チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc... -31ページ目

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2019/02/13号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

先週のこちらでつぶやいた、フレッシュ●スバーガーの没バーガーについての
ご報告ですが(誰も気にしてない?)
・・・・。うん。という感想。
皆まで言わすな、察せよという感じです。
アハハハハ(*'▽')

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります。

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆


≪2≫★アンケート★ バレンタインアンケート
   前回のアンケート結果/ 頑張れ受験生!受験にまつわる思い出についてのアンケート

≪3≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと ~



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトがございますので、
こちらも参考になさってください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 頑張れ受験生!受験にまつわる思い出についてのアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日です。
関西では、デパートの特設会場ではしかに感染した方が接客していたなどというちょっと驚きのニュースがあったり。
ああいう人一杯の売場は雰囲気で疲れてしまって、何を買えばいいのかわからなくなって疲れて帰ってくるのが常なので苦手です。
旦那さんに?彼氏に?お友達に?息子さんに?会社で?
なんか若い方々(笑)は今手作りを結構されるんですか?
知らん。わからん。
アンケート、ご協力ください!


 早速回答→ https://customform.jp/form/input/28670/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!

前回アンケート【頑張れ受験生!受験にまつわる思い出についてのアンケート】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.受験勉強時の気分転換やリフレッシュ方法は何でしたか?

>音楽・ラジオを聴く/家族と話す/昼寝・仮眠/好きな食べ物やスイーツを食べる
 お風呂に入る/散歩・ウォーキングをする/漫画を読む・ゲームをする/テレビやDVDを見る/友達に連絡をする(メール、電話、SNS)
やはり、音楽やラジオが一番でしたね。
他には、
>冬は窓の結露に覚えたことを書いたりした
>友達とお祭りに行く
>深夜放送聞きながら、田舎でしたので、満天の星空を眺めました。
なかなかステキな回答をいただきました☆



Q.受験日当日に一番心配なことは?
>忘れ物が心配でした。 受験票とか 鉛筆
>電車やバスの交通遅延など、遅刻
>風邪・インフルエンザ 緊張に打ち勝つ
>いつも通りに。と

体調と、交通機関ですよね。
最近は、電車の車内放送や、電光掲示板で応援のメッセージなどもよく聴き、見ますね。
自分の時はなかったなぁ、と思ったりしています。
なんだかあったかくなりますよね♪

Q.今お家に受験生がいる?気を付けていることなど教えてください。
>今年はいませんが、来年は、高校受験生と大学受験生がいます。
 やっぱりインフルエンザには気を付けたいです。あと、今年は、雪がなくていい年でしたが、来年はどうなるか心配です。
 センター試験など
>毎年受験生のような息子がいますが、体調ですかね でも、大人なので、気を揉むだけです。
>怪我や病気

男の子なんかは、本人よりお母さんの方が気を揉んだりそわそわ心配になることも多かったりするのでしょうか。
美味しい、あったかい毎日のご飯で力を付けてみんな頑張れという感じです。
おかあさんは偉大ですね。もちろんおとうさんもですよ。

Q.受験にまつわる思い出、今お子様など受験生がいらっしゃる会員さんは近況など、ご自由にお話しくださいませ~
>今年は、雪がなくていい年でしたが、来年はどうなるか心配です。センター試験など
>大学の受験は夏は受験生だけど花火見たいもんって友達と遊びまくっていたこと
 合唱部だったので音コンフェスティバルホールの全国大会に出られることになって3年生全員「センター捨てても行くぞー!!」
 と言って猛練習して11月のコンクールで全国混声では日本一になって最高に幸せで校歌歌いながら帰って、
 後になってYAMAHAのCDショップでそのコンクールのCDが出ていて即買いしたこと
 年明けまでダラダラしていて センター前日にだけ念の為一通り授業を受けようと行ったら頭を売って大量出血したので
 当日試験用紙に血がしたたらないか不安だったこと
 センターの結果が出てC判定だったから本気出さなきゃいけない!
 勉強して、滑り止めはなしで神戸大学一発合格狙っていたので苦手な英語は音楽で覚えて、
 一度だけ予備校の講義を受けていちばん苦手な社会を残り2週間で我武者羅に勉強して、
 家族に「鬼のようだった」と言われて受験、結果すごく不安だったけど
 友人のお母さんから雑誌を見て「受かってたよ~」と電話がかかってきて多幸感に包まれたこと 
 高校受験の時には雪が降ってきたからなんとなく嬉しくて同じ中学の子に
 「私達全員受ってるよ!」と言ったら本当に皆受かってたこと 本命の長田高校、同級生みんな受かっていて嬉しかったこと

>遠い昔です。高校は絶対公立。でも何だか妙な自信があり、お気楽な受験でしたので
 毎日深夜放送聞きながら、参考書の上に漫画を置いていました。
 身内には勉強していると思われて、近所の人にも明かりがついているので
 頑張っているのねぇ~なんて言われながら騙した期間でした(笑)
 志望していた学科が受験寸前に無くなり(こんなことあり?)先生と面談する羽目に。
 性格的に真ん中より下になるのなら、ワンランク下げ上位。
 発表の当日受かる。と確信していた私。
 でも兄に無理やり連れていかれた思い出が。一応、受かりました。
 大学は、公立で模試では合格ラインにいたのですが、家を離れ寮かアパート生活
 兄3人に、特に一番下の兄に猛反対され(兄たちは全員家を出ていたので、両親のため残されたような)
 私のささやかな反抗として、専門学校にしました。 違った道を選んだらどうなっていたのかな?とたまに思います。
 なので、息子には自分の思った通り後悔の無いようにしてほしい。と願いました。

なかなか皆さん濃い思い出をお持ちですね( ´艸`)
試験用紙が血に染まらなかったようで(?)よかったです笑
楽しく充実した高校生活がすっごく伝わってきました♪
ご自身の思い出や想いを、お子さんに重ねておられるんですよね。

皆さんに聞いといて申し訳ないのですが、
私、何にも覚えてなくて。。。申し訳ありませんm(__)m
かろうじて、本命受験が終わって校舎を出たら雪が降っていたこと。
その合格発表は遠かったので見に行かず郵送だったのですが、受け取って確認して腰が抜けてしまって母と抱き合ったことを思い出しました。
現代の合格発表はどうなってるんでしょうか。
LINEで来るの?それはないか笑
web中心なんでしょうね。

皆さんそれぞれの花が咲きますように。


ご回答ありがとうございました!


今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/28670/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

2月も半ばですね。
とうとう卒業式シーズンの到来です。

息子は今年、卒園。
本人は1年生になるのにワクワクしているそうですが
私は、算数セットに夥しい数のお名前シールを『ピンセットで』貼る作業や
働く母を無視した『説明会』やら給食費の『事務手続き』やら
争奪大バーゲン並みの混雑を極める『制服試着』などのお陰で
すでにヘロヘロになっております。

そんな息子の鼻歌が、最近切ないメロディーのものになってきました。
私も自身の卒園式で、みんなで

『♪いつのことだか 思い出してごらん
 あんなこと こんなこと あったでしょう~♪』

を唄ったときに、不覚にも(?)涙が出てきて
自分で驚いたことを覚えています。
卒園の鉄板ソングですよね。。。。と、思いきや。

違うんですよ、息子の鼻歌。

前述の『思い出のアルバム』も、泣ける歌ではありますが
ほんのり涙を誘う、楽しかったことを思い返す歌ですよね。

ところが。
最近の卒園ソングは保護者を泣かしにかかってくるんです。

『ありがとう こころをこめて』という歌、ご存知ですか?

『♪いつのまにか ぼくたちは 一人で歩いていたよ
 6年まえに この世に生まれた 小さなこの命~♪』

から始まります。しょっぱなで涙腺ロックオンされるんですよ。
その思い出、親の思い出ですから~!!!

切ないメロディラインで、親心にカウンターパンチをバシバシ当ててくるんです。
本人らはそこまで歌詞を理解してないもので、元気に歌うんですが
その一生懸命さがスパイスになって、もう顔面ナイアガラの滝です。

みなさん、YouTubeで聴いてください!(既に泣きそう)

もう、涙で前が見えなくなってきたので歌詞の一部を貼っておきます。

晴れた日にも 雪の日にも 元気なときも 病気のときも
変わらない優しい眼差しが 僕たちを包んでくれた
気がつけば 春の風が あんなに歌っているよ
ありがとう 心をこめて ありがとう そしてさよなら

ぜひ、YouTubeで聴いてください!!(泣いてます)!!



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/20 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2019/02/06号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

昨日、フレッシュネスバーガーの没バーガーになった
ブルーベリーチーズバーガーが今日から限定発売されるというのをテレビで見ました。

私はなんだか美味しそうと思ったのですがどうでしょうか?
明日のお昼にしようかなぁと考え中です☆


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】2月12日が12月納品分の報酬着金日です

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります。

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆


≪2≫★アンケート★ 受験生頑張れ!受験にまつわるアンケート
   前回のアンケート結果/ ウィンタースポーツアンケート

≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと ~



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】2月12日が12月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月お仕事納品分、2月送金の報酬着金日は
2月12日となります。
(10日が金融機関休業日のため)

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ http://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトがございますので、
こちらも参考になさってください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

なんだか2月に入って、大量オーダーがあったり、収益物件の発注もまとまってきたり
当日作図もたくさんお願いしたり、と間取り図作成業務が盛り上がっていますね!!
ご協力ありがとうございますm(__)m
作図もチェックも皆さまがんばって~(^^)/

よろしくお願いいたします。


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 頑張れ受験生!受験にまつわる思い出についてのアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受験シーズン真っ盛りですね。
会員さんのお子様でも先週末、受験だった、などお話をお伺いしたり。。
受験生を抱えるご家庭では、家族一丸となって健康や食生活に気を付けたりされているのではないでしょうか。。
遠い昔?つい最近のこと?
皆さんの受験の思い出をお聞かせください。



 早速回答→ https://customform.jp/form/input/28459/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!

