2019/02/06号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
昨日、フレッシュネスバーガーの没バーガーになった
ブルーベリーチーズバーガーが今日から限定発売されるというのをテレビで見ました。
私はなんだか美味しそうと思ったのですがどうでしょうか?
明日のお昼にしようかなぁと考え中です☆
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】2月12日が12月納品分の報酬着金日です
・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります。
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ 受験生頑張れ!受験にまつわるアンケート
前回のアンケート結果/ ウィンタースポーツアンケート
≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】2月12日が12月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月お仕事納品分、2月送金の報酬着金日は
2月12日となります。
(10日が金融機関休業日のため)
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ http://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。
あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトがございますので、
こちらも参考になさってください。
確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
なんだか2月に入って、大量オーダーがあったり、収益物件の発注もまとまってきたり
当日作図もたくさんお願いしたり、と間取り図作成業務が盛り上がっていますね!!
ご協力ありがとうございますm(__)m
作図もチェックも皆さまがんばって~(^^)/
よろしくお願いいたします。
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 頑張れ受験生!受験にまつわる思い出についてのアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受験シーズン真っ盛りですね。
会員さんのお子様でも先週末、受験だった、などお話をお伺いしたり。。
受験生を抱えるご家庭では、家族一丸となって健康や食生活に気を付けたりされているのではないでしょうか。。
遠い昔?つい最近のこと?
皆さんの受験の思い出をお聞かせください。
早速回答→ https://customform.jp/form/input/28459/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【ウィンタースポーツアンケート】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.やったことのあるウィンタースポーツは?
>スキー/スケート/スノーボード/そり/スノーモービル/雪合戦
スノーモービル!!!
雪国の会員様なのでしょうか!
それともウィンタースポーツを楽しむ方々にとっては機会があるものなのでしょうか。
>スケートは立つのがやっとのレベルですが…
私も、たぶん、そうだと思います。。。笑
最近は街中でもスケートリンクが臨時でできていたりしますよね。
面白そうだなぁと思うのですが、
いい大人がスッテンコロリンするのは恥ずかしいので外から見ているだけです笑
Q.今後やってみたい、興味のあるウィンタースポーツは?
>雪合戦/スノーモービル/クロスカントリー/カーリング
他には
>国際ルールもあるという、本格的なやつを本気で。
>ズバリ!カーリングです。女友達(同級生やママ友など)と「そだねー」っていいながら、
投げて擦って滑って、モグモグタイムしたい!
きっとウィンタースポーツを楽しむ方々がアンケートに回答を頂いたと思うので、
なかなか本気の回答を頂戴しております。。
"本格的なヤツを本気で"すごいですね。。。
モグモグタイムには私も参加したいです!(^^)!
Q.ウィンタースポーツの楽しい所を教えてください。
>見渡す限り真っ白な雪に囲まれた気持ち良さ
>ひとことでいうと「爽快」
>冬、雪がある時しか出来ないスキーを、年1回しか行けない家族旅行で楽しみます!子ども達も旦那も、年々上手くなってきました。私個人的には、1人で日帰りスキーに行き、ゴンドラに乗り3キロくらいのコースを何回も滑る!というのをやりたいのですが、、家族といると現状無理です。。 雪山の魅力は、やはり景色と空気感。寒いのは当たり前なので、温かい温泉や食事がより楽しめます?
Q.見るのが好きなウィンタースポーツはありますか?
>フィギュアスケート、カーリング 自分がやらないから見て楽しみます。
>スケート、ジャンプ どちらもこの先、経験しないと思うので、テレビで観て応援しています。
やはり、フィギュアスケートは見るスポーツでは人気でしょうか。
去年はオリンピックもあったので、スピードスケートやスノーボードもたくさん見ましたね。
Q.ウィンタースポーツ以外で冬の楽しみはありますか?
>冬が旬のグルメを楽しむ。
>・部屋の中でゲーム。 ・スポーツクラブで水泳、これを始めてから風邪をひかなくなりました。
>日本酒を熱燗でいただくこと。 おでんが美味しい!
