ネットショップに関する記事の一覧 | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

ハンドメイド作家さんのための「ネットショップ」に関する記事を一覧にしました。

気になるタイトルから読んでくださいね^^

 

 

ネットショップを始める前に知っておきたいこと

ネットショップを始めるには(その1☆必要なもの)
ネットショップを始めるには(その2☆販売サイトを選ぶ)
ネットショップを始めるには(その3☆ネットショップのメリット) 

ネットショップは魔法のツールではない

ネットショップを作ったら商品は勝手に売れて行く?

ペイパルって何?

委託販売ってどうなの?

 

ネットショップがお勧めの理由

ネットショップは母の味方

イベントのあとはネット販売

24時間営業してます

お家にいながらにして

 

ネットショップの選び方

ネットショップ選びの基準

自分らしくないと続かない

納得して選ぶと前に進める

どんな人にminneがおすすめ?

知名度がなくても売れる?

私がBASEを選ばなかった理由

マーケットサイト?独自ショップサイト?

どっちを優先する?固定費?手数料?

 

売れる伝わるネットショップとは

「盛る」のではなく「整える」 

違和感を感じる商品写真って?

伝えたいことを楽に伝えるには

ネットショップ中毒になるくらい

カテゴリーの重要性

期間限定発売って効果ある?

徹底的に調べてポイントをつかむ

これ何なん?を無くそう 

動線は大事

トップページに動きを出すアレ

在庫を持った方がいいですか?

 

ネットショップを続けるコツ

継続するには自分でお手入れできなきゃ!

“購入の決め手”となる大切な要素

自動化して時間を有効に

ネットショップ販売初期の頃にやってはいけないこと

毎月26日発売の理由

 

ネットショップを活用する

脱!宝の持ち腐れ

SNSをやらなくてもネットショップはやった方がいい理由

イベント販売のあとは?

 

独自ショップがおすすめの理由

お客様に寄り道させない方法

売りたい値段で売るには?

BASEから迷い込んだのは…

 

カラーミーショップを始めたい方は

【動画あり】カラーミーショップでアカウント作成

 

 

 

もっと濃い話はルマガでお届けしています