不登校パパ&UMIカウンセラーのまさです.
子育てで悩んでいる方にお話を伺っているとき,よく出てくる言葉が
「私のせいで…」
いわゆる,罪悪感です.
今の状態になってしまったことを,自分のせいと感じていらっしゃいます.
だから,お子さんのために頑張ろうとするんだけど,なかなか事態が好転せず,もっと頑張ろうとして…
この悪循環から抜け出せず,自分が疲弊してしまう.
その気持ちよくわかります.
僕も,息子が不登校になった頃,この罪悪感に苦しんでましたから.
そして,その罪悪感を手放せなかったときは,息子との関係もギクシャクしてました.
その理由は,今なら良く分かります.
というのは,罪悪感には裏メッセージがあるからです.
それは
「(全部私のせい)だから,私を責めないで~」
です.
「息子のため」と思って行動する動機が,罪悪感だったので
「これをしなきゃ」という思いで自分を消耗させるだけでなく
息子に「だからパパを責めないで~」というメッセージを投げつけていたんですね.
そりゃ,息子もエネルギーを消耗しますよね.
僕のことを,さぞ「うざい」と思っていたことでしょう.
それだけじゃありません.
罪悪感で一杯の時って,罪悪感を感じるネタをキャッチするアンテナが立っているので
何かあると,それを罪悪感に結び付けるようにするんですね.
例えば,息子が「遊ぼう」と言えば
息子を笑顔にするために遊んであげなきゃと思い
息子がテレビでサッカーを見ていたら
サッカーできなくなっちゃったのは自分のせいと思い
息子が「○○が欲しい」と言えば
断って「否定された」と感じさせたら申し訳ないと思い
息子が不機嫌でいると
「何かしちゃったかな?」と思い
こんな風に,息子の全ての言動を自分の罪悪感と結び付けていたので
息子もその期待に応えるように
○○してあげなきゃ ○○しちゃった 申し訳ない
などと,僕が罪悪感を感じるようなことをしてくるんですね.
(正確に言えば,息子の言動に,罪悪感を勝手に感じているだけ)
そもそも,罪悪感を感じているということは
「罪を犯してしまった」「非難されるべきことをしてしまった」と思い,相手に許してもらおうとしている状態ですが
言い換えると,「相手が責めてくる」と思っているということでもあります.
(自分=被害者,相手=加害者)
そこを感じたくないから,「悪いのは私だから,私を責めないで」と,相手を被害者,自分を加害者にしているのです.
感じたくないということは,自分の思いにフタをしているということですね.
そう,罪悪感の核心は,「自分のせい」として片づけることで,自分の思いにフタをしてしまうことなのですね.
よく「罪悪感は感じなくていい」と言いますが,どうしてもそれができない場合もありますよね.
それはなぜかと言うと,「罪悪感を感じなくていいこと」が腑に落ちてないからです.
だから,自分の本当の思いにフタをして
「罪悪感なんて感じなくていいんだぁ」と罪悪感を感じないように頑張っているだけなので,どんどん疲弊していきます.
罪悪感を,自然に感じなくするためには,やっぱりそのフタを一度開けた方がいいです.
フタを開けるにはどうすればいいかと言うと
【自分を思い切り責めてみる】
自分がしてきたことをしっかりと見つめて
「オマエのせいでこうなったんだー」
「全部オマエのせいだー」
と,自分で自分を責めてみるんです.
そして,「だって…」と言い訳する自分が出てきたら,その言葉を最後まで言わせてあげましょう.
その「だって」の先に,自分の本当の思いが隠れています.
相手から責められることで,「だっての先」を感じたくないから,自分を加害者ということにしていたということです.
それを紙に書き出して,何度も何度も読み返してみましょう.
もし,相手のせいにしたい気持ちが出てきたら,その怒りをしっかり(エアで)ぶつけましょう.
そして,最後にしっかりと自分に寄り添いましょう.
罪悪感をしっかりと感じ切る理由は,【自分を許すため】です.
しっかりと感じ切ることで
自分は何を恐れていたのか?
その恐れていたことは,本当に起こるのかを客観的に見る
罪と感じることをしたのも,自分なりの愛だったことを知る
(マイナスのフィルターを通していたから,純粋な愛ではなかっただけ)
自分が何を感じることを恐れて,そのフタを開けたくないのかを見てあげる
光が当たっていない所に光をあててあげることで
本当の解放が始まります.
そうすると,罪悪感を感じなくていいことが,腑に落ちてきますから.
もし,一人だとしんどいと感じる方は,ご相談くださいね.
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です
過去人気記事&お知らせ
プラスのストロークを与えてもらえずにいると…
娘がボソッとつぶやいた愚痴に,上手くいったかなと感じた対応
咲いていようが,枯れていようが,腐っていようが桜は桜
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
息子と境界線を引くために,私がしたこと
○○したいと思って生まれてくる子供はいない
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
絶対,なんとかなる!
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
娘が課金をしたいと言ってきました
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
男性脳の特徴の一つ
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
娘がボソッとつぶやいた愚痴に,上手くいったかなと感じた対応
咲いていようが,枯れていようが,腐っていようが桜は桜
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
息子と境界線を引くために,私がしたこと
○○したいと思って生まれてくる子供はいない
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
絶対,なんとかなる!
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
娘が課金をしたいと言ってきました
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
男性脳の特徴の一つ
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
~お友達登録はお気軽に~
~ご質問なども遠慮なくこちらから~
~ご質問なども遠慮なくこちらから~
@umf4584x
【息子の不登校の経緯】
不登校の経緯
不登校の経緯①
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメンバー限定記事)→★
不登校の経緯①
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメンバー限定記事)→★
ご感想