最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2018 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(46)2月(31)3月(32)4月(19)5月(13)6月(18)7月(27)8月(21)9月(21)10月(14)11月(19)12月(35)2023年8月の記事(21件)素盞嗚神社(すさのおじんじゃ) その③完結 祇園祭には喧嘩神輿(けんかみこし)が(*'▽')b素盞嗚神社 その② なぜか神社に、城門が二つあったんです(;゚Д゚)素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)には、4人の力持ちさんがいました( *´艸`)東峰村の災害がひどかったのが、今頃になって改めてわかった(´;ω;`)ウゥゥ美奈宜神社(荷原(いないばる)) 完結 最後は、クロスした龍神雲(*'▽')美奈宜(みなぎ)神社(荷原)の手水は、噴水のようでした(*'▽')美奈宜神社(荷原)その② 蛇だぁーーーーー(;゚Д゚)美奈宜(みなぎ)神社(荷原)で、トイレの神様にお願いしたこと( ;∀;)オオナムチ神社 その③ 愛すべき神社です(*'▽')気分をリフレッシュしに、徳佐八幡宮へ( `ー´)ノ大己貴(オオナムチ)神社で、ぶるぶると、ゆらりゆらりと( ;∀;)オオナムチ神社に着いたら、、、そこは大神神社だった。。。(+o+)筑後川温泉から てくてくとたどりついたのは、、、素盞嗚神社だった( ゚Д゚)筑後川温泉で、とある神社との出会いがあった~ 呼んでもらったかな(*'▽')輿賀神社(よがじんじゃ)は「よかじんじゃ」だそうですよ(*´▽`*)輿賀神社 その② 一瞬、吹き抜けた、「風と共に鳴りぬ、、、」( `ー´)ノ輿賀(よが)神社にも、龍神様がいる、と思う('ω')ノ五龍神社 その③ 2つ目の始めて('ω')ノ思わずシャッターを切った、今朝の空五龍神社 その② 摂社編 初体験の巻( `ー´)ノ次ページ >>