こんにちは。



新年より、痛ましいことが続いていますね…。
被災された方、被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。


こちらは、年末に営業さんが

ご挨拶に来てくださった際に頂いた

2024年のカレンダー。

やっと昨日出しました。




こういった時に投稿したりも不謹慎かな、
とも思い、私なりにしばらく更新を控えておりました。

インスタも更新を控えておりましたが、
少しずつ日常を取り戻していければと思い、
更新させていただくことにいたしました。


こんな時に、とも思うのですが、
我が家は東京にも必ず近い将来くると言われている
大震災や、異常気象などの災害のことを考えて、
災害に強い家を目指して
お家作りをさせていただきました。


日頃から災害があった時の為に
意識していることもありますので、
記事にまとめておきたいと思います。


太陽光発電と蓄電池 


我が家は太陽光発電を屋根に乗せられる限界まで
設置、
太陽光で発電した電気を貯めておける、
蓄電池も設置しました。

北側にも屋根があり、我が家は屋上もあるので
太陽光発電を付けられたのは東・南・西側。

屋上から見下ろしたところ。


東側


南側


西側が1番設置しています。


3.1kWのシャープ製のものを設置。
オプション代金
約90万円(3年前価格)

クラウド蓄電池システムは4.2kWhのものを
オプション代金 
約93万円

他諸経費込みで、
約200万円かけて、
いざという時の為に設置。


太陽光で発電した分で日中の電気代は補えます。
残った分は売電。

蓄電池に溜めておける分は、
ハウスメーカーさんいわく、
普通に電気を使って、一晩もつ量とのことです。


蓄電池はさらに容量の大きいものもありましたが、
オプション代を削った為、
4.2kWhのものを設置しました。

一晩あれば、ある程度のライフラインは
復旧するかな、と考えた為ですが、
今回のように大きな被害があると、
何日もやり過ごすのは難しいだろうなと思いましたが、
一晩だけでも我が家で安心して過ごせるのは大きいなと
思います。



ビッグフレーム構法 


これは、住友林業の代表的な、

ビッグコラム(柱)を使用し、

住友林業独自で開発した構法。


大開口窓などで開放感は得つつ、

通常の柱の約5倍の太さがある為、

耐震性と大開口の両立が実現できます。

建築中の我が家。


2階リビングにもたくさんのビッグコラムが入っています。


住友林業のホームページには、

実際の大震災を想定した耐震実験の動画もアップされています。

ビッグフレーム構法についても細かく説明されていますので、

よろしければ参考にしてみてください。


住友林業BF構法



コンロはガスに 


コンロをIHではなくガスにすることで、

万が一停電してもガスが通っていれば、

コンロを使うことができます。


それも考えて、我が家はガスコンロにしました!


ガスの方がお料理も美味しい(気がしてる)ので、

コンロはガスにして正解でした。




食品や消耗品のまとめ買いの収納場所 


これらをストックできるパントリーを
広めに取りました。


キッチンの冷蔵庫横に食品類やお水。


その隣には消耗品類。


(実際はパントリーに収まりきらず、
消耗品は子供部屋に置いていますが…
もっと収納計画しても良かった。)



食料や消耗品はまとめ買い 


これは、以前から意識しているのですが、
食料や消耗品は買いだめしています。
食料はすぐに食べられる保存食やカップ麺。

消耗品はネットで箱買い。

ここがいつもお安いので、

ここで買っています。


シンプルなスコッティ。

買い周りの時などはポイントバックも大きくなるので、

その機会に買っています。




Amazonで新春SALEで

かなりお安くなっています!


臭わない袋も常備。


Amazonが新春SALEでタイムセール中。

私も買い足しました。





お水や飲み物もまとめ買い。

水は賞味期限切れのものを飲んでしまい、

これだけだと足りないので、

買い足さなければ。



あとは、カセットコンロも常備。
まだ新品のままです。



その他やっておきたいこと 


そして、やはり深刻化されるのは
水が止まった時の水不足。

お風呂の水は溜めたままの方が良いとも聞くので、
これからはそうしようかなと。


簡易トイレの数も足りないので、
買い足ししよう。


非常食も改めて、
今の量じゃ全然足りないなと。



携帯電話の充電も普段から満タンに近い状態を
キープしておきたいなと思います。
モバイルバッテリーは常に持ち歩いています。

安心のAnker。


充電ケーブルもAnker使用。
安いものも使ってきましたが、
すぐに壊れたり断線したりで、
充電の速さも格段に違うので、
やっぱり安心のAnkerが間違いないです。





被災された方は、
どうか早く日常を取り戻せますように。
これ以上被害が広がりませんように、と祈るばかりです。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。




年始と言えばの福袋。
お得で間違いないものだけ集めました。







⬇️インスタアカウントはこちら😊
ストーリーは毎日更新中!

フォローしていただけると嬉しいです🥰



↓楽天ROOMも更新しています!








☟良かったら、ポチッとお願いいたします☆

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 

 

 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ
にほんブログ村

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村