脱!宝の持ち腐れ | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子です。

 

 

先日、ある方とお話してですね、気づいたんです。


やろうやろうと思っても、ネットショップの作成、構築が進まない人がいるということに。
いざ契約しても放置してしまってたり、管理画面を見ても操作がわからなかったり。
そういう状態の人っているんだと。

 

 

 

{35BC8018-6946-49EF-BEDF-C92FA23463AF}



自分の当たり前が、みんなの当たり前とは限らない。


私けっこう、すごい事できてるのかも!←自画自賛(笑)


と思ったら、周りにいるネットショップをやりたいけど、できないよ~ていう人のお手伝いをもっとしなきゃ!と思えてきたんです。
 
{ED6D62A3-3968-4AE9-8546-97EC1F82D360}
 

 


ネットショップをいきなり作る前に、話を聞きたい。
マーケットサイトで販売してるけど、独自サイトも作ることに興味ある。
ハンドメイド作家じゃないけどネットショップしたい。

そんな方は、こちらをどうぞ


ネットショップの選び方相談>>


ネットショップはあくまでツールです。
アメブロより設定項目が多いけど、似たような感じかな。枠組みを整える感じ。
中に並べるものは自分で用意するし。
お客さんを呼ぶのも自分だし。
ブログと似てるような気がします。
SNSで拡散したり、検索に引っかかるように考えたり。

枠組みなんかさっさと整えて、中身(商品)を並べて行かないと、
ネットショップの持ち腐れ・・・

 
作品だけ在庫がどんどん増えるよって人は、
作品の持ち腐れ・・・

 



今年は、「脱!宝の持ち腐れ」をしましょ~!!

 

 

{52B0296F-D2A4-47E1-8659-8D042FD5614F}