美奈宜(みなぎ)神社(荷原)の手水は、噴水のようでした(*'▽') | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

福岡県朝倉市荷原(いないばる)に鎮座します

美奈宜(みなぎ)神社

 

式内社です。

 

神門を過ぎたら、池があり橋がかかってます。

 

こちらの続きです下差し

 

赤い鯉が一匹、挨拶に登場ウインク

始めまして。

こんにちは爆  笑

 

すべてが、苔むしてます。

      

 

      

 

      

 

      

 

 

御祭神は、、、、下差し

美奈宜(みなぎ)神社も、神功皇后さまゆかりの神社です。

      

 

 

手水にビックリですびっくり

手水鉢が、私の目の高さぐらいなんです。目

 

そして、かなりの水量の山水があふれ出てます。波

 

この水量なので、すべてが苔むしているのも納得ですウインク

 

つづく~