こんにちは。ともこですニコニコ

初めての人は

★家族紹介★を読んでね→こちら

 

【家を追い出されたばーちゃん】がウチに来ちゃった!

                    ~介護日記★~

 

ばーちゃん(姑)はなぜ家を追い出されちゃったのか?その㉓

 

「孫にも疎遠になるばーちゃん(姑)」のつづきです

→こちらから

 

 

ばーちゃん、本気で言ってるの?

 

じーちゃんもばーちゃんも、初孫である私の長女をとてもかわいがっていたスター

 

そのヤキモチから?

 

鬼嫁(義弟の嫁)はもともと、長女への風当たりがきつかったのだけど、それが、ばーちゃん(姑)にまで移ってしまった!

 

★長女が高校3年で進路に迷っていたとき

 長女が「大学には行かずにどこかで資格を取ろうかな、その方が就職に有利かも?」

とか言っていたのが鬼嫁の耳に入ったらしい。

 

ばーちゃんが長女に、怖い顔をして

 

「あんたな、大学に行かないとか言ってるけど、それはあかんわ。みかこさん(鬼嫁の名前)も、高卒が親戚の中にいるなんて、かっこう悪いと言うてるで」

 

 

 

★長女が大学生になったときも、

遊びに行くとばーちゃんは怖い顔で

 

「化粧濃いなあ。髪もそんな色に染めて!」

(いやいや、大学生はたいがい化粧して、髪染めてるよ)

 

 

 

★社会人になると、

 

「あんた、社会人になってるのに、挨拶も出来ないのかってみかこさんも言うてる。今すぐみかこさんに挨拶に行っておいで

 

(遠慮して客間にいてるのに。それに、私も夫も客間にいたのに、怒られるのは長女だけ。もし長女がダイニングに行っていたら、それはそれで、きっとまた何か言われていた凝視

 

鬼嫁から言われるならともかく、大好きだった優しいばーちゃんの口からそんな言葉が出るたびに、長女は

 

「ばーちゃん本気で思って、言ってるのかなあショボーン

 

 

 

みんな、ばーちゃんが大好きだったのに・・・汗

 

 

 

つづくバイバイスター

 

 

 

「昔、姑かぜをブイブイ吹かせる姑だった」 

 →こちらから

 

「授乳している所を見に来る舅」

 →こちらから

 

「発想を逆転、嫁姑関係一回目の転機」

 →こちらから

 

「産後のお手伝い。来てもらいたいのは、自分の母親?姑?」

 →こちらから

 

「義弟嫁の魔のささやき『お母さん、一緒に住みましょう』」

 →こちらから

 

「舅が亡くなると、義弟嫁が豹変」

 →こちらから

 

ばーちゃんの態度に、夫の怒り爆発

→こちらから

 

「墓の名義変更から?義弟嫁の決意」

→こちらから

 

「同居前から不穏な予感」

 →こちらから

 

「同居前の平和な時間と、義弟嫁との同居後の締め付け」

 →こちらから 

 

「義弟嫁が鬼嫁に」

 →こちらから

 

「転勤願を出したら、まさかの事態に・・・」

 →こちらから

 

「鬼嫁の本音と魂胆」

 →こちらから

 

「リストラのストレスで、性格が一変」

 →こちらから

 

「夫が弟に電話、そして涙。その訳は…」

 →こちらから

 

「兄と弟、ガン闘病生活のゆくえは…」

 →こちらから

 

「幼なじみと義弟の仲を裂いたのは?」

 →こちらから

 

「義弟に鬼嫁を引き合わせたのは誰?」

 →こちらから

 

「義弟が亡くなったときのばーちゃんの信じられない言葉」

→こちらから

 

「姑、私のママ友とのトラブルを見事解決」

→こちらから

 

「姑が鬼嫁の子分になっちゃった?!」

→こちらから

 

「孫にも疎遠になるばーちゃん(姑)」

→こちらから