イベントバナー

 

 

 

 

 

こんにちわ

現在住んでいる家を出ていかなければならなくなり

家なき子になる事が決定しているcoshですにっこり

 

 

 

 

 

 

 

一昨日は長女の成人式の振袖選びに行ってきましたニコニコ

 

驚いたことに近年の振袖選びって

高校3年生でする子の方が多いらしいんですって無気力ハッ

 

「早くない!?2年も前に決めたら流行りも変わってるやろ!!?」

と思ったのですが

レンタルの着物にしろ

お仕立てのものにしろ

モノを準備する期間が必要だし

夏場の前撮り撮影を避けて成人式辺りのタイミングで写真を受け取りたい等考えると

2年前くらいから準備するのがいいんだそいうな・・・ハッハッ

ランドセルの購入時期が昔に比べてどんどん早くなってるのは知ってたけど

成人式もそんな早くから準備しないといけないなんて思ってなくて

盲点でした滝汗

 

 

夏に前撮りをする羽目になりましたが

無事気に入る着物も見つかりウインク

その場でお支払いも終え不安札束

晴れの日への準備が着々と整っていってますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

本編にまいります

もうそろそろ現在に追いつきます

 

 

 

40歳くらい 貧乏

4人のシンママcoshです

( 専3・大1・中2・中1 )

ドラマチックな人生ではないですが

山ほどの失敗談

ささやかな幸せ

一緒に笑って欲しい話

貧乏のお金事情
アラフォーシンママの性事情

などなど

リアルな日々を綴ります

 

 

 

 

 

 

家なき子が決まった経緯

↓これまでのこと↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の続きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銀行に到着すると奥の部屋に通され

 

そこには担当銀行マンと上役の銀行マンがいました

 

 

 

簡単な挨拶を済ませて席に着くと

上役の銀行マンから話のきっかけを投げかけてくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▶担当銀行マン

▶上役銀行マン

▶私

 

 

 

 

coshさん、話は担当から伺ってます

元ご主人からのローンのお支払いが厳しいという事で

今回ローンの期限の利益が失効した状態という事ですね?

 

 

 

はい不安

 

 

 

現在、その家にはcoshさんとお子さんが住んでらっしゃる?

ちなみにお子さんは・・・4人いらっしゃるんでしたっけ?

 

 

 

はい・・・不安

 

 

 

 

 

上役さんの聞き取り調査が始まりました

上役さんは優しい口調で

見た目も優しい感じの人でしたが

私は、緊張で若干プルプル震えておりました不安

 

 

 

 

 

期限の利益のご説明というのはたぶん担当の方からお伝えしているかとは思うのですが、このままの状態であるとちょっと厳しい事になっていきそうですね・・・

 

 

 

 

はい・・・不安

 

 

 

 

・・・

・・・

・・・

 

 

 

私から話したいと言って銀行に来たものの

緊張と恐怖(銀行の人の威圧とかではなく、今後どうなっていくのか分からず、自分の今の行動がどう作用するのかが分からない漠然とした恐怖)

から、言葉がのどから出てこずチーン

一瞬沈黙の時が流れたのですが・・・

 

 

 

 

 

あの・・・、この状況を口で説明するのに

誤解があったり伝え漏れがあったらいけないので手紙を書いてきました

 

 

 

 

勇気を出して鞄から手紙を出そうとするも

手が震えて鞄のチャックが開きません

半泣きになりながら

やっと手紙を差し出しました

 

 

 

 

私は、、、、先ほども・・・話にありましたが、、4人の子がいます・・・

下の2人はまだ・・・同居中です

もし、家が競売に・・・か・・・かけられて借金だけが残り・・・

元旦那・・・にも逃げ・・・逃げられて

私に全てが降りかかったら・・・

子供たちを、、どうやって・・・

どうやって育てていけばいいのか分かりません!

・・・どうやって生きていけばいいのかも・・・わかりません!

 

 

 

 

体は震えるしもやもや

言葉には詰まるしもやもや

言葉を出す度、目からは涙が溢れてくるしもやもや

 

 

こんなグダグダな話をしに来たわけじゃないのに・・・

私は、自分と子供たちの将来を守るために来たのに!!