前回アンケート【ウィンタースポーツアンケート】へご回答ありがとうございましたm(__)m


Q.やったことのあるウィンタースポーツは?
>スキー/スケート/スノーボード/そり/スノーモービル/雪合戦

スノーモービル!!!
雪国の会員様なのでしょうか!
それともウィンタースポーツを楽しむ方々にとっては機会があるものなのでしょうか。

>スケートは立つのがやっとのレベルですが…
私も、たぶん、そうだと思います。。。笑

最近は街中でもスケートリンクが臨時でできていたりしますよね。
面白そうだなぁと思うのですが、
いい大人がスッテンコロリンするのは恥ずかしいので外から見ているだけです笑


Q.今後やってみたい、興味のあるウィンタースポーツは?
>雪合戦/スノーモービル/クロスカントリー/カーリング

他には
>国際ルールもあるという、本格的なやつを本気で。

>ズバリ!カーリングです。女友達(同級生やママ友など)と「そだねー」っていいながら、
 投げて擦って滑って、モグモグタイムしたい!

きっとウィンタースポーツを楽しむ方々がアンケートに回答を頂いたと思うので、
なかなか本気の回答を頂戴しております。。
"本格的なヤツを本気で"すごいですね。。。

モグモグタイムには私も参加したいです!(^^)!


Q.ウィンタースポーツの楽しい所を教えてください。
>見渡す限り真っ白な雪に囲まれた気持ち良さ
>ひとことでいうと「爽快」
>冬、雪がある時しか出来ないスキーを、年1回しか行けない家族旅行で楽しみます!子ども達も旦那も、年々上手くなってきました。私個人的には、1人で日帰りスキーに行き、ゴンドラに乗り3キロくらいのコースを何回も滑る!というのをやりたいのですが、、家族といると現状無理です。。 雪山の魅力は、やはり景色と空気感。寒いのは当たり前なので、温かい温泉や食事がより楽しめます?


Q.見るのが好きなウィンタースポーツはありますか?
>フィギュアスケート、カーリング 自分がやらないから見て楽しみます。
>スケート、ジャンプ どちらもこの先、経験しないと思うので、テレビで観て応援しています。

やはり、フィギュアスケートは見るスポーツでは人気でしょうか。
去年はオリンピックもあったので、スピードスケートやスノーボードもたくさん見ましたね。


Q.ウィンタースポーツ以外で冬の楽しみはありますか?
>冬が旬のグルメを楽しむ。
>・部屋の中でゲーム。 ・スポーツクラブで水泳、これを始めてから風邪をひかなくなりました。
>日本酒を熱燗でいただくこと。 おでんが美味しい!

寒い冬はあったかいご飯もお酒も美味しいですよね。
暖かい部屋でのアイスなども、楽しんでいる方いらっしゃいますよね、きっと。
水泳、私もやっていました昔。いいですよね。
おでんは、冬の最大の楽しみです♪


Q.冬のイメージが強い曲は?
>津軽海峡冬景色、ロマンスの神様、雪の華
>ドリカムのwintersong、童謡の雪やこんこん
などを会員さんからお答えいただきました。

事務局内でも力説したのですが、
どうしてマッキーが入っていないの???!
マジックじゃないですよ、槇原敬之ですよ。
特にファンでもなく、小さいときによく流れていたという印象だったのですが、
ここ何年かで、胸に響いてきておりベストを買おうか迷い中です。

私たちに年代の近いランキングを見てみると
雪の華、広瀬香美この辺は強いですね。ドリカムのwintersongもそうですね!

後は、粉雪(レミオロメン)ホワイトラブ(SPEED)、WHITE BREATH(T.M.Revolution)等がありました。

私、自慢ですが
石川さゆりの津軽海峡冬景色は生で聴いたことがあります。野外で。
ものっっっすごかったです!
遊びに行ったフェスに出ていたのですが、1曲目であのイントロが流れた瞬間
京都の梅小路公園がドーーーーン!って言ったんです。歓声で。マジです。
声量もすごくて、いいもん見させてもらったわ、と本当にいい思い出になりました。


探してさかのぼってみればもっともっとあるかもしれませんね。
(最近の冬ソングについては事務局もわかりませんのでお許しくださいm(__)m)



Q.ウィンタースポーツの思い出話、されない方も冬のお楽しみ話など教えてください
>去年の節分の頃、関東でまとまった雪が降り、庭の雪かきした雪で「ベイマックス」を作りました。
 それはそれは素晴らしい出来で、写真に撮り、ガンガン友人に送りつけました。
 子どもそっちのけで夢中になって雪像を造った楽しい思い出です。

いいですね!雪遊び。
大阪はほとんど雪が降らないのもあり少し積もろうならいい大人も大はしゃぎです。
ベイマックスを作れるくらいの積雪量にはなったことないなぁ。

ご回答ありがとうございました!


今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/28459/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html


いつから流行りだしたのか定かではありませんが、マツエク人口、増加していますね。。。
私の周りにも、つけている友人や家族がいますが、皆さまはどうですか?

フサフサのくるりんまつ毛、色んな所で目にして、眺めてを繰り返す事、数年。

メリットデメリットがあるので、羨ましく思う反面、冷静に分析をする自分もいたり。。。
そんな感じなので、私は付けていません。

でも、コンタクトユーザーの為なのか?時間が経つと滲みます…それから、
水系と接触すると、パラパラと下がってきます。

なので、雨の日や梅雨時期、夏場は海やプールに冬場は加湿器。

そして、マスクをする日には毎回マツエクをしておけば。。。

繰り返し考えては悩み、そして実行に移さずにいます。

何年も前に勧めらた事はありますが、皆んなのメリットが私にはメリットではない、
と思い
お断りしたので、現在も自まつ毛で頑張っています。

メイク時間の短縮出来る。

時間が経っても滲まない。

睡眠時間が長くなる。

何よりも、メイクが面倒。。。とつけている人は言います。

でも実は私、このまつ毛メイクの時間が大好きで。

毎日朝から、何度もマスカラを塗り、ホットビューラーをあてるの繰り返し、

直毛ストレートなので、マスカラのみでは仕上がりに不満。

メイクをする日は毎回、約30分ほど時間をまつ毛の為に費やしています。

もちろん、上手くいく日もあれば、イマイチの日もあります。

そして、仕上がりが上手くいっても、様々な悪条件で、最悪の状態にもなります。

それでも十数年続けてきたので、まだしばらくは自まつ毛で頑張る予定です。

と言いつつ、今回のひとりごとがキッカケで、また悩み始めた
マツエクのくるりんが羨ましい川原でした。


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/13 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。

 

2019/01/30号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
 

あっという間に1月が終わりますね。。
平成もあと3か月ということになります。
新元号、何になるんでしょうね?
私は個人的に考えている候補がいくつかあるので、ひそかに発表を楽しみにしています♪


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】2月12日が12月納品分の報酬着金日です

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります。

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆


≪2≫★アンケート★ ウィンタースポーツアンケート
   前回のアンケート結果/ インフルエンザアンケート

≪3≫ ひとりごと ~田浦の ひとりごと ~



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】2月12日が7月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月お仕事納品分、2月送金の報酬着金日は
2月12日となります。
(10日が金融機関休業日のため)

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ http://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトがございますので、
こちらも参考になさってください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ ウィンタースポーツアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スミマセン。。。私はウィンタースポーツより
ぬくぬく温泉派、ではあるのですが笑

ウィンタースポーツについてなど、いろいろお話しください!


 早速回答→ https://customform.jp/form/input/28240/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!

前回アンケート【インフルエンザアンケート】へご回答ありがとうございましたm(__)m

Q.今シーズンインフルエンザにかかりましたか?
>周りでかかった(かかっている)という人がいる

が多くいらっしゃいましたが、お答えいただいた会員様では今年インフルエンザに罹った!
という方はいらっしゃらなかったようです。
まだまだ気を付けてくださいね。



Q.予防接種は受けられましたか?
なんとお答えいただいた皆様受けていないということでした。
チルダ事務局内でも摂取したのはなんと私だけででした。。
なんで?みんななんで???


Q.その理由は?
>摂取するとインフルエンザになるから(我が家の統計上)


>以前、病院のサービス部門で働いていました。当然、全員予防接種をすることになります。
 その中で一人、予防接種をした翌日、高熱と嘔吐で救急へ運ばれました。
 付き添いで言った方が「この方、昨日インフルエンザの予防接種をしました」
 と看護師に伝えたところ「ありがとう。それを聞いて助かりました」とのこと。
 それ聞いてなかったら、どうなってたのでしょうね。
 予防接種して救急で運ばれ点滴してもらって・・・何のための予防接種なのだろうか?
 100%罹患しないのなら運悪く罹患した時に考えたって同じじゃないの?
 そういう疑問があるからです。

・・・。
「打ってもかかるときはかかるときはかかる」
「私はかからない」(謎根拠)
みんなそう言います。。
かつては私も「私だけはかからないので予防接種など必要ない」と謎の自信満々で過ごしていたのですが、
10年以上前にかかったんですよね。。
その時の辛さと仕事に迷惑をかけた翌年から毎年欠かさず摂取するようにしています。
確率が下がるならとも思うし、体中すごく痛くてしんどかったのでもしかかったとしてもそれがましになるなら
と私はこれからも接種を継続します!(謎宣言)

とは言え、お二人目のお話は怖いですね。
人によってはアナフィラキシーショックなど怖いことにもなるようですね。
接種後30分は安静に、とか言いますよね。
注意はしなければなりません。


Q.今までにインフルエンザに
かかったことがある/かかったことがない
同数でした。

Q.インフルエンザ予防接種による発症の予防についてどう思われますか?
と、いうことで
「あまり期待できない」と回答された方が多かったです。。チーン


Q.インフルエンザ予防接種による重症化の予防についてはどう思われますか?
こちらも、あまり期待できないという方が多かったです。
私は予防接種を受け始めてからは一応インフルエンザにはなっていないのでその辺は経験がありません。
でもあの辛さは本当にもう二度と嫌なんです( ノД`)シクシク…

Q.インフルエンザ予防で他にしていることはありますか?
>マスク/手洗い/うがい

他には

>まず風邪をひかないようにすることです。
 体を冷やさないこと、睡眠時間を十分に取ること。
 でも出来ていません。 だから、今年初めから風邪で大変だった。

>舞茸がインフルエンザ予防にいいとテレビで専門家の方がおっしゃっていたので、
 この時期のお鍋には必ず舞茸を買うようにしています。
 あとはR-1。毎日飲むべきなんでしょうけどちょっとお高いので安くなっている時だけ飲んでます。

>笑う、こそばす(ナチュラルキラー細胞)


「マスク/手洗い/うがい」
やはり圧倒的こちらですね。
私も電車の中ではマスクをするようにしています。
こないだ新薬ゾフルーザの製薬会社の社長さんがテレビでご自身が気を付けているのも
「うがい・手洗い」の徹底だと言われていました。

また、帰宅して手洗いうがい+洗顔もできたらいい、というテレビもみました。
帰ってすぐに洗顔するってなかなか面倒ですよね笑
手は念入りに洗うようにしています。

私は風邪をひいてしまうと長引くタイプで、すべてにおいてのやる気がすべて消え去ってしまうので
風邪をひかないように、気を付けています。

マイタケ、言ってましたよね!
R-1も毎日飲んでいます。
そうそう。高いので週末の5%OFFデーや、特別に安くなっている時などに箱買いしています。
ネギも冬は特によく食べます。
食べ物や気持ちなどで身体の中からの免疫力アップが大事ですね。


Q.インフルエンザトーク(?)をお願いしまーす!
>インフルエンザは薬を飲まなくては治らないような騒ぎかただけど、
 どこのメディアも自然治癒すると言うことを伝えていないのが気になる。
 休めて軽症なら家で休んでいた方が他に移さなくていいのでは?

