朝比奈武弘のトミカ写真館

朝比奈武弘のトミカ写真館

動画で紹介したトミカが所持してるのか判断できなくなってきたので管理用に掲載。掲載画像は全て二次利用不可。このブログはタカラトミーや各特注元とは一切関係ありません。基本的にiPhoneで撮影した画像を掲載しております。


今日のトミカは2018年8月から現在までトミカ通常品で販売されている「5-7 トヨタ ダイナ レッカー車」です。このトミカは日野2代目デュトロのOEM車であるトヨタ8代目ダイナをモデルにしており、実車でも採用例の多いレッカー車をモデルにしています。トミカでは「37-7 日野 デュトロ クレーン付きトラック」として2代目デュトロのトミカが販売されていますが、こちらのモデルは新金型で作られています。


トミカはベトナム製で、アクションはレッカー装置の可動が可能となっています。車体色は道路公団カラーとも呼ばれている黄色の車体に白いラインが入った車両で、荷台部はプラスチック製となっています。荷台部は「2-4 三菱ふそう キャンター レッカー車」の設計図を流用しており、新金型となっています。


ヘッドライトはタンポ印刷で入っており、トヨタのCIエンブレムやDYNAの車名表記もタンポ印刷での再現となっています。車体の白いラインもタンポ印刷での再現となっており、フォグランプはモールドでの再現となっています。フロントバンパーのナンバープレート位置にはシャーシはめ込み穴があり、シャーシは黄色成形色のプラスチック製となっています。


先述の通りレッカー装置はキャンターレッカー車のものを流用しており、これは株式会社福岡工業社の「ハイブームFT-B31」と「ハイリフトFT-21」という装置の設計図を基に作られています。キャンターのレッカー車と比較するとハイブーム根本あたりの造形が異なっており、ハイブームの上下が可能となっています。


こちらのトミカは動画14分42秒から詳しく紹介しています。


トミカ紹介台数 0561台目


今日のトミカは2022年2月から2023年6月の間、トミカプレミアムunlimited通常モデルとして販売されていた「PU06-1 西部警察 マシンRS-1」です。こちらのモデルは1979年10月から1984年10月の間、テレビ朝日系列で放送されていた刑事ドラマ「西部警察」劇中に登場する特殊車両をモデルにしています。


劇中では1983年4月3日より放送が開始されたPART-Ⅲの第16話「大門軍団フォーメーション」より登場した特殊車両で、日産6代目(R30型)スカイラインの前期型2000ターボRSをベースにしています。劇中では攻撃・戦闘指揮車としての役割を担っており、ほぼ使用されませんでしたが急加速装置アフターバーナーを装備しています。


トミカはベトナム製で、アクションはサスペンションと運転席側ドアの開閉が可能となっています。これはRS-1の定員が1名のみで、助手席側には大型コンピュータを搭載しているのでトミカでも開かないようです(実車は開閉可能)。テールランプはクリアパーツの上からタンポ印刷で再現されており、エンブレム類もタンポ印刷での再現となっています。


車体には車番の1の表記や4VALVE DOHC RS-TURBOの表記もゴールド色の文字がタンポ印刷で再現されており、ドアハンドルやサイドウインカー、RSエンブレム等もタンポ印刷で再現されています。ホイールは劇中で履いていたエンケイのアルミホイール「メッシュ4」風となっており、車体にはFET極東製のエアロパーツがモールドや別パーツで再現されています。


ヘッドライトはグリル一体型のクリアパーツで再現されており、グリル部はタンポ印刷で再現されています。ボンネット上にはスカイラインのエンブレムがタンポ印刷で再現されており、ウインカーランプやフォグランプ、丸型のハロゲン式前面赤色灯がタンポ印刷で再現されています。前後のナンバープレートは劇中と同じ「品川59た35-29」となっており、タンポ印刷で再現されています。


