気分をリフレッシュしに、徳佐八幡宮へ( `ー´)ノ | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

鎖骨を骨折して一か月過ぎました。

 

まだ三角巾で腕を吊ってます。

痛みもあります。ショボーン

 

腕も、上がりません。。。えーん

気がめいります。( ノД`)シクシク…

 

13日に、親せきが集まり、食事会のためにバタバタしたら、、、

持病の股関節が、三日痛んでおります。。。笑い泣き

 

 

ということで、どっか神社へ行こうーーー!!!ってことですぅ(〃艸〃)ムフッ

 

長距離運転が好きで、ストレス解消になります。リムジン後ろリムジン前

なのに、骨折して、一か月も、遠くに行ってない(´;ω;`)ウゥゥ

 

で、

山口県山口市阿東徳佐に鎮座します

徳佐八幡宮(とくさはちまんぐう)桜に行ってきました。グラサンアップ

 

実は、腕が上がらないので、方向指示器まで手が届かないのです。。。(;^_^A

ちょっと遠くで、道がきれいで走りやすく行ける徳佐八幡宮に決めました。

 

というか、

頭に、「徳佐八幡宮」の文字が浮かんで消えなかったんです。爆  笑

 

あ。

方向指示器に手が届かないのに、一体どうするのはてなマークってですかはてなマーク

上がらない右手はハンドルの下を押さえて、左手を右に伸ばして方向指示器を動かします

(;^_^A

 

 

 

到着!?

 

ん・・・

きょうは、パワーを感じない。。。真顔

 

パワースポットなんだけどなぁ。。。

まぁ、日によってパワーの強弱あるしぃ、

私も不調だしぃ。

 

 

徳佐八幡宮は、御祭神がすごいのです。下差し

 

あ。

凄いなと思い人と、そんなんわからんと思う人と、関心ない人がいると思います。

凄いなと思う人は、すごいと思ってください(笑)

 

 

 

御神木

 

この写真下差しは、何かというと、しだれの参道ですぅ。

実は、ここは、山口県でトップの枝垂桜桜の名所なんです。

今は、ただただ青々としてますけど。(;^_^A

 

今年の春のブログです。下差し

シダレザクラの写真を見たい人は、どうぞご覧ください。

 

 

きょうは、パワーは感じなかったんですけど、いろいろ起こりました。

 

モンシロチョウが飛んできました。

モンキチョウも飛んできましたちょうちょ

 

真っ黒な大きなアゲハ蝶が、私の顔面にぶつかるかと思うほど近くを舞いました。滝汗

葉っぱが一枚だけ、ぶるぶると小刻みに震えました。びっくり

数秒間だけ、たくさんの落ち葉が舞い落ちました。

 

おかげさまで、ちょっぴり気分を上げることができました。ウインクアップ

やっぱり、家にこもってたら、気がめいって病んできます。

 

徳佐八幡宮さん

きょうは、ありがとうございました。お願い

 

帰り道、道の駅長門峡で、

リンゴジャムと梨ジャムを買って帰りました。

 

リンゴと梨は、この地域の特産品です。

ちょっとした買い物も、ストレス解消になりますよね。

ただし、浪費しない程度にね( ;∀;)