最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(31)2月(29)3月(31)4月(30)5月(31)6月(30)7月(31)8月(32)9月(31)10月(31)11月(30)12月(31)2024年3月の記事(31件)根室本線富良野~新得間、きょう限りで廃止。ANAジャンボのFUK最終飛来から10年・・・。24年前、常磐緩行線時代の209系1000番台【福岡空港】「肉肉うどん」で、うどんとそばの両方入った「肉肉うそ」を!28年前、「夢空間北斗星」を牽引して上野に到着したEF81-98。11年前、福津市役所の桜並木と、ED76-58。23日にGL7T・N555MZが飛来。18年前、九州鉄道記念館での展示に向かう58654号機。【サガハツ】「NO STAND」ランチのとんかつプレート、野菜たっぷり見栄えも良し。JAL、A321neo導入で国内線のB6を置き換えへ【佐賀市松原】「鶴乃堂本舗」の肉まんじゅう、牛豚合挽き肉のやめられない旨み【折尾駅】高架下にできた「本店鉄なべ」で、焼き餃子とチャーシュー丼EF510の本格投入を前に、門司機関区の機関車運用にも変化が・・・。BEC819系による鹿児島線での自動運転実証始まる。【門司区高田】「うちのぱん」のカレーぱん、丸っこくてお手頃、旨みも辛みも。「金沢特急街道」も終焉。「WIN350」先頭車・500-906も、まさかの解体・・・。【博多リバレイン】数々のアテとともにおいしいビール各種を【福岡・大名】「喜多方ラーメン坂内」で焼豚ラーメンと炙り焼豚ご飯のセット!国鉄時代の名称が残る「鉄道学園前」バス停。次ページ >>