みのや食堂でテイクアウトした豚丼を頂きつつネットカフェで一夜を明かし、朝から青春18きっぷで東へ向けて移動。

※画像は実際に乗車した列車ではありません。

 

 

そんなこんなで目的地の関東地方へ突入し、1軒目はどうしようか直前まで迷いましたが朝の10時30分から営業しているスタミナカレーの店 バーグ 杉田本店を訪問。

開店直前に到着したら既に待ち客が居ましたので、外観画像は食後に撮影。

 

 

 

食べ歩き駆け出し時代に一度訪問した事があり、足を運ぶのは15年ぶりとかだったと思います。

常連さんは入店して席に着くまでに「ナマ」とか「ヤキ」とかスタッフさんにオーダーしていて、看板メニューのスタミナカレーをオーダーする場合はそれで通じるみたいですね。

私はネットでニラ玉が乗ったようなメニューを見かけてそれを食べたかったのですが、メニュー表には載っていないし注文方も分からない。

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

スタミナカレー(ヤキ)・ライス特盛(1780円)

結局、前に訪問した時と同じオーダーとなってしまいました。

ただその時はナマにしていたと思います。

 

 

平皿にこんもりと盛り付けられていて、まるでオーストラリアのエアーズロックのようなビジュアル。

もしくは某ジ〇リアニメに登場する王蟲を彷彿とさせますね。

 

 

 

濃厚なカレー豚肉の生姜焼きをトッピングした、この辺りで親しまれているご当地カレー

関西だと神戸の方では似たようなカレーをちょいちょい見かけますね。

港町もしくは中華街つながりか。

 

 

 

特盛はライス1kgありライス「弟子やったらパンパンやな!」状態に押し固められていて、スプーンが容易に入っていきません。

ルゥは濃厚ドロドロ系で程良いスパイス感。

ただこの量のライスに対してだと、少々量が少ないかも。

 

 

そんな時はトッピングの生姜焼きをおかずにご飯を食べれば良い。

しっかり目の味付けで、ご飯がモリモリ進みます。

難を言えばご飯は少し硬めに炊かれていてルゥもドロッとしたタイプですので、カレーは飲み物の格言は通用しないと思った方が良いでしょう。

 

 

ヤキだと目玉焼きで提供されます。

黄身が半熟のドロッとした焼き方ではなくしっかりと火が通っていて、黄身ルゥをまろやかにするというより舌休めや気分転換要員と考えた方が正解かも。

 

 

15分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

自分の胃を過信している訳ではないのですが、カレーライスライス1kgにしては食べ応えがあったような気がします。

もしかしたら厨房のスタッフさん次第で量の変動があるのかも知れないですね。