ルーフ上にはRS-3と共通の変形バーライトを装備しており、トミカでは赤色部分も青色部分もクリアパーツで再現されています。変形バーライトの前にはモールドで20mm機関砲が2門再現されており、劇中での使用は初登場時と鹿児島ロケの2回のみでした。車内パーツのシート部には4点式シートベルトがタンポ印刷で再現されており、助手席位置には大型コンピュータが再現されています。トミカシリーズでは1998年にトミカギフトセット「トミカ西部警察スーパーマシンスペシャル」にて他のRS軍団車両と共に商品化されています。


こちらのトミカは実車画像と共に9分28秒から詳しく紹介しています。


トミカ紹介台数 0560台目


今日のトミカは2015年8月から2022年4月の間、トミカ通常品で販売されていた「32-10 国土交通省 照明車」です。このトミカは国土交通省中部地方整備局に配備されている日野初代中期型デュトロをベースにした照明車をモデルにしており、トミカでは通常品「45-4 トヨタ ダイナ 清掃車」をベースにしています。


トミカはベトナム製で、アクションは照明装置の可動となっています。トミカ通常品では初となる国土交通省のモデルで、荷台部分はプラスチック製の新金型で再現されています。国土交通省の照明車は夜間の災害現場を明るく照らし、災害復旧作業の広報支援を行うための車両です。テールランプはモールドで再現されていますが、塗装などは省略されています。


ヘッドライトやフロントグリル部はタンポ印刷で再現されており、災害派遣の表記やTEC-FORCEの表記もタンポ印刷で再現されています。TEC-FORCEとは国土交通省の緊急災害対策派遣隊のことで、大規模自然災害発生時に被害状況の把握や被災地の早期復旧に取り組んでいる部隊です。ルーフ部には丸型バータイプの赤色灯を装備しており、トミカでは再現されていませんが実車ではLED式の補助赤色灯を装備しています。


左右ドア部には国土交通省の表記や国土交通省のロゴマークがタンポ印刷で入っており、荷台の発電機部にも国土交通省の表記がタンポ印刷で入っています。実車のブーム装置は株式会社アイチコーポレーションの高所作業車スカイマスターSE10Aを流用しており、照明装置は株式会社湘南工作所製の2.0kwメタルハライドランプ6灯を装備しています。トミカでは照明装置部がクリアパーツで再現されており、実車同様に屈折式のブームが再現されています。


トミカ紹介台数 0559台目


こちらのトミカは実車画像と共に動画9分17秒から詳しく紹介しています。


実車画像は異なりますが、こちらのトミカは今日のトミカ・Sでも紹介しています。


トミカのモデルになった車両は2022年10月から12月の間、期間限定で中部地方整備局中部技術事務所エントランスに期間限定で展示されており、動画でも紹介しています。


今日のトミカは2016年8月から2018年4月の間、トミカ通常品で販売されていた「94-7 日産 セレナ」です。このトミカは2016年8月24日にフルモデルチェンジで登場した日産5代目(C27型)セレナをモデルにしており、トミカでは実車発売よりも少し早い2016年8月20日に発売されました。


トミカはベトナム製で、アクションはサスペンションと後部ドアの開閉が可能です。トミカでは上位グレードのハイウェイスターをモデルにしており、ボディカラーは実車でハイウェイスター専用色として設定されているマルーンレッド/ダイヤモンドブラック2トーンを再現しています。


ヘッドライトはグリル部一体型のクリアパーツで再現されており、グリル部には日産のCIエンブレムがタンポ印刷で再現されています。グリル部は黒色の彩色がされており、グリルガーニッシュはシルバー色のタンポ印刷で再現しています。フォグランプはモールドで再現されておりますが、彩飾は省略されています。


テールランプは赤色のタンポ印刷で再現されており、バックドア右下にはハイウェイスターのエンブレムがタンポ印刷で再現されています。リアガラス部やリアガーニッシュ部もタンポ印刷で再現されており、日産のCIエンブレムも同様となっています。バックドア部には純正ルーフスポイラーを装備しており、リアガラスとは別にダイヤモンドブラックで塗装されています。


