国民栄誉賞に反対した人のしょーもない理由(自分用の資料) | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

本日3本め
前記事:もしかして、トップシークレット扱い???





本題に入る前に、ちょっと、これ。

しょーもない人が作ったんだろなって感じの、
しょーもない投票サイトなんですが、
アンチが毎日、必死に投票しているらしく、
(一人、一日1回、投票できる仕組みだそうです。)

アンチ活動熱心な方々の叩きネタにされるのも癪なので、
お時間のある方は、ポチっと投票お願いしますねm(__)m

◆好き嫌いcom
羽生選手のこと好き?嫌い?
https://suki-kira.com/people/vote/59465 







先日、”結弦くんの国民栄誉賞に反対したライター”の情報収集していて見つけた本があるので、資料として、記事に残しておきます。

2018年9月25日に初版が出た本で、著者は北岡俊明氏という昭和18年生まれの方です。

まあ、読んで面白いものでもありませんが、
というよりも、

あまりにもばかばかしくて、
読むだけ脳みそが疲弊するので、
読まない方が良いと思います。


でも、私は結弦くんの部分のみ読んでしまったのであせる
今後、調べものの際に役立つかもしれないという意味で、
自分用の資料として、残しておきます。


『日本アホバカ勘違い列伝』(WAC BUNKO) [ 北岡俊明 ]

 

 



この方は、結弦くんが、国民栄誉賞は受けるにも関わらず記念品を辞退したことが気に入らなくて、「この男、国民栄誉賞を勘違いしている」「屁理屈であり間違っている。」と、難癖つけてらっしゃいます。



結弦くんの受賞の際のコメントの一部しか読まずに、
記念品を辞退するなんて、物欲のない聖人君主ぶってて独善的だと非難してるんですね。

「記念品に該当する金を困っている人に寄付したらいい」なんて主張してますが、結弦くんは、記念品に使われるような金額よりも遥かに大きな金額を被災地に寄付し続けているんですけど。

ちょっと調べれば、10代の頃から寄付を続けてきたことも、五輪金メダルの報奨金を全額寄付したことも、その金額も、すぐに分かるのに。

その程度のことも調べずに難癖付けるなんてねえ・・・。恥ずかしいお方ですなあ。

ていうか、そのようなお方だから、こんな本を出しちゃうのでしょうね。



スポーツ選手は理屈っぽくては真のヒーローにはなれない、理屈は評論家の仕事だっていうのが持論だそうです。




この方がスポーツ選手に何を求めようと勝手ですが、

今、私たちは、知っています。

多くの日本人が、そして国籍に関係なく多くの地球人が、
結弦くんに憧れ、勇気づけられていることを。

このような存在を、真のヒーローと呼ぶのではないかな?って思います。









ま、思い込みで他人をサゲるような本を書く人に対して、
これ以上、時間を割くのは人生の無駄なので、
ここまでにしておきますが、



スポーツ選手の項の最初に結弦くんを持ってきたあたり、
結弦くんの人気にあやかりたい気持ちの表れのように感じられ、
笑ってしまいます爆  笑



お口直しに。






◆羽生結弦選手に国民栄誉賞 個人最年少、フィギュアで初


 平昌(ピョンチャン)冬季五輪のフィギュアスケート男子で優勝し、2大会連続で金メダルを獲得した羽生結弦(はにゅうゆづる)選手(23)に2日、国民栄誉賞が贈られた。首相官邸で表彰式があり、安倍晋三首相から表彰状や盾が授与された。個人では最年少の受賞で、フィギュア選手では初めて。

 羽生選手は出身地の仙台市で東日本大震災に遭い、平昌大会前に右足首に大きなけがをする中、五輪フィギュア男子で66年ぶりの連覇を果たした。首相は「大変な困難を乗り越え、(連覇を)達成されたことは国民に感動と勇気、社会に明るい夢と希望を与え、震災復興への力強いメッセージになった」とたたえた。

 羽生選手は表彰式の後、「国民栄誉賞に恥じないようなスケートを全力でしていくことが大事。期待に応えられるだけの努力、技術、芸術を持っていなくてはいけないので、さらに身を引き締めて頑張っていきたい」と記者団に語った。

