広島県福山市に鎮座します
素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)
備後国一之宮です。
式内社で、祇園祭発祥の神社だそうです。
地元では、「祇園祭」のことを「祇園さん」、「天王さん」と呼ぶそうです。
「天王さん」ということは、牛頭天王さんも祀られてるということでしょうね。
御祭神は、
スサノオ様
櫛稲田姫様
八王子様です。
随神門
境内は、こんな感じ
そして手水舎💦
龍さん
そしてそして、なんと珍しいこの方々
4人の天邪鬼(あまのじゃく)さんたちは、
手水鉢を支えてらっしゃいます。
手水鉢を支えてる天邪鬼は、始めて見ました
インパクトありました
つづく~