4Aが近いから?!コーチ不在が原因じゃなくて・・・?! | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

(追記)ロシア記事
トリノ到着の際にちょっとしたトラブルが起きてしまった。フリーまでには来てくれるよう願う」ゆらさんツイート


   宝石ブルー   宝石ブルー   宝石ブルー



ロッテさん新CMも気になるけど、
(とはいえ、超絶カッコいい画像来てるのでオマケに貼ったなり照れロッテ公式「羽生結弦は、
なぜ試合前にガムを噛み始めたのか。」



SP後のインタとプレカンを。


(※お写真は全て毎日新聞さんから)


なにより気になってる、

4Tコンボでの失敗の理由・・。

結弦くんは、ただ、

「力が入りすぎた」・・・と。




そういわれてみて、

脳内によみがえる、

ファースト4Tの豪快な軌跡


たしかに、

4Sと3Aのフワっとした飛翔とは違い、

すごく高く跳んでいた。



だから、高すぎた分だけ、

着氷で沈み込み過ぎたんだ。


さすがの結弦くんでも、

次のジャンプへと飛び上がることができなかったんだ・・・。


あーーーーびっくりびっくりびっくり

これ、あれだよ!!

4Aがどこまで進んでいるかを問われた時、

言ってたよね。


4Aは、

回りきっているけど、

そこから、

立つまでの道のりが、

遠いのだと。



そう・・・か爆  笑

もしかして、

これ、

4Aの練習の影響!?


N杯の氷が硬くて、

力を入れて跳んでた、

あの記憶が微かに身体に残ってて、

思いっきり跳んでしまったと。



で、結弦くん自身が既に、

4Aを跳ぶだけの跳躍力を持っているから、

4Tなのに、
4A並みに高く豪快に跳んでしまったので、

着氷のエネルギーを上手に流すことができなくなってしまって、沈み込んでしまった・・・ってことか。


結弦くん言ってたもんね。

回りきることができても、

次のステップである、

”ちゃんと立つ”というのが、

また果てしなく遠いのだと。


そっかあ、そういうことか。

なんか、ちょっと分かってきちゃった気がするウインク


ていうかさ、

4A級っていうよりも、

5Tレベルの飛翔だったのかもね。


ほら、5Tも、

ハーネスで持ち上げてないのに回りきって降りたって言ってたじゃない。

その高さにまで、跳んじゃったのかもね。


「フリーに向けて楽しむ材料が増えたんで」っていうのは、

リミッターが外れた自分を感じているってことなのかも。


強い相手と戦ってこそ、

リミッターが外れて、

自分が予想だにしなかった力までが、

繰り出されるものだから。





それにしてもさ、

あんなに深く低く膝が落ちたら、

普通は転ぶよね?



転ばずに済ませるんだから、

ほんとにすごいわ、結弦くんの膝の弾力、

バランス力、総称しての、

踏ん張る力ウインク



だから・・・・、

そういうところも含めて、

結弦くんの微細な変化や変容を、

いつもそばにいるジスランだったら、

気づいてもらえたかも・・・・。


たられば言うつもりじゃないし、

それは結弦くんも言ってないから言わないけど、

(といいつつ、書いてるか?!)

そばにジスランがいたら、

プラスアルファ的に、

やっぱり、彼の変化に気づいて、

揺り戻すための一言を与えられたかな、と。

結弦くんも、

それに今は、気づいてるんだと思う。

だからこその、

「やっぱり、ジスランにいて欲しい」的な、

「I hope」かもねおねがい





◆羽生 “コーチ不在”で臨んだSP2位「実力不足」と影響否定も「フリーには来てほしい」
https://www.daily.co.jp/general/2019/12/06/0012936922.shtml

 アクシデントのため、ジスラン・ブリアン・コーチの来場が遅れており、一人での調整が続いていた羽生。試合にも一人で臨み、得点を聞くキス・アンド・クライにも一人で座ったが、そんな彼を支えるように、ファンがひときわ大きな声援を送った。

 演技後は海外メディアからも“コーチ不在”の状況についての質問が飛んだ。「ジスラン(コーチ)は今日は来られなかったんですけど、ブライアン(コーチ)もトレーシー(コーチ)も含めて、すごく支えてくれていたと思うので、遠くから。自分の中ではそれが(失敗の)原因ではない。ほんと、情けないなって思ってます」と羽生。不在の影響については「特に何も」と否定「自分はしっかり分析できていると思っているし、それが原因でミスしたとは全く思えない」と語った。

 また「いようがいまいが、あのミスは出てしまうものなんだろうなって思っているので。とにかく自分の実力不足だなと思っています」とも話した。海外メディアに対し「I hope」という表現で「フリーには来てほしい」とも答えた。



◆羽生「力が入りすぎた。しょうがない」/一問一答
https://www.nikkansports.com/sports/news/201912060000047.html

-滑り終えて

羽生 悪くなかった。力が入りすぎた。あまりないようなミス。意地でもおりようと思ったけど、しょうがないです。

-練習でも何度も確認していたが不安はなかったか

羽生 不安は誰でもある。

-チェンの得点は頭の中にあったか
羽生 入ってました。もちろん意識してました。ちゃんとやれば超えられると思った。きれいな演技をすればいいと開き直っていました。

-ジスラン・コーチが不在だった

羽生 今日は来られなかったけど、(コーチの)ブライアンとトレーシーが支えてくれたと思う。それが原因ではない。とにかく明後日に向けて1分1秒をどうやって過ごすか計算しながら、抜くところは抜いて、締めるところは締めていきたい。とにかく自分の実力不足。