>私の友達は受付業務をしており、定員2名で常時2名対応、
 ということは、スペアがいないので休みは取れない状態です。
 だからインフルエンザなのに受付頑張ってました。
 これって拡散してるよね、アカンやん。

⇒体調が悪いときやインフルエンザのように感染してしまうものにかかった場合は
 広めてしまわないためにもお休みしないといけませんよね。
 先日も悲しいニュースがありましたね。
 
 なので、病院の受付のお話もヨロシクナイですよね。。。
 でもあの辛さで頑張れるってすごい。。
 体中激痛でしたよ。
 本当にもう二度とかかりたくない。。
  

回答いただきありがとうございました!
みなさん気を付けましょうね!!!!



今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/28240/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

気付けば1月ももう終わろうとしていますね。

インフルエンザが大流行していますがかかってないですか?
手洗いうがいマスク着用は必須です!!

偉そうなことを言ってきますが田浦家は流行にのっかっています。

年末から長女が熱を出し、年末年始は引きこもり生活でした。
手洗いうがい、マクス着用、加湿に換気。
これしかしていません。
微熱が長引き、始業式にはようやく復活して学校に行ったのも束の間、次は次女が結膜炎に。
まさかの2週間出席停止をくらいました…チーン。
熱も結膜炎も家族に移ることなく、一安心!!

と思った矢先、次は長女のクラスの学級閉鎖。4日間停止。
元気な子が自宅でじっとなんてしてられませんよ!
オバアチャン'Sはくたくたです(笑)

ようやく日常を取り戻せると思った今週の月曜日!
次女の発熱で保育園からのお呼び出し…チーン


えっ?!なんか呪われてない?よね??
お祓いした方がいいかしら。

幸いインフルエンザではなかったのですがここまで毎週何か起こってももう微動だにしません!!
(来週はパパがダウンかな?)


日常生活を取り戻せる日はいつになることやら…
みなさまもお気をつけ下さい★


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/5 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2019/01/23号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

先週お伝えした、チルダに新しく仲間入りした
「ぶら下がり健康器」大活躍しています。
なぜか一部の人たちには「健康器」ではなく「筋トレ器具」と化しています。
ぶら下がるだけではなく、懸垂してみたり、腹筋してみたり。。
私的には、付属のゴムで腕や肩甲骨をストレッチするのがいい仕事してくれています!
私たち、どこへ向かうのでしょうね。。。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】報酬金額お知らせメールは25日配信予定です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆


≪2≫★アンケート★ インフルエンザアンケート
   前回のアンケート結果/ 2019年冬ドラマ

≪3≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと~



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールは25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

⇒ http://tilder.jp/login.html (ログイン)

今月お知らせする報酬額は、12月中の納品業務⇒2月12日着金分です。
※2/10日は金融機関休業日の為、翌営業日に着金します

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ http://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ インフルエンザアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インフルエンザが大流行しているようです。
私たちが小さい頃はインフルエンザなんてそれほどなかったような気もしますよね...
高齢者や小さいお子さんはより気を付けないといけませんね。
アンケート、ご回答ください。


 早速回答→ https://customform.jp/form/input/28017/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!

前回アンケート【冬ドラマ】へご回答ありがとうございましたm(__)m


Q.冬ドラマで観ている(観ようと思っている)物はありますか?
『トレース~科捜研の男~』
『初めて恋をした日に読む話』
『相棒Season17』
『家売るオンナの逆襲』
『刑事ゼロ』
『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』
『人生が楽しくなる幸せの法則』
『僕の初恋をキミに捧ぐ』
『さくらの親子丼2』
朝ドラ(まんぷく) 
『グッドワイフ』
『3年A組ー今から皆さんは、人質ですー』

たくさんチェックしてくだっているドラマ好きの方もいらっしゃいましたよ。
私も初回はタイミングがうまく合って、
『トレース』や『スキャンダル弁護士』などを見ましたが、
2回目以降見事に見るのを忘れてしまっており、見れておりません笑
スケジュールが習慣として入らないとテレビ見るのって難しいですね。
昨日、『後妻業』をチラっと見ましたが映画の方を見ていたので
大竹しのぶってすごかったんだなぁと、そっとチャンネルをマツコに変えました笑


Q.冬ドラマで観ている(観ようと思っている)物はありますか?
>遠藤憲一がフェアリー(Fairy)になるドラマみたいな?1月11日から始まっているようです。
>番組名がわからなかったので、調べたら 『私のおじさん~WATAOJI~』でした。
>兎に角、ほんわかするドラマが好きですわ
>勝手にレコーダーが撮っているので、消すのが大変

⇒ちょっとまって。。フェアリーって『妖精』だよね?
 と思って調べましたがやっぱり妖精でした笑
 HPの「僕、妖精のおじさんです」はなかなかのインパクト( ´艸`)
 あのイカツイ遠藤憲一が妖精???爆
 ちょっと興味が出てきました。
 最近は深夜のドラマが昔に比べると結構ありますよね。
 自動録画はとても便利ですが、たまにHDDいっぱいになってほんとに録りたかったものが
 録れてなかった、なんてことありません?
 私は時々あります。
 


>WOWOWの海外国内ドラマは録画して観ています。
 国内だと、ちょっと前はコールドケース2、今は孤高のメス(タッキーが主役)です。
 どれもWOWOWドラマのようですね。
 海外ドラマだと、今は何が話題なんでしょう?(全然知らなくて)
 と検索をいろいろしていたら『ER』を見つけてとても懐かしかったです。
 ERめっちゃ見てました。ビデオセット(古)も買いました。
 グリーン先生!キャロル、ジョンカーター!
 なので私にとってはジョージクルーニーはロス先生のイメージです笑 



Q.どんなドラマが好きですか?
>韓流ドラマ、それも時代劇もの
>医者、弁護士、刑事など、自分がなれなかった職業の方が活躍するもの。
⇒私も医者・弁護士系、サスペンスが好きですね。
 最近はひと昔前のサスペンスの再放送を探していることが結構あります。。
 韓流ドラマは根強い人気ですね!!
 


Q.ドラマ以外でよく見ているテレビ番組はなんですか?
>NEWS、バラエティー番組 、
>小峠さんが出ていると観てしまう(笑)アメトーークかな!
>後、美味しそうなお店紹介しているTV
⇒アメトーークは私も自動録画して暇な時見ています。
 小峠さんが好きなんですね。
 バラエティだと、「充電させてもらえませんか?」は出川がいい人だなぁと思ってみています。
 マツコも大好きです♪

>子どもの影響で、、アニメのキャプテン翼(深夜にやっているので録画) 
>子どもの早起きに付き合うと、はやく起きた朝は
>(?貴理子や松井直見、森ゆみの三人がおしゃべりするやつ)です。
>何となく、毎週観たりしちゃってます。。
⇒「キャプテン翼」ってあの昔のアニメが再放送されているの?
 と思ったら新しいのがやっているようですね!
 「早く起きた朝は」というのは関西ではやっていないのかな?
 「ボクらの時代」はいつもやった後の話題で見たかったなぁと思うことが多いです。
 
私は健康系のテレビは何となく見てしまいます★
あと、プロフェッショナル、72時間、カンブリア宮殿は見ることが多いです。
クレイジージャーニーも。
あとやすとものどこいこは毎週録画です。(関西だけなのかな?)
ドラマ、私あまり見ないタイプでこの冬ちょこっと見ようかなと思ってたのにな。。
2回目を見逃していますが、大丈夫ですかね笑

回答いただきありがとうございました!


今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/28017/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

すごい猛威ですね…インフルエンザ。
受験生のいらっしゃるご家庭では、家族ぐるみで取り組んでおられる事と思います。
手洗い、うがいが基本です。
我が家の受験時の時の対策は、R-1と麻黄湯で乗り切りました。
興味ある方はお調べくださ~い。

娘の受験の時は本当に大変でした。
彼女は心配症でこだわりが強く、いつも必死に頑張っていたので、何かとピリピリ。
志望校に受かった時は、ほんと魂ぬけました~。

そんな娘も今では社会人。
一丁前な事を言う、お姉さんになりました。そんな娘から、おもしろい話を聞きました。
最近、娘は旅行に行きました。行く前に、お小遣いをあげたので、それをATMに預けたそうです。

そして、旅先でお金がなくなり、ATMで引き出そうとすると…キャッシュカードがない!!
大変だと言う事で、あちこち電話し、記憶をたどると…
空港のATMに忘れたとしか思えないって事になり、空港に問い合わせると…

「落し物では届いておりません。
ただ…たまにあるのですが、何と言いますか……ATMに吸い込まれるって事がたまに…あります…」

えぇ~?!そんな事ある~?
食っちゃったのか、ATM 笑

結局、銀行の方に来ていただき、調べてもらうと、娘の後にATMに行った人はおらず、
娘のキャッシュカードはATMが吸い込んでしまったそうです。
落し物番長なのは知っていましたが、ついにATMにまでお世話になりました。




―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/30 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 

2019/01/16号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

デスクワークで身体が丸く固まっている私たちのために、
ぶら下がり健康器を購入していただき、本日みんなでワーワー組み立てました。
身体が伸びてとっても気持ちいいですよ!
くわしくは「最近のチルダ事務局」まで♪


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・[ 181220 ] 音声認識システム開発用★音声収録のお仕事(小学1-4年生)   
  2月も募集を行います!どなたかいらっしゃいませんでしょうかm(__)m

 ・【報酬】報酬金額お知らせメールは25日配信予定です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆


≪2≫★アンケート★ 2019年冬ドラマ
   前回のアンケート結果/乾燥に関するアンケート

≪3≫ ひとりごと ~清野の オキシクリーン~



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [ 181220 ] 音声認識システム開発用★音声収録のお仕事(小学1-4年生) 
 お友達にいらっしゃいませんか???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ必要人数が足りていない状況で、
お知り合いのお子さん、お孫さんで対象の方いらっしゃらないでしょうか。

音声認識システム開発のための音声収録にご協力いただける方を大募集しています。
昨年から募集を開始しておりますが、1月に続き2月も募集をいたします!

