発した言葉(行動)」について

 

これの発生源となっている気持ちは

 

一体何かな?

 

って考えてみる。

 

難しかったら

 

「ポジティブかネガティブか」

 

って考えてみる。

 

そんで

 

他人に言った事は自分が自分に言いたい事

 

これをいつも覚えておくグッ

 

これね、呼吸のようにできるようになると

 

本当に楽になりますから。

 

自分の気持ちも分かるし

 

他人のハラの底もわかるので・・・

 

人間関係がガラッと変わりますウインクキラキラ

 

他人に振り回される事がなくなって

 

がっちり自分軸でイケますチョキ

 

自分の気持ちを丁寧に

 

幸せまみれへの確実で最短の道は

 

これなのでございます(*´ω`*)☆

2018-01-07-17-40-49-361.jpg

七草がゆ(*´▽`*)

 

いまやオールレトルトで食べれる。

 

わたしにやさしい時代がきたコレ照れ乙女のトキメキ

 

11日(15日)はおぜんざい(鏡開き)

 

15日は小豆粥

 

そして2月は・・・

 

食べ物のリレーが続きますねわは~~キラキラ

 

まじかるクラウン一番大事な記事まじかるクラウン

右矢印引き寄せの下準備「吐き出しの法則」

矢印ハッピーフェロモン♥波動ってなぁに?

右矢印他人は自分を映す鏡…ではない!

右矢印続・他人は自分の鏡…ではない!

 

☆おススメワーク☆

ダルマ3日以内に叶う☆ポジティブトライアスロン

ダルマ窮地を脱出する必勝ワーク☆

右矢印15分のイメージングで叶える☆

右矢印毎秒10億単位の移動をしている

右矢印望んだ世界にシフトする☆

右矢印現実が変わる☆インナーチャイルドの話

 

質問をしたくなったあなたへ

矢印全てのご質問への答え☆

その他のおススメ記事

矢印ありのままでいいのか変わらなきゃいけないのか、どっちよ!?って話

矢印あなたに今1番必要なメッセージ

矢印傷つきやすい人の原因と解決法

矢印何がいけなかったんだろう?という罠

矢印感情を溜めると病気になるのは何で?