酷い実験の結果 | 夫婦円満ノマド起業 ブログ

夫婦円満ノマド起業 ブログ

社畜生活19年からのやっと卒業して、
恋人や奥さんからの100%ではないけど93%の理解と応援を受けて
刺激的で痺れるノマドライフを歩んでいるヤツのブログです。


  
『愛の5つの言語』

を知っていますか?



愛情



こんにちは、

アラ4ノマド族のクニです。


以前、ここでも書いたことがあるので
聞いたことがある人もいると思います。


その『愛の5つの言語』の中の1つに、
「スキンシップ」があるのですが
これが命にかかわるほど重要ということを
実験で明かした人がいます。


ウィーン生まれのアメリカの心理学者、
ルネ・スピッツさんという人です。

彼は、両親がいない乳児55人に対して
スキンシップをしないで育てるという
実験をしたそうです。

(私はこれを聞いたときゾッとしました。)

食事などは普通に与えるものの
スキンシップなどの愛情表現ゼロで
55人の乳児を育ててみたそうです。


その結果、、

27人が2年以内に亡くなり、
17人が成人する前に亡くなったとのこと。

55人の内、44人が20年間
生きられなかったのです。

食事やトイレやお風呂など
生きていく上で必要と思わるものは
全て揃っていたのに、

スキンシップをしなかったら
死んでしまったのです。


また、この実験以外でも似たような実験が
行われていて、その他の実験でも多数の方が
亡くなったという同様の結果が出たそうです。


これは、マズローの段階欲求説でいうところの
下から2段目と3段目が欠落していたことに
なるんだと思います。


スキンシップというのは私たちが思っている以上に
大切なことだと改めて感じました。



現代社会は、共働きが当たり前になっていて
愛情を注いでいるつもりでも
昔と比べると時間的な絶対量が
少ないのでは?とも感じます。

共働きが悪い訳ではないのですが、
現在、独身者が増えていたり、
離婚が珍しくなくなったり、

こういった現象にも少なからず
影響しているのではないでしょうか。。


だったらどうすればいいのか?


どんどんスキンシップしましょう!笑
(痴漢行為は犯罪です)

子供にもパートナーにも
めいいっぱいの愛情表現をしましょう。

私も頑張ります!笑



今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


アラ4ノマド族 クニ