上の写真は例によって使い回しですが、ゴールデンウイークのとある日にマクドナルドにて朝食を頂きました。

連休中とあって、いつもにも増してだらしない生活を送っています。

 

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

チキンタツタ・朝マックセット(590円※クーポン価格)

ソーセージマフィン(180円)

チキンマックマフィン(190円)

ベーコンポテトパイ(170円※クーポン価格)

メープルバターホットケーキパイ(190円※クーポン価格)

今年もチキンタツタのシーズンがやって来ましたので、朝マックのセットで頂く事にしました。

 

 

 

まずはいつものチキンマックマフィンソーセージマフィン

安定の味わいではありますが、チキンマックマフィンチキンクリスプから名称が変更されて変わった所があるのだろうか。

通常メニューのチキンクリスプマックチキンへの名称変更に伴い、バンズやソースが変更されていたと思います。

 

 

シーズン2回目となるベーコンポテトパイ

とろ~っとまろやかなジャガイモペーストベーコンの塩味がベストマッチ。

出来立てだと中のペーストが凶器に等しいくらい熱々なので、いつも少し冷ましてから頂いています。

 

 

ドリンクコーラ...ではなくアイスコーヒーを選択。

休日の朝くらいはコーヒーでも頂きながら、のんびりと過ごしたいです。

 

 

そして期間限定メニューのメープルバターホットケーキパイ

一部SNSでは、その破天荒ぶりが話題となっていましたね。

パイ生地の中にホットケーキバターソースメープルソースが詰まっていて、味わいは本当にホットケーキを食べているみたい。

そこにパイ生地の香ばしさ、ダブル炭水化物パンチというインパクトも加わり、ただ単にホットケーキを食べるだけでは体験不可な罪悪感?が得られます。

 

 

そしてこちらも期間限定メニューのチキンタツタ

ベーコンポテトパイと同様に以前はレギュラーメニューだったのですよね。

勉強不足で詳しくは知りませんが、人気メニューでも敢えて不定期化する事で消費者の購買意欲を促す法則があるとかないとか。

特製のフワフワバンズ生姜醤油味の竜田揚げがサンドされた味わいは、唯一無二と言えます。

 

 

そんなこんなで美味しく完食。

ご馳走様でした星

この後は自宅に戻り、夜まで二度寝。

ゴールデンウイークが明けたら無事に社会復帰できるのか、さすがに自分でも不安になりました...。