 

 

一度、大きく深呼吸をし

大きく吐いて

背中を真っすぐに伸ばして

 

話を進めました

 

 

 

 

この手紙は、支店長宛に書いてきました

ココには、私に入ってきている毎月入るお金の額が書いてあります

そしてココは駐車場収入の額です

安定しているとは言い難いですが、元旦那からも養育費として〇円が毎月入ってきています

 

 

 

 

上役の銀行さんに手紙を渡すと

手紙をじーっくりと見てくれて

 

 

 

 

駐車場収入がこれだけあって、毎月の収入がこれだけあったらローンの返済は可能なように見えますねニコニコ


 

 

と言ってくれました😫お願い

 

 

 

 

はい!

絶対できます!!

 

 

 

確認ですが、coshさんはローンも一緒に全て丸々coshさん名義にしたいということですね?

 

 

 

 

担当さんには何度もお伝えしてたんですが

借主と貸主の当事者同士でないので机上できちんとした話し合いを持てずここまで来てしまい

上手く伝わらない事も沢山あったと思いますが

子供たちの為にも、どうしてもあの家に住み続ける権利が欲しいんです!

どうか!お願いします!!

ローンごと全て私に書き換えてもらえませんか・・・

何か方法はありませんか!?

お願いします!

 

 

 

 

 

 

すると

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・(お願い!!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が判断できることではないので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりオマエもかーーー😫❗❗

(担当には何度も同じことを言われ話が前に進まなかった)

 

 

 

 

 

と思った瞬間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

 

僕の感触では、大丈夫そうな感じがしますけどねニコニコ

 

このお手紙はちゃんと支店長に渡しておきますし

こういう話があった事とその根拠を本部にあげてそちらの方向になんとかもっていけるように働きかけていきますニコニコ

 

僕はcoshさんが仰っていただいてるようになれば

銀行にとってもcoshさんにとっても元旦那さんにとっても1番いいと思いますウインク

 

 

 

 

 

 

・・・本当ですか無気力

 

 

 

 

 

あくまで、現代会では僕個人の意見ですけどあせる

(手紙を見て)いけると思うんだけどな~・・・

 

 

 

 

 

 

お願いします!そうできるように進めてもらえませんか!?

 

 

 

 

 

そうですねニコニコ

ではそのように進めていく際に収入の根拠として、出していただきたい書類が何点かあるのと

もう少し現状についてお聞きしたい事が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真顔??

 

なになに・・・無気力

 

こんなに一瞬で

 

事が前向きに進みだした無気力!?

 

 

 

 

 

 

その後は、本部にかけ合うために必要な書類の話や

やはり元旦那には一回面接して権利を移したい意思を確認したいとの事で、面会の日を決める事などを話したのですが

今までには一切感じなかった

スムーズに前向きに事が進みだした感触が・・・

 

 

これが流れが変わる瞬間ってやつ無気力???

 

 

 

担当・・・なにしとったんや・・・?

 

 

 

 

 

いやいや、まだ油断ならない!!

 

 

 

 

と思いながらも

自分の出来ることはやったので

お正月は問題を一瞬忘れて楽しく過ごすことができニコニコキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

元旦那と銀行が面会する日が無事決まり

今回は私も同席することにしてことで

元旦那は、アッチもコッチもでいい顔したり

バレる嘘をつくことができなくなったのでグッ

少し協力的になり

 

 

 

 

 

 

手続きを進める為に必要な書類を集めたり

滞納整理機構に確認したり

元旦那の亀よりも遅い行動にイライラしながらも

少しずつ事は進み・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、現在

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

司法書士の先生に入ってもらい

着々と手続きが進んでいってますニコニコ拍手

 

 

 

 

このままいけば

 

 

 

家なき子にならなくて済んだ話になるかもえーんキラキラ

 

 

 

でもトラブル起こりがちな私なので

何の横槍が飛んでくるやらわかりません不安

 

 

 

実は不安要素もあるので

まだまだ安心できませんが真顔

現状に追いつきましたので

あとは何かあれば書いていくようにしようと思いますにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心配してくれた方々

沢山心配かけてしまい申し訳ありませんでした

人生で1番しんどかった半年間でしたチーン

応援してくれたり、心配してくれて

それがどれほど力になったか・・・ぐすん

本当にありがとうございました

最後はきちんと全ての手続きを終了させして

良い報告ができるように頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも読んでいただきありがとうございます

 

家の事はもちろん

息子の引っ越しや帰省などでバタバタしており、更新が遅くなってますが

次回からはちょっと愉快な話を書きたいと思いますウインク

 


 

 

 

イベントバナー