image

 

 

愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

 

先ほどの投稿に書かせていただきましたが

 

今日は、

 

「一粒万倍日」と、

 

「天赦日」と、

 

「神吉日」が重なる

 

超ラッキーデー。

 

 

 

一粒万倍日とは、今日まいた種が万倍になって実るとされている日。

 

天赦日は、天のゆるしが降り注ぐ最高の吉日とされています。

 

神吉日は、神様やご先祖様に感謝を捧げるのに好適な日なのだとか!

 

 

 

 

 

 

ってことで、開運アクション、2つ目をシェアさせていただきます。

 

 

 

 

最近、パートナーの田宮さんと晩御飯を食べるときに

 

「孤独のグルメ」って番組をオンラインで見ることが多いんです。
 

 

 

 

 

「孤独のグルメ」って実はファンがとっても多いらしくて、

 

僕も、以前から好きでちょこちょこ見てたんですが、

 

田宮さんはなんと特典付きのDVDも持っているとかで

 

全話、みてるそーなんです・・・笑

 

 

 

 

 

 

オススメのエピソードはこれとこれ、と教えてくれました。

 

うち一つがこちら。

 

 

河津のわさび丼、なんと、ヨガの佐藤先生と食べに行ったことがありました、、、笑

 

河津にヨガ道場があるんですよ。シンクロだなあ。

 

 

 

 

 

原作漫画もいい!

 

 

 

 

 

 

 

主人公の井之頭五郎さん役の松重豊さんが、

 

いい味出してて、

 

セリフも楽しいし、

 

街の定食屋さん、居酒屋さん、喫茶店などで繰り広げられるドラマや

 

料理が、なんとも言えない人情味を感じさせてくれるんですよね。

 

 

 

僕らもどこかのお店に行ったとき、

 

主人公の五郎さんになりきりごっこをして

 

「いいぞ、いいぞ」

 

「こういう店が俺にはお似合いなんだ」

 

とか、つぶやいたりしています。。。笑

 

 

 

 

 

で、ある時は

 

 

「家族はつらいよ」

 

って映画を観ましたよね。

 

 

家族はつらいよ 家族はつらいよ
2,000円
Amazon

 

 

最近、めでたいニュースがあった蒼井優さんも出てくる、

 

山田洋次監督作品の

 

ほのぼの喜劇です。

 

 

 

 

老夫婦の奥さんが、突然、離婚を切り出すところから始まる、

 

三世代家族の大騒動なんですが、

 

のんびり安心して見ることができます。

 

 

 

でも、離婚届を突きつけられる側の、旦那さんが、奥さんから指摘される

 

「靴下とかパンツとか洗濯物の脱ぎ方」

 

ギクッとしましたよね。。。

 

 

 

靴下の左右の長さが違う、、、とか僕もよくあるんです。

 

 

 

 

 

 

「「家族はつらいよ」って、本当に暖かさが感じられる映画だね。

 

でもさ、西田さん、

 

どうしてこの場面で泣き出すの??

 

体震わせてるから、笑ってるのかと思っちゃった」

 

と笑う田宮さん。

 

 

 

 

妻夫木聡さんと蒼井優さん演じるカップルの

 

幸せを描いた場面で

 

僕は突然、胸がいっぱいになって

 

熱いものがこみ上げたんです。

 

 

 

 

赤ちゃんを見てると、知らない間に

 

涙がにじんでくることってありませんか??

 

あんな感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当の涙は、幸せの中にある

 

っていうようなことを

 

ある時、友人が言ってたんですよね、、、、

 

本当にそうだと僕は思いました。

 

 

 

大切な人に、大切だって伝えなきゃ、、、小さな声でもいいから。

 

 

 

 

 

 

 

で、この映画見終わった後に、

 

気を抜いてたら

 

田宮さんが

 

 

 

 

「はい、離婚届です」

 

って両手を差し出して

 

「離婚届にハンコ押してごっこ」をするんですよ、、、

 

 

 

まだ結婚してないのに、心臓にわるいですよね。

 

*翌日、嬉しいことがあった時「離婚届は破ります〜(笑)」とのこと

 

 

 

 

実は、アメリカのロチェスター大学の研究で

 

「恋愛映画を週末に一緒によく見るカップルは、

 

そうではないカップルより、

 

離婚の確率が半分になる」

 

という結果が出ているそうなんです。

 

 

 

なんでも、月に5本、

 

夫婦で恋愛映画をみて、

 

映画の中の人間関係について話し合う・・・ってことをしたそーなんです。

 

 

 

そしたら、それをやらなかったカップルの離婚率が24%だったのが

 

映画を見たカップルは離婚率が11%だったんだそう。

 

 

 

 

なぜなの? っていうと

 

一つには・・・映画の登場人物の恋愛や人生を見ることで、

 

自分のあり方や、

 

自分たちカップルの関係を客観視できるからではないか・・・

 

そして、その状態でコミュニケーションを取れるからではないか、

 

ということだったんですよね。

 

 

 

 

そー言えば

 

「孤独のグルメ」も「家族はつらいよ」も恋愛映画じゃないけど(「孤独」だし)、

 

まあいいか。

 

 

 

 

もう一個、イギリスの、ロンドン大学の研究で、、、

 

家事、育児に、

 

「夫の貢献度が高い」ほど

 

離婚率が低い、、、っていうデータがあるようです。

 

・・・そーだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

いまは


結婚も魂の結びつきだということを

 

お互いが自覚して


お互いに魂の成長を最優先して


応援し合う

 

「魂婚」の時代に入っていると思うので、

 

これから旧来の結婚の形に縛られないカップルが増えていくと思いますが、、、



 

仲良しでいることは素晴らしいですよね。

 

 

 

 


ピンときたらご活用くださいね☺️

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

 

 

 

 

 

人はなぜ生まれてくるの? 胎内記憶を覚えている子供たちの話を元にした、魂の望みが浮かび上がる物語

 

あなたがお空の上で決めてきたこと あなたがお空の上で決めてきたこと

1,572円

Amazon

 

 

 

 

 

*イベントの予定*

 

福岡イベント

 

田宮陽子・西田普「自分を好きになると、お金がやってくる!」 福岡6月29日(土)

 

田宮陽子・西田普「運気を上げるブログ塾 2019年サマースペシャル」福岡6月30日(日)

 

 

広島でスペシャルな一夜

 

田宮陽子&西田普「神様に愛されて、幸せに成功する生き方」7月15日(月、祝)

 

 

 

*最近の人気記事

 

臨時収入が数百万!恋人ができた!「手相をなぞる」と運命が大好転!

 

「宇宙からの贈り物」を両手を広げて受け取る言葉

 

寝ている間に「直感の世界」から解決策を教わる方法

 

満月の夜に楽しみたい「命運良化」6つのコツ

 

見るだけで運が開ける「観音様の光の写真」

 

「あの世に旅立った人たち」が「私たちに伝えたいこと」って?

 

お金や幸運が勝手に舞い込む「特殊なゾーン」に行く方法

 

神様からの伝言「大丈夫ですよ。ありがとうございます」

 

苦手な「片づけ」に取り組んだら神様がご褒美をくださいました。

 

幸運を呼ぶ!「天使の写真」

 

寝る前に一瞬で運気を上げる「魔法の習慣」

 

人混みが苦手、クヨクヨする、疲れやすい…「とても敏感な人」の特徴は強みに変わる!

 

本音で生きろ