こちらのトミカは動画6分32秒から実車画像(消防指揮車)と共に詳しく紹介しています。


トミカ紹介台数 0558台目


今日のトミカは1992年6月から2000年8月の間、トミカ通常品で販売されていた「99-4 トヨタ エスティマ」です。このトミカは1990年5月に販売されたトヨタ初代エスティマをモデルにしており、トミカでは1990年5月から1994年7月の間販売されていた前期型をモデルにしています。


トミカは支那製ですが、初期は日本製のモデルも存在しています。トミカのアクションはスーパースピードと後部ドアの開閉が可能となっており、トミカのボディカラーはホワイトとゴールドの2トーン(中期型のホワイトパールセレクション?)となっています。販売当時は実車に設定されているガーネットレッドトーニングGをモデルにしていましたが、1998年ごろに新色となりました。


ヘッドライト及びグリル部はメッキパーツで再現されており、テールランプはモールドで再現されています。前後のナンバープレート部にはESTIMAとモールドで入っており、ドアハンドルがモールドで再現されています。トミカでは先述の通り前期型を再現していますが、トミカ発売から2年後に中期型へマイナーチェンジしてしています。


こちらのトミカは動画1分6秒から詳しく紹介しています。


トミカ紹介台数 0557台目


今日のトミカは2019年8月から2022年6月の間、トミカ通常品で販売されていた「48-11 日野 プロフィア 葛飾トラック」です。このトミカは2017年4月にフルモデルチェンジで登場した日野3代目プロフィアをモデルにしており、トミカでは荷台部に東京都葛飾区をPRする写真がラッピングがされたPRトラックとなっています。


トミカはベトナム製で、アクションは後部パネルの開閉が可能となっています。荷台部は通常品「31-6 日産ディーゼル クオン」のものを流用しており、運転席側には葛飾納涼花火大会の写真のシールが貼られています。荷台部は青色の成形色となっており、キャビンは白色となっています。


助手席側には柴又の写真シールが貼られており、左右共にアオリ部には葛飾区の花である花菖蒲の写真シールが貼られています。助手席側ドアには安全窓がクリアパーツで再現されており、荷台左右にはサイドバンパーがシルバー色で再現されています。会社が所在する市町村のPRをする運送業も存在しまうすが、トミカのような葛飾トラックは存在しないようです。


ヘッドライトはタンポ印刷で再現されており、フロントグリル部のメッキパーツもタンポ印刷で再現されています。エアーディフレクター部には葛飾区の区章がタンポ印刷で再現されており、日野のCIエンブレムがタンポ印刷で再現されています。この葛飾トラックはタカラトミーが本社を置く東京都葛飾区とコラボしたもので、トミカ通常品では初となる市町村とコラボしたモデルとなっています。


こちらのトミカは動画7分50秒から実車画像(サンプルカー)と共に詳しく紹介しています。


トミカ紹介台数 0556台目


今日のトミカは2024年8月10日にタカラトミーモール限定で、税込1,100円で販売された「タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム トヨタ ランドクルーザー」です。このトミカは「P04-4 トヨタ ランドクルーザー」をベースにしたモデルで、ボディカラーはホワイトとなっています。


トミカはベトナム製で、アクションは特に何もありません。テールランプやウインカーは通常モデル同様にタンポ印刷で再現されており、ホイール部はグレーとなっています。リア観音扉横のコーナーガラスはグレー色のタンポ印刷で再現されており、リアバンパー部も同様となっています。


ヘッドライトも通常モデル同様にグリル一体型のクリアパーツで再現されており、前輪フェンダー部にはウインカーランプと車幅灯がタンポ印刷で再現されています。こちらのモデルは本来は2024年7月27日に発売予定でしたが、どういう理由かは不明ですが8月10日に発売延期となりました。


こちらのトミカは動画9分19秒から詳しく紹介しています。


トミカ紹介台数 0555台目


今日のトミカは2024年8月に税込1,320円で販売されたトミカプレミアムunlimited SPECIALの「バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムマシン(PART3/鉄道車輪装着Ver.)」です。このトミカは1990年に公開された映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」劇中に登場するDMCデロリアンをベースにしたタイムマシンをモデルにしており、線路走行用に鉄道車輪を装着した仕様をモデルにしています。