昨年、20代~70代の皆様対象に実施いたしましたが
『自分の話し方を改めて見直すいい機会だった』
『滅多にできない体験で、面白かった』 など、大変好評いただいたお仕事です♪

今回は 小学1年生~4年生 の、まさにチルダ会員さんのお子さん世代の募集です。
指定の音楽スタジオで、簡単な文章を発話し、収録します。
収録した音声は研究開発用に利用されるのみで、世に音声が出ることはありません。ご安心ください。
お友達、ご家族で対象の方がいらっしゃればぜひ、お声がけ・お誘いあわせの上ご参加ください♪

【お仕事内容】
・文字を読み、発話していただきます。
・1年生は読みにくい場合もありますので、アシスタントの発話した内容を復唱します。
・収録時間:30分~1時間程度(120発話)
・適度に休憩を挟みます。

≪募集地域≫
JR恵比寿駅東口から徒歩2分音楽スタジオ

≪仕事内容≫
(1)希望人数や希望日をチルダにリクエスト
(2)会員さんとチルダで日程調整
(3)スタジオ訪問日が決まれば、時間厳守で現地入り(発話30~60分程度)
(4)終われば、お疲れさまでした!

≪報酬単価≫  1件につき8000円  
1・2年生:10,000円(60分程度を予定)
3・4年生:8,000円(30-40分程度を予定)

交通費込のお値段です

≪応募資格≫
■ご家族・ご友人に以下に該当する参加者がいらっしゃる方
  ・1月時点で小学1年生~4年生の方
  ・恵比寿駅そばのスタジオまで保護者の方とともにお越しいただける方
  ・日本語ネイティブの方


≪応募方法≫  1/31 (木) 0時まで

ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールは25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。

今月お知らせする報酬額は、12月中の納品業務⇒2月12日着金分です。
※2月10日は金融機関休業日の為、翌営業日に着金します

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

★今週のラインアップ★
・チルダ年末年始お年玉特別企画
 結果発表!

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 冬ドラマ、何を見ていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は冬はテレビを見がちです。
なぜならプロ野球がオフシーズンだからです。
また、今年は編み物にはまっているのでBGM代わりにテレビを流していることが多くなりました。

皆さんはこの冬、どんなテレビ番組を見ますか?


 早速回答→ https://customform.jp/form/input/27863/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!

前回アンケート【乾燥に関するアンケート】へご回答ありがとうございましたm(__)m
あんまり乾燥でお悩みの方いらっしゃらないのかなぁ。。。
回答寂しめで何か新しい対策がないかなぁと思っていたのでちょっぴり残念でした笑


Q.冬の肌トラブルでお悩みはありますか?
>乾燥で、足や体が痒い
>足、背中、お腹周り ⇒  痒い かくと粉がふく(涙)
⇒足や背中はかゆくなりがちですよね。
 そして、いけないとわかっていながらも掻いてしまう。。。
 ループですよね泣


Q.手荒れに使用しているクリーム、薬他はありますか?
>アトリックスのハンドクリーム
⇒アトリックス!私も好きです!
 塗った後がサラサラなのがいいですよね!
 小さい時から家にありました。
 私は今は、ユースキンを愛用しています。
 ポンプタイプのドデカイのを会社に置いています。
 詰め替え用なんですが、そういえば詰め替えたことはありません。
 ハンドクリームって使用期限ありますか?笑

Q.身体の肌荒れに使用しているものはありますか?
>いつも行くクリニックで(薬用ですね)クリーム貰ってぬりぬり
⇒本格的なやつですね。
 体に塗るのはひと仕事ですね。

Q.乾燥対策で気を付けていることはありますか?
>加湿!! 加湿!!  アロマオイル入れて加湿
⇒加湿!加湿!
 私は、ベッドのそばに保湿器を置いて利用しています。
 結露が結構ヒドくて、枕元ピンポイントで保湿しています。


Q.乾燥防止対策は何かとっていますか?
>お風呂にゆっくり入る。真珠の成分の入った入浴剤でまったり。いい香り!
  緑茶をまめに飲む。後、うがい(緑茶で) 目はブルーライトカットの眼鏡
⇒お風呂は、乾燥にはきっとぬるめがいいんだろうなぁ。
 でも冬って設定温度上げがちですよね。肌にはよくないとわかっていますが優先してしまいます。
 入浴剤はピンクのきき湯が乾燥用ですよね、確か(きき湯派)
 真珠の成分が乾燥にいいんでしょうか?知らなかったです。
 なんだかすこし豪華な気持ちになりますね。

 目の乾燥は本当に悩んでいます。
 一時両脇に水を入れるボックスがついた眼鏡の購入を考えたこともありますが、
 目薬を頑張ってマメにさすようにしています。

Q.乾燥肌にまつわるエピソードを教えてください
>スパッツ脱いだら、裏側全部に白い粉が付いていた(笑)
⇒要らない角質なら全部持ってってーという感じですが。最近はやっぱり綿を身につけないとなぁと思ったりもしています。

私は、季節の変わり目の初動に乗り遅れてしまい、いまだに
おでこ、眉間、鼻、頬(全部やん)の乾燥に悲しい毎日です。
なんか、特効薬的なクリームないのかなぁ~

回答いただきありがとうございました!


今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/27863/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

昨年末、気になっていたオキシクリーンを試してみました。
ネットの記事などで読んだのですが、なんでもぶっこんだらきれいになるというざっくりとした理解度で
大掃除のお風呂掃除にいけるやん!と張り切ってamazonで購入。

その日は洗濯に風呂水を使わず残して張り切って色々、入れまくりました。
お風呂のふたやイスも浮いてくるのを必死で重りとともに沈めました。
お風呂もきれいになるのかなぁ、どれだけきれいになるんだろう、、とものすごい期待だったんですが...

あんまりでした。
あんまりっていうか、、うん。あんまりでした。

お風呂だと、洗剤を流さないといけないし
まぁまぁ一日仕事だったので、ちょっとがっかりでした。

結局食器とか、こまごましたものに使用しているのですが
それってオキシクリーンじゃなくてもよくね?
キッチンハイターでよくね?という今のところ残念な感じです。

でも改めて色々説明をされている記事を読んでみました。
おそらく、きちんと粉がお湯で溶かせてなかっただろう、という結論です。
【重要ポイントはお湯でしっかり溶かす!】とありました。
一応、グルグル混ぜたけど自信はありませんから。
50度でと書いてありましたが、いつものお風呂の温度でしたし。

あと、量をケチった?という推察もあります。
何となく適当に15杯入れました←
お風呂の大きさやお湯の量を考えるのはめんどくさ過ぎました。。。
そりゃ無理だって?そうですよね笑

教訓:説明書きはきちんと読みましょう

いつの日か、お風呂のフタリベンジしたいと思います。



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/23 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 

2019/01/07号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

お正月休み中、散歩をしていてかわいい植物があったのですが名前が周りに聞いてもわからず、
アプリを見つけて写真を投稿したら、知らない方が1時間かからずに花の名前を教えてくれました。
「ヒメルツソバ」というそうです。
便利な時代になりましたね。。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【データ入力】windows7/Office2010をお使いの方へ
  WindowsUpdate不具合

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆


≪2≫★アンケート★ 乾燥に関するアンケート
   前回のアンケート結果/年末年始、お正月アンケート!

≪3≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと~



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ入力】Windows7/Office2010をお使いの方へ
  WindowsUpdateに不具合が発生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へ参加いただきありがとうございます。

Windows7/Office2010をお使いの方へ1/2のWindowsUpdateに不具合が発生しているようです。
内容は、
1/2のUpdateプログラムの中の1つに不具合があり
それにより、エクセルなどで不具合が発生する(クラッシュやフリーズ)とのことです。

1/5にマイクロソフトより、公式に問題発生の告知と解決方法についての案内がされており、
現在はその対象となるUpdateはできなくなっています。

もし、会員様でエクセルを開けない、などが発生してる場合は
1/2のUpdateが関係している可能性もありますので、
下記ページを参考に、エラー対象プログラムの削除を行ってください。

https://did2memo.net/2019/01/04/excel-update-kb4461627/

また、こちらの情報・対処法などは会員さんからご連絡を頂きました。
大変助かりました。
ありがとうございました!!

皆様、どうぞよろしくお願いいたします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

★今週のラインアップ★
・チルダ年末年始お年玉特別企画
 たくさんご応募ありがとうございました!

・○率アップへの道


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 乾燥に関するアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は、手や足は強い?方だと思うのですが、
この季節やはり顔や、あと目(コンタクト)も乾燥がひどいです。
秋⇒冬の季節の変わり目なんかも気を付けないといけないですよね。

皆さんの乾燥事情、またオリジナル対策などあれば教えてください♪

 早速回答→ https://customform.jp/form/input/27671/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!

前回アンケート【年末年始、お正月アンケート!】へご回答ありがとうございましたm(__)m

Q.おせちは食べますか?(食べましたか?)
⇒100%皆さん食べられたそうです。

Q.おせちは手作りですか?
こちらも皆様ほぼ購入、一部手作りという感じでした。
どんな料理を手作りで、、、というのも聞けばよかったなぁ。。

Q.他にお正月に食べる、というものはありますか?
お雑煮、お寿司、お鍋という方が多かったでしょうか♪

>黒毛和牛のすき焼き
>夕飯はお正月なのでいつもよりちょっと豪華にします
>ズワイガニボイル
>和牛のたたき、豚の角煮
⇒黒毛和牛!がポイントでしょうか!