-チェン選手について

羽生 僕はやっぱり強い相手と戦うのが好き。結果としては自分もいい演技をして彼と最高の戦いをしたかった。でもこれも1つの経験。フリーに向けて楽しむ材料が増えた。こうやっていつもスケートをやっている意味を与えてくれる存在だなと思います。

-憧れの舞台で「秋によせて」を滑って

羽生 正直な気持ちを言うと、このプログラムでジョニー・ウィアーさんは2位だったのでいい演技がしたかった。ただ悔しいって言ってもしょうがない。この点差はすごく大変だなと思うけど、フリーに向けていろいろ考えて、何をすべきかと考えながら1日1日過ごせたらいいなと思います。

-今日は会見場でも険しい表情を見せている

羽生 特に何も意識はないです。悔しいですけど、前は向いているかなと思います。フリーに向けてどうしようかなって。どうしていくのが、どういう風に過ごしていくのがベストなのかなって。隣にいるネイサン選手とかケビン選手の回答を聞いて勉強になる所ある。どういう感覚なのかなって。

-フリーの日の7日が誕生日。4回転ルッツは入れるのか

羽生 誕生日に関しては何も言えないです。ベストを尽くして笑顔で終わればいいなって思います。ルッツに関しては気持ちは入れたいです。

[2019年12月6日6時49分 日刊スポーツ]


どんな悔しい状況でも、
ある意味、プライドが傷つけられたような順位のプレカンであっても、





若い選手たちから、その場でしか得られないものがあるはずと、貪欲にアンテナを伸ばす結弦くんって、ほんと凄い。

ありとあらゆるものから学ぶから、
ナナメ上の解決法を考えついたりするんだね、結弦くんは。




◆プレカン動画



なんでジスランが来れなかったのかはわからないけど、
なぜジスラン一人になったのかは、
結弦くんが言及してました。

担当は、ブライアンとジスランで決めたっぽいね。

「選手一人につき、一人しかコーチのIDが取れなくて、ブライアンは、先週、試合で忙しくて来られなくて、ジスランに頼んでいました。

ところがジスランがちょっとトラブルがあって、来ることが、自分たちと一緒に来ることが難しくなって、ちょっと今、遅れているんですけど、

一緒に戦っていてくれてると思うので、まずは感謝したいと思います。」

ロシアについて、
プレカンでは毎度毎度、
いろいろ訊かれてるね。

前回、ロシアのコーチにつかなかったのは何故的なことを訊ねたのはロシアンメディアだったけど、

今回も、そうなのかな????

くまはともだちさんが
プレカン全訳してくださいました。
https://ameblo.jp/inakoshi17/entry-12553417199.html

そっかあ、プルシェンコのとこに行ってみる?!って冗談めかした質問だったのか爆  笑
だからなんか、(゚Д゚;)(゚Д゚;)って笑って答えてたのね。





小海途神、降臨中ラブラブ

◆スポニチ 写真特集
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/06/kiji/20191206s00079000161000c.html

ほおっ・・・びっくり

神写真・・・照れ

◆Joosep Martinsonさんインスタ

https://www.instagram.com/p/B5tPnnVpyDE/?utm_source=ig_web_copy_link


結弦くんには、

充分に、

一人でメンタルをコントロールする技術もパワーもある。

だけれども、

彼すら気づかないうちに、

試合の場では、

リミッターが外れることがある。


その外れたリミッターから奔出したエネルギーに触れた時、

大きな、大きな一歩で、

突破的な成長をものにするんだ、結弦くんは。


凄いものを、今、私たちは目にしようとしているのかもしれない。


追い上げる結弦くんの突破力を侮ってはいけない。


きっと、

やってくれる爆  笑爆  笑


だから、

そのパワーをうまく使いこなせるように、

FS前の公式練習までに、

ジスランが到着しますように・・・!!!!!



それまでは、プーコーチ、よろしくね笑い泣き笑い泣き


アナザーストーリーズの阿部修英氏から・・・えーん







日々の励みになります(#^.^#)
こちら↓のボタンにも、ぽちっとクリックお願いしますm(__)m


フィギュアスケート人気ブログランキングへ



【前記事】
男子SP終了、超速報がテレ朝でも!!
【最近の記事】
ライストここ!! 男子SP開始!!
駿くん3位発進!!/GPFに合わせて来た酷い中傷記事2つ←クリック不可案件
今日のニュース映像 沢山!!!!/トリノ公式、プーシャワーを心待ちにしている件(^^)
ブライアンもジスランも不在だった理由 / 駿くんも4ルッツ着氷!
憧れと『記録』のエネルギー、ルッツへの恐怖心も無く(#^.^#)
SP滑走順出た!! ゆづ最終滑走!!!!ネイサン4番
公式練習始まった!!おかえりなさい、4Lz!!!!
今夜も報ステ!/菊池先生の本出る!/勝ち飯爆裂トーク~ピーキング
アイスジュエルズ レビューその1
キシリちゃんカードファイル、きき湯ポスカセット GETしたのでレポするなり
ゆづTV 今夜報ステ!、N杯総集編と酒場再放送、カナダCS版、GPF、全日本、ほか自分
(画像追加)マガジンN杯号、AERA レビュー
報ステ、修造さんに感謝!!~自分の道は間違ってなかったし、そのためのトレーニングもしてきた



※コメントポリシー
※アメンバー申請の受付について
※フィギュアスケート関連図書一覧


以下、オマケ。

あの謎昭和衣装より、こっちの素アスリートゆづをカードファイルにしてくれればよかったのにね~えー













最後までお読み下さり、ありがとうございました。