寒い冬はあったかいご飯もお酒も美味しいですよね。
暖かい部屋でのアイスなども、楽しんでいる方いらっしゃいますよね、きっと。
水泳、私もやっていました昔。いいですよね。
おでんは、冬の最大の楽しみです♪
Q.冬のイメージが強い曲は?
>津軽海峡冬景色、ロマンスの神様、雪の華
>ドリカムのwintersong、童謡の雪やこんこん
などを会員さんからお答えいただきました。
事務局内でも力説したのですが、
どうしてマッキーが入っていないの???!
マジックじゃないですよ、槇原敬之ですよ。
特にファンでもなく、小さいときによく流れていたという印象だったのですが、
ここ何年かで、胸に響いてきておりベストを買おうか迷い中です。
私たちに年代の近いランキングを見てみると
雪の華、広瀬香美この辺は強いですね。ドリカムのwintersongもそうですね!
後は、粉雪(レミオロメン)ホワイトラブ(SPEED)、WHITE BREATH(T.M.Revolution)等がありました。
私、自慢ですが
石川さゆりの津軽海峡冬景色は生で聴いたことがあります。野外で。
ものっっっすごかったです!
遊びに行ったフェスに出ていたのですが、1曲目であのイントロが流れた瞬間
京都の梅小路公園がドーーーーン!って言ったんです。歓声で。マジです。
声量もすごくて、いいもん見させてもらったわ、と本当にいい思い出になりました。
探してさかのぼってみればもっともっとあるかもしれませんね。
(最近の冬ソングについては事務局もわかりませんのでお許しくださいm(__)m)
Q.ウィンタースポーツの思い出話、されない方も冬のお楽しみ話など教えてください
>去年の節分の頃、関東でまとまった雪が降り、庭の雪かきした雪で「ベイマックス」を作りました。
それはそれは素晴らしい出来で、写真に撮り、ガンガン友人に送りつけました。
子どもそっちのけで夢中になって雪像を造った楽しい思い出です。
いいですね!雪遊び。
大阪はほとんど雪が降らないのもあり少し積もろうならいい大人も大はしゃぎです。
ベイマックスを作れるくらいの積雪量にはなったことないなぁ。
ご回答ありがとうございました!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/28459/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
いつから流行りだしたのか定かではありませんが、マツエク人口、増加していますね。。。
私の周りにも、つけている友人や家族がいますが、皆さまはどうですか?
フサフサのくるりんまつ毛、色んな所で目にして、眺めてを繰り返す事、数年。
メリットデメリットがあるので、羨ましく思う反面、冷静に分析をする自分もいたり。。。
そんな感じなので、私は付けていません。
でも、コンタクトユーザーの為なのか?時間が経つと滲みます…それから、
水系と接触すると、パラパラと下がってきます。
なので、雨の日や梅雨時期、夏場は海やプールに冬場は加湿器。
そして、マスクをする日には毎回マツエクをしておけば。。。
と
繰り返し考えては悩み、そして実行に移さずにいます。
何年も前に勧めらた事はありますが、皆んなのメリットが私にはメリットではない、
と思い
お断りしたので、現在も自まつ毛で頑張っています。
メイク時間の短縮出来る。
時間が経っても滲まない。
睡眠時間が長くなる。
何よりも、メイクが面倒。。。とつけている人は言います。
でも実は私、このまつ毛メイクの時間が大好きで。
毎日朝から、何度もマスカラを塗り、ホットビューラーをあてるの繰り返し、
直毛ストレートなので、マスカラのみでは仕上がりに不満。
メイクをする日は毎回、約30分ほど時間をまつ毛の為に費やしています。
もちろん、上手くいく日もあれば、イマイチの日もあります。
そして、仕上がりが上手くいっても、様々な悪条件で、最悪の状態にもなります。
それでも十数年続けてきたので、まだしばらくは自まつ毛で頑張る予定です。
と言いつつ、今回のひとりごとがキッカケで、また悩み始めた
マツエクのくるりんが羨ましい川原でした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/13 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。