>豚の角煮さえあればいいと言う息子の為、圧力鍋二個全開で作ります。
>筑前煮と私の田舎は、三が日お雑煮なので、その習慣で毎年です。
⇒オリジナルお正月メニューですね。お鍋2個はなかなかの本気ですね!
 トロットロ、おいしそう(*´з`)
 
>雑煮、おしるこ、きな粉餅、焼き餅...餅三昧ですね♪
そうですね。お雑煮にお餅なん個入れる?というのもお正月定番のやり取りですよね♪

Q.おせち、お正月の、メニューに飽きたら食べたくなる料理はなんですか?
>美味しいカレー カップラーメン 食べ物ではありませんが、熱燗飲むのでビールが飲みたくなる
>雑炊とか軽いもの
>焼肉!ガッツリものが欲しくなります。
>カレー、オムライス、パスタ...洋食かなぁ。
⇒お正月はやっぱりthe和になるかと思いますので、軽いものやジャンクなものも何となく恋しくなってきますよね♪
 私も後半はカップラーメンを探しました笑


Q.お正月の過ごし方は?
やっぱりテレビを見る、という方が多かったですね。
ゆっくりぼーっとあまりおもしろくない(?)正月番組を見るというのも定番ですよね♪
初詣や親戚のお家に行く(来る)久々のご友人と会うなども。

>31日から紅白を見てジャニーズのカウントダウンでおとそで乾杯する
 そのあともTV観ながら引き続き飲んでます
 若い頃は11時半ころから神社に初詣行ったんですがさすがに年で行かなくなりました

>息子が年明けすぐに後期のテストがあるので、この三年間いや、五年間、Christmasもお正月もありません(泣)
 後、三年このように過ぎていくのかと思うと、虚しい!気が休まる時がない!
 なので、妨げにならないように(でも大学に行って勉強しているのであまり関係なし)
 テレビにくぎ付け。。。でも夜遅くに「ごはん」と言われるので、 困ります(これが本音)食べてこ~い!
 自分では息抜きと称して、勉強後、友達と飲んできたり、食べてきたり。気分で言わないで。です。

>初詣、初売り...あとはノンビリ。(笑)

お母さまの嘆きも聞こえてきます。。
ゆっくり温泉お正月、私たちのあこがれですね。。。


Q.年末年始、お正月で嫌だなぁと思うことは?
・テレビがつまらない
・生活が不規則になる
・出費が多くなる
・お店や観光地が混雑している
・渋滞
・病院などが開いていない
・仕事
・おせち作りで忙しくて、たまには上げ膳据え膳のお正月したいなぁ
・息子の気まぐれ!
・主人の親戚の集まり(笑) 親戚の方々は嫌いじゃないですよ! でも1日中いてると暇です。
  周りには何もないので家の中にいることしかできず、かといって寝転べるほど図々しくも出来ず、、、

後半はチルダ会員様の中心世代の皆様共通の愚痴になるのでは汗
ドドッと疲れる時でもありますよね。。


Q.今年の年末年始で楽しみにしていること、予定はありますか?
・茨城県は寒すぎて(北の方の方々から言わせると何言ってるんじゃッて言われるかもしれませんが)
 何をするのもおっくうになってしまうし、車で1時間以上いかないと何もないので楽しみが無いかな、年寄りもいるし

・大みそかは鴨鍋です!そこに蕎麦を足して年越し蕎麦です! 年末年始は極力炊事しません(笑)

・孫が遊びにくるぐらい?でも仕事もあるので・・

また何もなし!(泣)というお母さまも( ノД`)シクシク…
息子クン!聞いてるでしょうか!


Q.初詣の際のお賽銭はおいくらですか?
100円、15円、よいご縁で45円という会員様。
その時に持っている小銭1円~100円で変動。という方も
私は最高で500円を入れたことがあります。
まぁまぁその時の小銭事情と気分です。。

Q.フリートーーーーーク♪
>今の状況上無理なんですが、旅館に泊まって温泉つかりながら初日の出観たいわぁー 年末ライブとか
⇒温泉につかりながら初日の出、、いいですね。夢ですね。

>息子よ、絶対留年だけは許さないぞ! 後、上位は10番以内か一割以内だよ!
 私個人の考え 上位15%はよく頑張ったけど、目指せ!一割!!
⇒息子クン!頑張って!とにかく頑張って!!!!

>あまり時間に追われない自宅でできるお仕事がしたいよぅ・・副業でだけど・・貯金がないからほんと先行き不安です(-.-;)
⇒そうですよねぇ。。あまりに忙しかったりすると何のために働いているのか、という哲学になってきますよね。。
 がんばりましょう!

>昨年は大雨、地震、台風など災害が多かったので、今年は穏やかな良い年になってほしいですね。
⇒そうですね。本当に本当にそう思います。
 時代も変わる年ですが穏やかであることを強く願いますね。
 
ご回答ありがとうございました!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!!
 

今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/27671/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

皆さま、あけましておめでとうございます。
今年もチルダをどうぞよろしくお願いいたします。

お正月、いかがお過ごしでしたか?
私は、毎年恒例≪ぎっくり腰正月≫でした。

いつもなら『やばい!』と思った瞬間に整骨院へGOしますが
今回は。。。できなかったんです。

(1)発症したのが、仕事終わりの27日朝であった。
(2)27日午後、トラブルが発生して整骨院に行く時間がなかった

という、もっともらしい理由もあるのですが、最大の理由は

『(3)どこを探しても、保険証がない!!!!』

細かい話ですが、発症前日の26日、耳の裏にできたアテロームが
巨大化してきたので、皮ふ科に行って切開してもらったんです。
お会計の際、いつも財布に入れている保険証が見当たらず
実費を払って病院を出てきました。

その翌日、ぎっくり腰なので、保険証ないのにもう一つ病院に行くのに
めんどくささを感じてしまったんです。。。

そのまま、年越しをスキー場で過ごし(腰はサロンパスでミイラ状態)
腰痛を悪化させながら新年を迎えたわけです。

ところで、新年早々、探し求めていた保険証が見つかったんです。
それも「家のコピー機の中」でした!

年末、田浦に「きっとコピー機の中にありますよ~(経験者談)」

と言われて

「それは絶対ないわ!コピーとることないもん、絶対ない!」

と言い切っていた手前、大きな声では言えませんが
年始の大掃除(汗)の際に、コピー機を拭いたら出てきました。

みなさんも、保険証なくしたらすぐにコピー機確認してくださいね。
では、今年も張り切ってまいりましょう!



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/16 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2018/12/26号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
 

チルダ編み部が発足しています(?)
現状部員は2名です。
先週お伝えしたBIGブランケットは、今15センチくらいなんですが
成果が見えないのでモチベーション的には少し厳しめです。
マフラーにしておけばなんだったら既に出来上がっているのに、、、と弱音も見え隠れ。。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【年末年始休業のお知らせ】12/28~1/6までお休みいたします

 ・【報酬】11月ご納品分の報酬着金日は2019年1月10日です。

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

 ・【ご挨拶】本年も、ありがとうございました。

≪2≫★アンケート★ 年末年始、お正月アンケート!
   前回のアンケート結果/朝ご飯調査!

≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと~



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【年末年始休業のお知らせ】12/28~1/6までお休みいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダ事務局の年末年始休業をお知らせします。


2018年12月28日(金) から 2019年 1月 6日(日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1月7日(月)より、通常営業いたします。
今年の年末年始はお休みが長いですね!

休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。

連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は
各種受託業務の作業期間を優先してください。

どうぞよろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】11月ご納品分の報酬着金日は2019年1月10日です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月お仕事納品分、来年1月の報酬着金日は、
1/10(木)です。

送金事務はすでに完了しております。
報酬が2000円未満の方は、次月への繰り越しとなります。
ご確認をお願い致します。

ありがとうございます。
お疲れさまでした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

⇒ http://tilde.jp/m/master/
※サイトのお引越しをしました。
 ブックマークなどをしてくださっている方は変更をお願いしますm(__)m

取り上げてほしい内容や質問などはいつでもお待ちしています!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【ご挨拶】本年も、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2018年も残すところあと5日となりました。

本年も、 様々な業務へご参加頂き本当にありがとうございました。
色々なご無理も聞いていただいたり、事務局一同感謝感謝です。


2019年も変わらずお仕事をを引き受けて頂ければ大変うれしく思います。
データ入力・間取り図作成業務に関しましては、
特に年明けは注文も大変溜まっている状態が予想されますので、
精力的にお仕事にご参加の方何卒よろしくお願いします。

来年もチルダをどうぞよろしくお願い致します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 年末年始、お正月アンケート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は、例年に比べてお休みは長めの所が多いでしょうか?
来年がお仕事が月曜日から始まる、というのと初旬をすっ飛ばしてもはや中旬、
というところが焦るところではありますが。。。
お正月についてのアンケートお気軽にお暇つぶしにお答えください。

 早速回答→ https://customform.jp/form/input/27427/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!

前回アンケート【朝ご飯調査!】へご回答ありがとうございましたm(__)m
年末年始っぽいアンケートは前週前々週で出し切ってしまったので、いたって日常のアンケートでした笑

Q.毎日朝ご飯は食べますか?
必ず食べる 85%
食べない  15% とぱっくり分かれました。
小さいときは、朝だけは食べなさい、牛乳だけは飲んでいきなさい
朝ご飯は金メダル、などと言われ続けましたが、
最近は、朝ごはんは不要という説(?)もあるようで。
どれが正しいんだ、と思ったりもしますがご自身が調子が良ければそれでいいですよね。


Q.朝はごはん派?パン派?それ以外派?
パン派、ごはん派、その時の気分派、と様々
私は昔からパン派ですが、ご飯派はなんだか勝手に優雅なイメージです。
おにぎり2個、という方は中身は変えているのかなぁ ^^)
熱いブラックコーヒー(ネスカフェエクセラ)のみという方も。
熱いコーヒーでシャキッと目覚めるのもいいですね。
私は最近はフルーツと牛乳です。

Q.朝食のパンやごはん(他)以外の副食を教えてください!
>必ずヨーグルト、牛乳
>必ず半熟目玉焼き、必ず焼きウインナー、必ず納豆、鮭フレーク、昨夜の残り物があれば

牛乳派がいらっしゃいました\(^o^)/
小さいときはイヤイヤ飲まされていたのですが、ずーーーーっと飲んでるので
習慣になりました。
和食はおかずがなんだかたくさんで豪華ですね★

Q.朝ご飯に上記を食べる理由を教えてください!
パン派の方
>時間がない。パンってホント楽。焼いたパンを新聞紙の上に置いてジャムを塗って食べるだけ。
 洗い物はコーヒーカップとスプーンだけ。それに家族の食事時間が全員違うので、それに対応できるのはパンだなぁ。
 和食だとそうもいかないです。
 でも本当は、旅館の和食のように色とりどりの方が好きなんです。もっと言うと朝粥定食が理想です。
>朝食は必ず食べたいが、時短を考えるとパン以外は考えられない。
 トーストにたっぷりのおいしい無塩バターがお気に入り。
そうですよね。パンだと焼いてバター・ジャムでOKですもの。
洗い物も少ないし。
誰かが用意してくれるのであれば和食もいいですよね( *´艸`)
お気に入りのジャムやバターがあるのもいいですね!

