二度目ですが、山種美術館で「大観・春草・玉堂・龍子―日本画のパイオニア―」を観てきました。 | とんとん・にっき

とんとん・にっき

来るもの拒まず去る者追わず、
日々、駄文を重ねております。

「大観・春草・玉堂・龍子―
日本画のパイオニア」チラシ
 

「大観・春草・玉堂・龍子―日本画のパイオニア」案内板

 

二度目ですが、山種美術館で「大観・春草・玉堂・龍子―日本画のパイオニア―」を観てきました。

 

今回は「川合玉堂」をもう一度、しっかりと観ておきたいと思ったからです。川合玉堂の作品は、12点です。他に大観、龍子との合作?が2点です。

 

過去に観た玉堂関連の記事です。

山種美術館で「大観・春草・玉堂・龍子―日本画のパイオニア―」を観た!

山種美術館で「川合玉堂―四季・人々・自然―」を観た!

山種美術館で「川合玉堂―日本のふるさと・日本のこころ―」を観た! 

奥多摩の旅・玉堂美術館

 

「川合玉堂 御岳にて」
1956年(昭和31年)

 

川合玉堂

 

 

「渓山秋趣」1906(明治39)年

 

「雨江帰漁図」
1912(明治45/大正元)年

 

 

「石楠花」1930(昭和5)年

 

「鵜飼」1939(昭和14)年頃

 

「春風春水」1940(昭和15)年

 

「松上双鶴」1942(昭和17)年

 

「山雨一過」1943(昭和18)年

 

「早乙女」1945(昭和20)年

 

「朝晴」1946(昭和21)年

 

「渓雨紅樹」1946(昭和21)年

 

「湖畔暮雪」1950(昭和25)年頃

 

「水声雨声」
1951(昭和26)年頃」

 

松竹梅展

 

横山大観・川合玉堂・川端龍子

「松竹梅」1955(昭和30)年

横山大観「松(白砂青松)」

 

川合玉堂「竹(東風)」

 

川端龍子「梅(紫昏図)」
 

川合玉堂・川端龍子・横山大観

「松竹梅」1957(昭和32)年

 

川合玉堂「松(老松)」

 

川端龍子「竹(物語)」

 

横山大観「梅(暗香浮動)」

 

「大観・春草・玉堂・龍子―日本画のパイオニア―」

このたび山種美術館では広尾開館10周年を記念して、近代日本画を代表する4人の画家、横山大観(よこやまたいかん)(1868-1958)・菱田春草(ひしだしゅんそう)(1874-1911)・川合玉堂(かわいぎょくどう)(1873-1957)・川端龍子(かわばたりゅうし)(1885-1966)の作品を一堂に展示し、ご覧いただく展覧会を開催します。
大観・春草・玉堂・龍子はいずれも、伝統をふまえながら新しい時代に即した絵画を模索し、日本画の発展を導きました。一方で、彼らの主な活動の場は異なっています。大観と春草は日本美術院において、さまざまな技法や表現を試み、革新的な日本画を生み出しました。玉堂は官展を中心に活躍し、日本画における風景表現に新境地を拓いています。また、龍子は、再興日本美術院を脱退して自ら主宰する青龍社を創立、大画面の迫力ある作品を発表して画壇にインパクトを与えました。これら4人の画家に焦点をあて、彼らの画業をたどりながら、近代日本画の歩みを振り返ります。
さらに、晩年の大観・玉堂・龍子の3人による松竹梅展(1955-1957年、画廊・兼素洞で開催)にも注目します。松竹梅展は当館創立者・山﨑種二の希望により企画された展覧会です。種二は彼らと交流を重ねながら作品を蒐集していました。
本展では、当館所蔵の松竹梅展の作品を全点展示するとともに、南画とやまと絵を融合させた大観《作右衛門の家》、光や空気の描出に挑んだ「朦朧体(もうろうたい)」の代表作である春草《釣帰(ちょうき)》、田園の情景を生き生きと表した玉堂の《早乙女》、第1回青龍展に出品された記念碑的な龍子《鳴門》など、山種コレクションから各画家の珠玉の作品をご紹介します。近代日本画のパイオニアとして画壇を牽引した、大観・春草・玉堂・龍子の競演をお楽しみください。

 

「山種美術館」ホームページ

http://www.yamatane-museum.jp/

 

 

過去の関連記事:

山種美術館で「皇室ゆかりの美術―宮殿を彩った日本画―」を観た!

山種美術館で「日本画の挑戦者たち―大観・春草・古径・御舟―」を観た!

山種美術館で「水を描く―広重の雨、玉堂の清流、土牛のうずしお―」を観た!

山種美術館で[企画展]生誕150年記念「横山大観―東京画壇の精鋭―」を観た!

山種美術館で「川合玉堂―四季・人々・自然―」を観た! 

山種美術館で「上村松園―美人画の精華―」を観た!(その2)

山種美術館で「上村松園―美人画の精華―」を観た!(その1)

山種美術館で「川端龍子 超ド級の日本画 」を観た! 

山種美術館で「花*flower*華―琳派から現代へ―」を観た!

山種美術館で「日本画の教科書 東京編―大観、春草から土牛、魁夷へ―」を観た!

山種美術館で「日本画の教科書 京都編―栖鳳、松園から竹喬、平八郎へ―」を観た! 

山種美術館で「速水御舟の全貌―日本画の破壊と創造―」を観た! 

山種美術館「浮世絵六大絵師の競演」ブロガー内覧会! 

山種美術館「浮世絵六大絵師の競演」ブロガー内覧会に行ってきました! 

山種美術館で「江戸絵画への視線―岩佐又兵衛から江戸琳派へ―」を観た! 

山種美術館で「ゆかいな若冲・めでたい大観」を観た! 

山種美術館「琳派と秋の彩り」ブロガー内覧会!

山種美術館で「前田青邨と日本美術院―大観・古径・御舟―」を観た!

山種美術館で「松園と華麗なる女性画家たち」を観た!

山種美術館で「花と鳥の万華鏡」を観た!

山種美術館の「東山魁夷と日本の四季」ブロガー内覧会!

山種美術館「輝ける金と銀一琳派から加山又造まで一」展ブロガー内覧会! 

山種美術館で「輝ける金と銀―琳派から加山又造まで―」を観た! 

青い日記帳×山種美術館ブロガー内覧会「水の音―広重から千住博まで―」に参加した!

山種美術館で「クールな男とおしゃれな女―絵の中のよそおい」を観た!

山種美術館で「Kawaii 日本美術―若冲・栖鳳・松園から熊谷守一まで―」を観た!

以下略