 羽生選手には、吉野正芳復興相から被災地支援に対する特別感謝状も贈られた。
https://www.asahi.com/articles/ASL723363L72UTFK002.html




◆羽生結弦選手、栄誉賞の記念品辞退「皆さまと取った賞」
2018年7月2日 14時37分

 平昌(ピョンチャン)冬季五輪のフィギュアスケート男子で優勝し、66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦(はにゅうゆづる)選手(23)が2日、首相官邸であった国民栄誉賞の表彰式に出席後、記者団の取材に応じた。



受賞者には本人の希望を踏まえた記念品が贈られるのが恒例だが、「皆さまとともに取れた賞という気持ちがあり、僕個人の気持ちを出したくないという意味でも記念品は辞退させていただいた」と説明した。



 受賞については、「皆さんが応援してくださり、受け取ることができた。国民栄誉賞に恥じないようなスケートをしていくことが大事だと思っている」と語った。仙台市出身の羽生選手は東日本大震災にも言及し、「被災地の方々の力になれればという思いでいる。国民栄誉賞をいただいたことが希望を抱くきっかけになり、自分を通じて皆さまの心が一つになるような存在になっていきたい」と述べた。

 さらに2022年の北京冬季五輪への出場について聞かれると、「特に考えていません。いまは、スケートを通じて磨いていきたいこと、成長していきたいことを納得できるようにしたいと思っている」と笑顔で答えた。



 羽生氏は羽織はかま姿で表彰式に出席。はかまは、江戸時代に仙台藩が職人に作らせ始めたという織物「仙台平(ひら)」を身に付けた。(太田成美)
https://www.asahi.com/articles/ASL724F20L72UTFK008.html

そうそう、この時、なぜか橋本聖子スケ連会長がくっついてきちゃってましたが、首相にも記者団にも、まるっと無視されていましたっけね。






 












こちらも↓ぽちっとお願いしますm(__)m

フィギュアスケート人気ブログランキングへ





【前記事】
もしかして、トップシークレット扱い???
SOIゆづ10頁!『ICE PRINCE vol.2』レビュー #ゆづ本レビュー
結弦くんへのサゲ評価は、スケオタもコーチもカメラマンも、皆が知っている
ゆづTVまとめ ~6/30(水)
【一昨日までの記事】
SOI初日、放送決定♡お茶の間焼け野原計画(#^^#)
天地さまAファイル注文可能♪/限定クリファが届きました(^^)/
妄想ツアー / 龍樹くんの語る羽生結弦(再放送予定ほか)
能登さん田中さん講座/東北ハウス応援団に就任
【最近のゆづ本記事】
ネタバレ:羽生結弦写真集 The Reaⅼ/ANA機内食販売再開10時から
言葉を失った「羽生結弦写真集 The Real」ゆづ本レビュー #練習着 #黒い子
通信DX国別、KISS&CRY国別ワールド ゆづ本レビュー
5~7月ゆづ本一覧 期待度付き #SOI特集 #ゆづ本 #羽生結弦
フィギュアスケーターズ22 レビュー #羽生結弦 #ゆづ本 #黒い子 #日野龍樹
(追記3)ワールドフィギュアスケート92 レビュー
NumberPlusレビュー(その1)
出版社に確認した件~『通信DX』レビュー
(追記)スポルティーバ レビュー(ていうか、本田先生ゆづ語り深読み)
Numberも松原氏も終わってる件/長島会長の安全宣言キタ件
泣いてしまいました・・・・『マガジン』到着、レビューその1

【初めましての方へ

不正ジャッジ甚だしい件、ガンディーさん分析、本田先生「ひるおび」発言、ネイサンのスポンサーの謎

※コメントポリシー



▶︎▶︎メルカリ登録 こちらから◀︎◀︎
招待コード
UNVKVG
虹登録時入力で1000円プレゼント虹









アマビエさま、どうか、どうか、日本をお救い下さいお願い

左から、リアド・サトゥフ氏ねこまさむね水木しげるさん

東日本大震災クリック募金
令和元年台風第19号災害クリック募金
令和2年7月豪雨災害クリック募金