ごはん派の方
>午前中から、頭を使う業務なので業務能率を高めるために食事をしています。
>一日の始まりかな。思い当たらない
確かに、ご飯を噛んでだと力になる感じはしますね。
私だとバタバタと食べ急いでしまいそう。。
余裕、大事だとはわかっているんですけどね。


Q.理想の朝食はどちらですか?
こちらは、回答いただいた方は日常はパン派の方も含めてみなさん【和食】でした。
そうですよねぇ、といった感じ。
私もそうです。
だからホテルとか旅館とかは自分で用意しなくていいし後片付けしなくていいし、和食を楽しみたいですよね!
普段パン派の方が和食を選ばれた理由などを教えてくださっています。
>栄養のバランス。食パンとジャムでは毎日同じメニューになるので、ご飯とみそ汁だけでも具材が少しでも変わるし、
 食事も楽しくなる。
 昔、イギリスに7泊8日の超安いパック旅行で行った時、ホント日本食の有難さを知りました。
 安いせいでもあるのですが、朝のバイキングのメニューがテーブルロールとクロワッサン、バターとジャム、
 シリアル、牛乳、ジュース、コーヒーと紅茶のみ。
 日本だったら果物とかサラダくらいはありそうなんですけどね。
 他へ買い出しに行っても、日本のコンビニみたいにバラエティーに富んだ食品はなく、
 日本の食事事情ってホント豊かだなぁと感じました。
時間がなかったり面倒だったりすると簡単なものにしてしまいがちですが、
大事な食べる時間やものは大事にしたいですよね。

>映画みたいですが、起きたら熱いコーヒーを片手にぼーっとして体が目覚めるのを待っているのが好きなんです
こちらは朝はネスカフェエクセラ派の会員さんです。
優雅な朝を実践されているのですね。
ステキです!

ご回答ありがとうございました!!
 

今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/27427/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

先日より事務局でお世話になっております。
新人の川原と申します。
まだまだ勉強中の為、会員の皆様にはご迷惑をおかけするかもしれませんが、
どうぞお手柔らかに、よろしくお願いいたします。

クリスマスも終わって、今年もあと少しですね。
昨日は、子供たちが終業式だったので、私のクリスマスプレゼントは通知表でした。

2学期の成績は……。

私の子供です、多くは望みません。
健康で楽しく学校に通ってくれているだけで充分と、改めて言い聞かせた昨晩でした。

そんな私は、やっと本日年賀状を注文しました。
出荷予定日は、12月31日ですって。
到着する頃には、年が明けてますね………。

来年は、もう少し計画的に。
が、現段階での目標です。

では、今年も後5日となりました。
年末は、もっと寒くなる予報の様です。
皆様も体調にはお気を付けて、よいお年をお過ごし下さい。


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/9 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2018/12/19号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

会員番号%val:usr:memNum%:%val:usr:nameSei% %val:usr:nameMei%  さま

編み物にはまっています。
以前Tシャツヤーン糸で編むのにハマったときは、固い糸なので
肩ガチガチ&肩こり頭痛で体調を優先し挫折しましたが、それに比べるとすいすい編むこともできて続いています。
今、BIGブランケットを鋭意製作中。
・・・先週くらいからコンタクトがしみてしみて入らなくなっているのは
それも関係ある??
イヤーーーーー!!!

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】11月納品分の報酬お知らせメールは明日12/20配信予定です

 ・【年末年始休業のお知らせ】12/28~1/6までお休みいたします

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫★アンケート★朝ご飯調査!
   前回のアンケート結果/整理整頓・断捨離アンケート!

≪3≫ ひとりごと ~田浦の 大阪マラソン



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】11月納品分の報酬金額お知らせメールは12/20配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始休業の関係で、毎月25日に配信している
報酬金額のお知らせメールは明日20日に配信する予定です。

該当するのは11月末までに納品いただいた業務です。

また、年始の金融機関休業日との兼ね合いで
送金事務を12月中にに行う予定です。
金額に対するお問い合わせ・送金先口座の変更・登録は
25日正午までの受付とさせていただきます。

イレギュラーなスケジュールとなりますが、何卒ご協力お願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【年末年始休業のお知らせ】12/28~1/6までお休みいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダ事務局の年末年始休業をお知らせします。


2018年12月28日(金) から 2019年 1月 6日(日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1月7日(月)より、通常営業いたします。
今年の年末年始はお休みが長いですね!

休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。

連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は
各種受託業務の作業期間を優先してください。

どうぞよろしくお願いいたします。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

⇒ http://tilde.jp/m/master/
※サイトのお引越しをしました。
 ブックマークなどをしてくださっている方は変更をお願いしますm(__)m

★彡★彡 今週のラインナップ ★彡★彡

◆ 年末年始お年玉特別企画~第2弾~ ◆ 

◆ 疑問、質問大募集! ◆

どんな些細なことでも構いません。
みなさんで情報共有しましょう。
疑問・質問、言いたい事、なんでもどうぞ!
⇒ https://customform.jp/form/input/23563/


取り上げてほしい内容や質問などはいつでもお待ちしています!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 朝ご飯調査!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
突然ではございますが、
皆さんの朝ご飯事情を教えてください\(^o^)/

 早速回答→ https://customform.jp/form/input/27171/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!

前回アンケート【整理整頓・断捨離アンケート!】へご回答ありがとうございましたm(__)m
色々お聞きしておりますよ♪

Q.断捨離したいものはなんですか?
>洋服、本・雑誌、書類、パソコン内のデータ、受信メールなど
>靴、食器
>化粧品
などお答えいただいています。
大体みんなそうですよね。
私も↑ほぼ当てはまります。
化粧品もそうですね、あと試供品の化粧品も溜まっていきません?
なんだかんだ頂いて、すぐに使っていけば消費できるのでしょうけど、
なんかの時のために置いておこう、と思ったらもう駄目ですね笑
結局いつもらったのかわからなくて捨てるということが多いです。
パソコン内も、目に見えないから恐ろしいですよね。。



他には、
>ズバリ靴です。
 しかも、同居している義父と旦那の靴!親子って似るものなのか、二人とも同じ様な靴を何足も持っています
>だんなの親のゴミ(壊れた電化製品・壊れた機械・その他大量のゴミ)だんなの観もしない、コレクション的なDVD
⇒2回答とも、旦那様関連笑笑
 なんでも整理しようと思って家の中を見回しても「これ要らないんじゃないの?」て
 思うのは自分以外のものなのはなぜでしょう??
 謎ですね( ´艸`)


Q.断捨離、していますか?
定期的にしている方、したことがあるという方、もいらっしゃいましたし
私は捨てられない女(男)宣言をしてくださった方も。

Q.どんな方法で断捨離をしていますか?
捨てる
売る(リサイクルショップなどへ持ち込む)
売る(メルカリやヤフオクなど)
あげる
と皆さんいろんな方法で要らないものを処分されています。
私はだいたい捨てる、なんですけど
手間をかけてリサイクルショップへもっていったりサイトで売ったりとマメにされてるんだなぁと思いました。
本のように、段ボール詰めて送ってくれたらOKみたいな、簡単なとこないかなぁ~

Q.いつか使うだろうと捨てられなくて溜まってきているものありませんか?
>ショップの可愛い紙袋は、誰かに何かを貸したり返したりする時の為に取ってあるのに、
 実際その場面になるとしょうもない紙袋から使ってしまうので結局出番が来ず、、、
 子供服!もう使わないのに思い出も相まってお気に入りだった服は捨てられず!
 親戚の子供が産まれたら~とか思っていると中々新たに赤ちゃん産まれず(笑)
⇒紙袋はめっちゃわかります笑笑笑笑
 いざ使うってなったら、とっておきは他で何かあるかもしれない、と思って取っておきますよね笑
 でも最近は、自分はそもそも紙袋はそんな使わないということに気づいて
 ゴミ袋にして処分していることが多いです。


>自分の物はないです! 作業着にしようととってある服 でも暇を見て捨てるつもりです
⇒作業着、とはまた違うかもしれないのですがなかなか厄介なのが、
 もう外には着ていけないけど"家着"にしよう、ってヤツですよね!
 そうなると、"家着"がいっぱいになるんですよね笑
 でも着てるのは同じものばかり。

>洋服。自分のお金で買ったモノは基本捨てるのが難しい。
 痩せることは難しいのに「また着られるかも」というかすかな希望のみで置いています。
⇒お気に入りのものはね、特に着れなくなってもなかなか難しいですよね。
 高かったり、思い出があると余計に難しいかも!
 でも、、、私は、痩せるというのが一番難しいかもしれません爆

Q.ご自由に断捨離・整理整頓トークをどうぞ~♪
>定期的に模様替えをします!気分転換にも掃除のきっかけにもなり、ムダなモノを整理するきっかけになります♪


>自分のもの以外は勝手に捨てるわけにもいかず。。。 だがしかし、捨てまくってる真っ最中です。
 土地が広いのも考えもんで置いとける場所があるからいけないんだ
 捨てる勇気 大事です 間違って捨てちゃっても必要なら買えばいい!!って考えて捨てましょう!!!! 
 自分でははさみはここ、書類、取説は、ファイルバッグに 
 そうやっておいてもそこに戻しておかない人が
 決めた場所に戻さないからどこに行ったか分からなくなるのでは?!
 言っても言っても同じことを繰り返すんですよね
 さすがに人生残り少ないので後をかたずける人の身になって捨てるように、余分なものは買わないようにしてます
⇒ものに置き場所を決めるってのは大事ですよね。
 置場所が決まってないと、あっちゃこっちゃに置くからどこー?てなるしイライラもする。
 自分だけならいいけど、家族でルールを守らない人が出てくると
 キーっとなるし。
 そうそう、「必要ならまた買えばいい」てのはなかなか有効ですよね。
 そして、だいたい困ることもない。

>定期的に模様替えをします!気分転換にも掃除のきっかけにもなり、ムダなモノを整理するきっかけになります♪
⇒確かにひっくり返し始めると、掃除もしないと処分もしないと収拾がつかなくなりますから
 やり始める、というのはいいかもしれませんね。
 この方は、こまめにされてそうだなぁ(*´з`)

>私は基本「捨てられない女」です。部屋は何時もゴミ屋敷。
 「自分のお金で買った」「まだまだ大丈夫」「最後まで使い切ろう」精神が私の身から離れないのです。
 ケチで有名?な私は正直、断捨離するぐらいだった最初から買わないです。だから捨てられない。
⇒ものを大事にされるんですね!ケチは悪いことでもないと思います。
 掃除と片付けはまた違いますもんね。毎日忙しいとちょっとずつの片付けでは追い付かないのはとてもよくわかります。
 先の方もおっしゃっていましたが勇気と決断が必要ですよね。
 あと、ある程度の時間と期間も。
 
私は、昔
捨てる決断ができないものには「ありがとう」って言ってから捨てる、とか
思い出のあるものでどうしても取っておきたいもの以外は、写メを撮って捨てる
などを知って、少しスッキリ捨てまくれた時がありました。
「ありがとう」とか「ごめんね」とか言って。


身も心も、スッキリ2018年を締めくくりたいですね。
 

ご回答ありがとうございました!!
 