トミカはベトナム製で、アクションはサスペンションのみとなっています。基本的な仕様は同日に販売が開始された「PU02-2 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン タイムマシン(PART3)」と同じですが、先述の通り鉄道用車輪に変更されています。これは劇中でタイムトラベルの条件に必要な88マイルを出すために、後ろから蒸気機関車に押してもらう際に線路を走行する為に履いたものです。『トミカプレミアムunlimited02-2 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン』今日のトミカは2024年8月に発売されたトミカプレミアムunlimitedの「PU02-2 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン タイムマシン(PART…リンクameblo.jp



PART3劇中では西部時代の未舗装路を走行する関係で先述の「PU02-2」では車高を高めた仕様を再現していましたが、鉄道車輪装着仕様では「PU07-1 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン」と同じシャーシで通常の車高となっています。トミカシリーズではプレミアムunlimitedの他にUSJ特注トミカやドリームトミカが販売されており、PART1とPART3の劇中仕様は販売されています。しかし今のところPART2仕様は販売されていないので、今後プレミアムunlimitedシリーズでホバー飛行状態のものが販売されて欲しいですね。





今日のトミカは2024年8月に発売されたトミカプレミアムunlimitedの「PU02-2 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン タイムマシン(PART3)」です。このトミカは1985年7月3日にアメリカで公開されたSF映画の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の続編で、1990年に公開されたPART3に登場するタイムマシンのデロリアンをモデルにしています。


トミカはベトナム製で、アクションはサスペンションのみとなっています。このタイムマシンはDMCデロリアンをベースにしており、実車同様にリアガラス部にはタイムマシン機材が装備されて今付き。トミカでは「PU07-1 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン(タイムマシン)」ベースにしていると思われ、ボンネット部が別部品になっていると思われます。テールランプやウインカーランプ、ナンバープレート等はタンポ印刷で再現されています。


ヘッドライトはモールドの入ったクリアパーツで再現されており、ボンネット上には木箱に入った補修装置が再現されています。グリル部には本来DMCのエンブレムが入りますが、トミカプレミアムでは省略されています。補修装置はベルト等も再現されており、装置の一部が黒色やシルバー色で彩飾されています。


PART3劇中ではホワイトリボンタイヤを履いており、トミカプレミアムでもその仕様を再現しています。また劇中では西部時代の未舗装路を走る関係で車高が高くなっており、トミカではシャーシ部を新規製作した上でリフトアップした姿を再現しています。車体後部にはミスターフュージョン原子炉が再現されており、PART1仕様の部品の上から被せたような形態となっています。


こちらのトミカは動画11分29秒から実車画像(レプリカ)と共に詳しく紹介しています。


トミカ紹介台数 0553台目


今日のトミカは2024年8月に発売されたトミカプレミアム通常品の「P13-5 三菱 スタリオン」です。このトミカは1982年5月から1990年2月の間生産されていた3ドアハッチバッククーペで、トミカ通常品でも1982年12月から1989年10月の間「48-4 三菱 スタリオン 2000ターボ」として販売されていました。


トミカはベトナム製で、アクションは左右ドアの開閉とリトラクタブルライトの展開収納が可能となっています。トミカのボディカラーは実車に設定されているセルビアブラックとなっており、テールランプはクリアパーツで再現されています。後部にはMMCの表記やスSTARION GSR-VRの表記がタンポ印刷で入っており、マフラー部がシルバー色で塗装されています。


ヘッドライトは先述の通りリトラクタブル式ヘッドライトが再現されており、車幅灯やウインカーランプ、三菱のCIエンブレムもタンポ印刷で再現されています。今回はプレミアムでの登場でしたが、トミカプレミアムunlimitedでも刑事ドラマ「ゴリラ・警視庁捜査第8班」に登場するガルウイング仕様のスタリオンを販売して欲しいところですね。


こちらのトミカは動画6分14秒から実車画像と共に詳しく紹介しています。


トミカ紹介台数 0552台目