ハンドメイド作家さんのお悩み解決!
あなたに合ったネット販売の方法を見つけてナビゲートする林景子です。
今日は、minneでアカウントを取りました。
購入するのにもアカウントが必要なんですよね~。
あ、クライアントさんの作品を購入手続きしようと思って取りました。
受注後の対応まで、しっかりフォローさせていただきたいので。
そしてアカウントを取ったついでに作家登録もしてみました。
今、クライアントさんの代わりに設定したり登録作業をしてますが、
やはり自分のアカウントでしっかりいじってみたいなと思って。
そしたらわかったことがあります。
正方形での写真を推奨してるっぽい表示なのに、
一覧でも横長(4:3)の表示なんですよね~。
見切れないように気を付けたいですね。
写真も5枚までしか登録できなくて。
説明文はテキストのみで、色をつけたり文字を大きくしたり、
写真を挿入したり、そういうことはできないようです。
本当に、写真5枚のなかで伝えなくてはいけません。
※のちに、YouTubeとInstagramの動画は埋め込めるようになりました。
なので写真の中にモリモリ情報を盛り込んでみました。よかったら
スマホポシェット専門店TreeTree(ツリーツリー)のminneギャラリーをご覧くださいね。
どんなショップサイトを使うにしても、
写真に文字入れしたり、コラージュしたりできる技術はあったほうがいいですね。
伝えたいことが楽に伝えられます。
文字だけだと読まない人もいる。
写真だけじゃ、説明不足なこともある。
林景子のサービスについて
≪個別相談≫ ネットショップ選びの相談
≪メルマガ≫ ハンドメイド作家さんに役立つ情報を毎日配信中
≪メルマガ≫ ハンドメイド作家さんに役立つ情報を毎日配信中