今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/27171/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

年賀状、ふるさと納税、年末ジャンボ宝くじ、なんて言葉を耳にすることが多くなり
いよいよ年末が近づいてきたなぁと実感しています。
先日請求書を出しにポストに向かうと年賀状と年賀状以外に分けられていて焦る。
まだ年賀状できてなーい!!
2018年も半月をきりまだまだやらなきゃいけないことがたくさんあるのに
追いついていないのは私だけでしょうか。大掃除もしなきゃーーー(^^;;


あっ!前置きが長すぎました。
11月末に大阪マラソンが開催されました。
地元大阪人としてはお祭り騒ぎです!
あちらこちらの道路に規制がかかり、【大阪マラソン】のテープが張られ、
ボランティアの方々が大勢で準備をされています。
大阪マラソンを完走したい田浦ですが3年連続で落選しています。
今年も沿道での応援組です。
もちろん、お目当てはコブクロの小渕さんですが何か?!(≧∀≦)

そして、今年は親子チャリティマラソンに参加してきました。
名付けて大阪マラソンのいいとこ取りマラソン!!
ラスト1.2キロを小学生と走り、あのフィニッシュゲートをくぐれるというものです。
これは先着順でたまたま目にして応募したらみごと参加できることになったんです♪
やる気満々の娘とともに出場してきました!

早く走って1番になりたい娘。
大阪マラソンの雰囲気をゆっくり味わって走りたい母。

結局、ママ遅い!と言われながら、先々走る娘を追いかける形で両手を上げてゴール(笑)

ゴール間近の声援はすごかったです。これが走る力になるのかぁ~

41キロを走ってきて最後の力を振り絞ってゴールを目指しているランナーさんに
申し訳ないなぁと思いながらも楽しくルンルンで走ってきました。

来年こそは!と意気込んでまた練習に励みたいと思います。


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/26 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 

2018/12/12号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

とうとう1本用の歯ブラシを導入しました。
ワンタフトブラシ、というそうです。
3つある親知らずが磨きにくいためです。
もう二度と抜きたくないので、きちんと磨くしかありません。
夜の歯磨きの時間がどんどん長くなります…

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】11月納品分の報酬お知らせメールは12/20配信予定です

 ・【年末年始休業のお知らせ】12/28~1/6までお休みいたします

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと ~大西の 続・家電トーーーク~ 


≪3≫★アンケート★ 整理整頓・断捨離アンケート!
   前回のアンケート結果/2018年を振り返りましょう!



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】11月納品分の報酬金額お知らせメールは12/20配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始休業の関係で、毎月25日に配信している
報酬金額のお知らせメールは20日に配信する予定です。

該当するのは11月末までに納品いただいた業務です。

また、年始の金融機関休業日との兼ね合いで
送金事務を12月中にに行う予定です。
金額に対するお問い合わせ・送金先口座の変更・登録は
25日正午までの受付とさせていただきます。

イレギュラーなスケジュールとなりますが、何卒ご協力お願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【年末年始休業のお知らせ】12/28~1/6までお休みいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダ事務局の年末年始休業をお知らせします。


2018年12月28日(金) から 2019年 1月 6日(日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1月7日(月)より、通常営業いたします。
今年の年末年始はお休みが長いですね!

休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。

連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は
各種受託業務の作業期間を優先してください。

どうぞよろしくお願いいたします。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

⇒ http://tilde.jp/m/master/
※サイトのお引越しをしました。
 ブックマークなどをしてくださっている方は変更をお願いしますm(__)m

★彡★彡 今週のラインナップ ★彡★彡

◆ 間取り図の色について ◆ 

◆タイムスケジュールアンケートご紹介◆ 

◆ 疑問、質問大募集! ◆

どんな些細なことでも構いません。
みなさんで情報共有しましょう。
疑問・質問、言いたい事、なんでもどうぞ!
⇒ https://customform.jp/form/input/23563/


取り上げてほしい内容や質問などはいつでもお待ちしています!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

今年は暖冬の傾向ではありますが、さすがに12月にはいって
寒い日が続いています・・・皆様、風邪にはお気を付けくださいね。
 
今年もあと僅か・・・最近、チルダひとりごと内で多いトーク、家電のお題です。
 
主婦が欲しい、やっぱり掃除機。 変えてもまた欲しい掃除機。
吸引力、コードレス、軽量...お家によって様々あると思います。
そんな私が選んだのは、お掃除ロボット ルンバ です。
 
コードレス以外は考えられず、なんとか楽にしたい、しかし面倒くさい、
でも汚いのはちょっぴり嫌。そして、我が家は床面が意外と多い。
そんな、わがままにはぴったりでした。
 
まず!  勝手に掃除してくれます → その結果、他の事ができる。
意外と! 部屋のスミとか椅子の足まわりが得意です。
なんと! ルンバ動かしたいがばかりに床にモノを置かなくなります。
 
自動お掃除ロボットであるのに、私は見張っていますが・・・笑
何かの拍子に勝手に終了するものならば、リセットしてもう1度働いてもらいます。
そんな感じで、今までの中で、買ってよかった家電№1です。
 
次は拭き掃除ロボット買つもりです。
普段のお掃除はロボットにまかせて、私はダスキンでちょこちょこって気になるとこをするだけで
いつも、綺麗を保てています。
もっと、はやく買えばよかったな~
最近は安くなってきています、お薦めです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 整理整頓・断捨離アンケート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週に引き続き年末っぽいアンケートです笑
皆さんのお片付け事情、教えてください\(^o^)/

 早速回答→ https://customform.jp/form/input/26963/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!

前回アンケート【2018年を振り返りましょう!】へご回答ありがとうございましたm(__)m

Q.2018年印象に残った出来事はなんですか?
ズラーーーーーーっとネットで検索した今年の出来事一覧をペーストして皆さんへ選んでいただきました。

相撲協会の不祥事/仮装(コインチェック)通貨流出事件/成人式(はれのひ)夜逃げ騒動/
小室哲哉引退/平昌オリンピック/大坂なおみ大跳躍/脱走受刑者22日逃走/TOKIO山口メンバー契約解除/
日大悪質タックル問題/西城秀樹さん亡くなる/史上初の米朝首脳会議/大阪北部地震/おっさんずラブ/
災害的猛暑/西日本豪雨/タイ北部洞窟少年ら閉じ込め/オウム事件死刑執行/
TikTokブーム/ボクシング山根会長/阿波踊り騒動/金足農業フィーバー/カメラを止めるな!/
DA PUMP「U.S.A」/台風12号(関西)/北海道地震/安室奈美恵引退/渋谷ハロウィン/
ゴーン会長逮捕/築地⇒豊洲 83年の歴史に幕/水道民営化/平成が終わる

などなどを選んでいただきました。
色んな事がありましたよね。
最初の方なんてこれ今年だったのか?ということも。1年ていろんなことがあるんですね。

他自由回答でもいただいております。
>無責任な事件が多い気がします。意思疎通が出来ていない感が強い。
 スマホが便利になり過ぎたせいか、相手を思いやる「ヨロシクお願いします」「お世話になりました」
 「ご苦労様です」って常識的な挨拶とか忘れてません?
 それと企業のトップが仕事内容を把握していないと感じることが多かった1年だったと思います。

また、たくさんお答えいただいた、U.S.Aブーム、安室ちゃん引退、築地の豊洲移転については、
詳細情報を頂き、勉強になりました。m(__)m
ありがとうございます。

Q.あなた的2018年の印象深い出来事はなんですか?
>西城秀樹さんがお亡くなりになったこともそうですが、樹木希林さん、さくらももこさん、星野仙一さん、
 最近ではパパブッシュさんなど昭和から平成にかけて一つの時代を築いた方が何時もの年よりお亡くなりになられた数が多い気がします。
 それと80,90歳でお亡くなりになられた方も多いですが、50代くらいの若い方も結構多いですね。
⇒そうですね。
 段々自分がテレビでよく見知っている人たちが亡くなることが増えてきて私も年を取ったのだなぁと感じます。
 アンケートに入れ忘れた!と思ったのが「渡瀬恒彦さん」だったのですが、
 今見たらなくなられたのは2017年でした。
 私、渡瀬恒彦さんの出てるサスペンスがとても好きなんです。十津川警部シリーズ、タクシードライバーの事件簿、
 おみやさん、警視庁捜査一課9係
 休みの日の何もすることがない昼間のBSの再放送。私の中の十津川警部は永遠渡瀬恒彦&伊東四朗です。
 全然関係ない話になってしまいました。今年でもないし。。m(__)m


