自分の人生の道筋は自分で決める
今日のパン活。パンフェスで買って冷凍していたフォンダン生ショコラべーぐる。解凍してレンジで30秒温めてからカットしたら、中からチョコレートが溢れてきて、めっちゃ美味しそう。中のチョコレートがブラックに近い味なので、甘すぎずに大人の味でした。走る!おそうじ屋さん「さいとうともみ」です。決して走りながら掃除するわけではありません(笑)日頃は街の清掃を生業にし、趣味でランニングをしています先日、北海道の企業に就職する娘の引っ越しの手伝いへ行ってきました。娘は子どもの時から、通勤ラッシュが嫌だと言って。高校を選ぶ時も自転車で行けるところにして。さらに、大学は都内から反対側へ行くところを選んだのでラッシュ知らず。そして、就職先は寮のあるところになり、結果、通勤は歩いて5分のところになったのでした。娘の高校や大学選びの際に、今はいいけど、就職するときにはさすがに通勤ラッシュは避けられないよと私は言ったものでしたが自分の信念を通して通勤ラッシュのないところに就職を決めた娘は本当に素晴らしいと思いました。就職するには通勤ラッシュは避けられないというのは、私の思い込みであって、絶対避けられないことじゃなかったのです。自分で通勤ラッシュは避けると自分で決めたら、避けることができる人生を歩めるのを娘から教えられました。私たちの日常には、自分でこれって絶対できないって思い込んでしまっていることがたくさんあることに気が付かされます。やりたくないことを受け入れない、やらないって自分で決めたら、やりたくないことをやらないで済む人生を歩めるはずなのです。それを娘の行動を見て、改めて気づかされる自分はまだまだ青いなぁと思うと同時に私も同じように自分の人生を選んで歩もうと心に決めました。自分の居場所を選んでいるのも自分だし、自分のやることを選択しているのも自分です。私が70歳まで生きるとしたら、残りの人生は20年弱。せっかくの自分の命を目一杯楽しんで燃やし尽くして生きていきたいものです。さぁ、今日は今週末のレッスンに向けて、最終試作します。パンを焼きまくるぞ~最後までお読みいただき、ありがとうございます毎週月曜日の6時にメルマガを配信しています。レッスンのご案内もこちらから優先的にお知らせしています。登録してもらえたら嬉しいです。■メールマガジンのご案内■毎週月曜日の朝6時にメールマガジンを定期配信しています。限られた人だけに、私の事を知ってもらいたい、ここならではの話を書いています。ぜひ、登録して読んでいただけたら嬉しいです。メルマガのご登録はこちらから