ようこそ!閲覧ありがとうございます

 

スーパーの卵から孵化したうずら

セキセイインコを飼育する

林山キネマと家族の漫画ブログ!

星登場する人たち…こちらから

 

前回のぬか漬けの記事

 

コメントたくさんありがとうございました~!

 

以外とみんなやっててなんか嬉しい乙女のトキメキ

 

さて今回は、木更津のお出かけの続きです。
過去記事↓

 

 

 

 

あの日の続き、残された電柱?!
以前から気になっていたものをとうとう見つけました!
 
と書くと少し大げさかもしれません。
(私は「気になるもの」が多すぎるので
4割くらい小規模にとらえて大丈夫です)
 

こちらです。

 

古い街並みが好きな人の界隈で

「レトロ電柱」と呼ばれているものです。

 

昔はたくさんあったのでしょうが

時代とともに街がどんどん変わって

撤去され今ではここに残るだけ…

 

何故残っているのか…

考えられる理由はいくつかあります。

 

まずは…

設置場所が土地が個人のものな場合

 

同じ電柱がやはり別地区でも

残っていることがありますが

よくあるのは個人の敷地内なのです。

 

今回もそうかと思います。

 

そしてもっともな理由の一つとして…

 

 

イラストにも描きましたが…見て!

 

 

ブロック塀にくっついてる!

その上、根元が少し埋まっているんです。
 
スケッチして考察してみました
 
 
設置した当初は
何もない場所だったのだけど
後々こうなったのでしょうね。
 
下側にはこんな風になってます。
 

 

本来はここに

調整する器具やスイッチなどがあり

文字入りの金属のフタがついていました。

 

大体は管理する会社か

製造した会社の名前あるようです。

 

 

 

多くの人はレトロ電柱と呼びますが

これは電柱というには小柄です。

 

街灯として使われていた

のではないでしょうか?

(もちろん引き込みの電線を

固定することもできたのかもだけど)

 

 
よくみると
現役の電柱から線をひっぱって
つい最近まで不通に街灯として
使っていたようすがうかがえます。
(というか普通に使えそう?)

 

私の想像の範疇になりますが

 

街が発展する一環で

「こういう街灯をつけましょう」となったとき

まずは目抜き通りや商店街だったり

歓楽街にずらっと設置するとします。

 

そして国や市が管理する

多くの人が出入りする場所にも。

 

それから大きな会社や港があれば

人が多く出入りするから設置して…

 

あとはお金のある商売屋さんや

個人病院のように

敷地内に街灯があってもいい人は

申し出て費用を負担するなどすれば

設置してもらえたのかもしれません。

 

 

長くなってしまったので明日に続きます。

 

ではでは。

 

 

 

星関連記事

 

 

 

 

 

 

過去の長編、お時間のある時にキラキラ

 

アメーバIDなくてもフォロー出来ます!

フォローバナー

どちらもフォローよろしくお願いします!

ツイッター

お仕事のご依頼は…

office「アトリエ R.キネマ」

 

..:*。セキセイインコ黄読んでくれてクローバーありがとうセキセイインコ青。*:..

 

バナーひな
応援の↑クリックよろしくねキラキラ
キネマのやる気の源です