>去年の秋からの同居介護にはじまり、娘の里帰り出産、その1ヶ月後には介護していた義母の突然の死。
 孫の誕生はうれしかったけど、身近な人(祖母・父・義母)の死が3年連続してちょっとへこみました。
>満足度は孫が生まれて満足度MAX。だったのに、突然のお別れでマイナス。 
 介護をやりきった感はあるのだけど、ぽっかり穴があいてしまった感じもあり、何とも言えない複雑な気持ちです。
 来年の孫の成長に期待!
>頑張ったことは介護。私がおおざっぱな性格なのでお世話的には雑になっちゃったけど、お義母さんの希望通り最後の時まで家で過ごし、
 ちょっとの間だけどひ孫とも暮らすことができました。  家庭外では趣味のバンド活動。
 1年間に8回も発表の場があり、そのうち2回は結構大きなステージで演奏ができました。
>心残りは、バンドの練習中に義母が亡くなったため最後のお別れができなかった事。
 夫から電話が入っていたけど演奏中のため出られず、折り返した時にはもう逝ってしまった後でした。
>今年の私を表す漢字は「輪廻」。 人が産まれ、亡くなっていくのを目の当たりにし色々考えさせられた年でした。

⇒お孫さんお誕生おめでとうございます!
 楽しいことがたくさんありますね!\(^o^)/
 お義母様、寂しくなられましたね。
 出来ることを精一杯して差し上げて看取られたことと思います。
 お家で過ごせたのは素晴らしいことですよね。
 素敵な趣味をお持ちで!発表もあるなんて!
 何を担当されているんですか!?
 私は趣味でドラムを習っていますが発表会は頑なに拒んでおります笑
 みんなでバンド、楽しいだろうなぁ。。
 来年、穏やかで楽しい素敵な年になりますように。


Q.2018年度の満足度は?
沖縄石垣島、静岡淡島へ旅行へ行かれたという会員さんは
>二回も旅行に行けたので、まあ満足といった所です。
 知らなかった地域の風土や特徴に触れて日常の鬱屈した気分を晴らすことで、生活に潤いを与える事ができました。
 後になって旅行の写真を見ていると、旅行の楽しかった思い出が彷彿とされ、その時の気分になる事ができました。
 両親というか同居人が優しかったので、今年も大きい怪我等もなく無事に過ごすことができました。
 お世話になっている方々に感謝の気持ちを忘れずに今年を締めくくりたいと思っております。
⇒旅行。しばらく行っていないのでうらやましいです!
 新しい景色や空気は気持ちが晴れやかになりますものね。
 感謝の気持ち。そうですね。今までもこれからもデス

Q.2018年一番頑張ったことはなんですか?
>お菓子作りの研究です。
 研究発表は以下の通りです。
 1.カスタードクリームは低温で作る。その方が、風味よく、おいしく仕上がります。
 2.ゼリーのゼラチンは多めに。甘く見ると時間になっても固まっていないことも。
  レモンとパイナップルの果汁は固まらないので注意。かんてんなら固まります。
 3.ドーナツの生地は薄めに。揚げると思ったよりも大きくなって、ジャンボドーナツになってしまいます。
 4.沢山作りすぎても多く盛らない。ついやってしまうのですが、量が多すぎて残してしまうともったいないです。
 5.お菓子の飾りは華やかに。あたかもケーキ屋さんのショウウィンドウで売っているかのようなお菓子を目指すと、プロと思われる。
⇒、、だそうでう( ..)φメモメモ
 まさに「研究」ですね☆同じご趣味の方は参考になさってください。
 私は食べる専門です。
 

>とにかく体がしんどくて、仕事を辞めたかったけど、何とかやり通せそう。
⇒あーよかった。
 おつかれさまです!
 でもお体も大事にしないといけませんよね。
 無理しすぎず、やっていきましょう!(^^)!

Q.今年の反省点、やり残したこと、忘れたいこと、恥ずかしかったことがあれば教えてください!

>未だに私の部屋はゴミ屋敷。来年の正月までに、と言ってたのに、もう年末だ。どうしよう。
⇒どうします?!がんばりますか断捨離。
 がんばりましょう!一緒に!!!

>田んぼ無農薬で作ってたんですが、草取りもやって、さあ手刈というときに猪に荒らされて食われてしまった
 悔しくてショックが止まらなかったです 来年は電気柵の設置の仕方をしっかりやりたい
⇒印象深い出来事で、「田植えして草取りして稲が実った」「草刈り機初導入」とお答えいただいております。
 来年はイノシシとの戦いですね(^^)/
 手刈って手で刈るってことですよね(当たり前だ)
 どうぞ腰にも気を付けてくださいませ。
 この方の今年の漢字「耕」とお答えいただいています。
 来年は「豊」だといいですね♪


Q.今年のあなたを表す漢字は?また、選んだ理由は?
>「疲」 更年期なのか、生理は止まった?ようです。
 目も文章を読む時には眼鏡を外さないと0,5,6,8の数字の区別が出来ないし、電卓の数字を間違えて押すことも多くなった。
 頭の中が整理できなくなりつつあります。
 両親もボケ始めて何度も同じことを話したり尋ねたりするし、1度言ったことを理解出来なくなってきている。
 全てに疲れてます。

>「挑戦」です。デパートの婦人服バーゲンに行かずに、ブランド服をインターネットで買ってみる。
 電池等の電化製品やUSB接続器等のパソコン付属用品を100円ショップで買ってみる。
 楽曲をCDショップで買うのではなく、インターネットダウンロードで買ってみる。
 これまでの既成概念を取っ払い、知らなかった新しい分野に目を向けてみるという試みは、
 これからも人生の活力になるのではないかと確信しています。

少し早く?今年を振り返っていただきました。
たくさん回答をいただきました。
ありがとうございますm(__)m
引き続き、健康で楽しく2018年も2019年も過ごしたいですね。

ご回答ありがとうございました!!
 

今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/26963/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/19 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 

2018/12/05号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

会員番号:ご登録者   さま

何なんでしょう、昨日のお天気!
大阪でも夏日のところもあったようです。
私は、昨日の帰りはゲリラ豪雨に当たってしまいました泣
梅雨時に購入した巻きスカートが欲しい~と思いながらびっしゃびしゃになって帰りました...


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】12月10日が10月納品分の報酬着金日です。

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫★アンケート★ 2018年を振り返りましょう!
   前回のアンケート結果/★Winterアンケート★

≪3≫ ひとりごと ~松立の 完成!~

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】12月10日が10月納品分の報酬着金日です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月お仕事納品分、12月送金の報酬着金日は
12月10日です。
報酬清算月ですので、2000円未満の方もおたのしみにお待ちくださいね☆

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ http://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

⇒ http://tilde.jp/m/master/
※サイトのお引越しをしました。
 ブックマークなどをしてくださっている方は変更をお願いしますm(__)m

★彡★彡 今週のラインナップ ★彡★彡

◆ アンケート!1日のタイムスケジュールを教えて! ◆ 
 アンケート回答期間を延長しました!
 回答まだの方、ぜひお願いいたしま~すm(__)m


◆ 疑問、質問大募集! ◆

どんな些細なことでも構いません。
みなさんで情報共有しましょう。
疑問・質問、言いたい事、なんでもどうぞ!
⇒ https://customform.jp/form/input/23563/


取り上げてほしい内容や質問などはいつでもお待ちしています!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 2018年を振り返りましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もうそんなこと言うの?!て感じですよね。
年々1年があっという間に感じます。
一足早く、今年を振り返ってみてください!(^^)!

 早速回答→ https://customform.jp/form/input/26762/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!

前回アンケート【★Winterアンケート★】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q1.冬が来たと感じる瞬間はいつですか?
朝晩が冷え込む/外出するのにあったかい上着を着る/マフラー、手袋を使い始める/
ブーツを履く/息が白くなる/インナーを変える/空気が、空が澄む/
乾燥する/息が白くなる/街がクリスマスモードになっているのを見て
他には「匂い」などもお答えいただきました。

確かに、ぎゅーっと息を吸うと鼻の中に冷たい空気が入ってきて、
独特の匂い、ありますよね。
そういえば、今年は朝晩が冷えてきたーと思う日はありましたが、
まだ匂いは感じていないかもしれません。
昨日の今日だからかな?
まだ少し紅葉も見られますよね。

Q2.冬の楽しみは何ですか?
>あつあつのグラタンが食べられる (私の中で簡単にできるのに満足度が高い食べ物です。)
>忘年会!

グラタン!シチュー!冬に美味しいあったかい食べ物ですね!
忘年会\(^o^)/
弊社も会社のボードに早々と時間とお店が記入されております♪

Q3.冬の苦手なところはありますか?
>乾燥
>常に肩が上がって肩こりがひどくなる

どっちもわかります~辛いですよね。
寒いと身体が縮こまりますもんね。
今から肩上げ下げをこまめにするように意識しています。


Q4.寒さ、冷え対策で実践していることを教えてください!
>腹巻きをするようになってから暖かさが違うようになった。
 インナーが流行ってますが、腹巻き増やす方が断然いいと思う。

そうなんですね~
腹巻は持っていないので買ってみようかな?
薄手のやつとかありますよね?

私は極寒の時は、背中(肩甲骨の間)にカイロが一番だと思います!
ただ、大阪でそれをやると汗だくになって後悔します。

まだ何となく、しっかり冬が来ていないような気はしますし、
今年は暖冬だそうですが、
元気よく冬を楽しみましょう!!

ご回答ありがとうございました!!
 

今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/26762/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

12月だというのにとってもあたたかい♪毎日でしたが
今日あたりから大阪も寒気がやってきます。

防寒といえば…聞いてください、自慢です。
今年、なんと息子のマフラーを編み終えました!!!

裁縫センスが全くないので得意分野ではないのですが
幼いころに母に編み方を教えてもらったので
学生時代、恋人に(//∇//)編んだことは数回あったんです。
そういえば、今カレと元カレが同じマフラーで鉢合わせるという
淡い修羅場なハプニングもありました(遠い目)。

息子が生まれた冬、これは何か編んでやろうと毛糸を10玉買い

編みかける⇒放置⇒夏が来る⇒違うのを編もうと解く

のサイクルをかれこれ6年間続けていました。

今年も、もちろん去年の編みかけが手元にあったので
台風で缶詰になっていた夏の時期から編み始めたんです。

事ある毎に息子に『ママ、縫い縫いしないの??』
とキラキラした目で求められ、そんなフォローの甲斐あって
今年、6年目にしてやっと子供用マフラーを編み終えることができました!
しかも、シーズン少し前なので、今年から使えます。

あー、達成感。うー、いい気分。

…さて、達成感の調子に乗って、旦那のマフラーも着手したのですが。
息子のフォローはないですし、旦那の応援は力になりません。
モチベーションがここへきてダダ下がりになってきました。
もうシーズン到来ですよね。。。

どうやら来年も、解くマフラーがありそうな予感がします。



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/12 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。