あなたが内なる愛に繋がって
自分らしい花を咲かせる
floweringセラピー®
認定セラピスト
ザキエル千恵子です。
あなたが本来のあなたとして
人生を自由に生きることを
サポートしています。
80名以上の方にお届けしました!
LINE登録をして頂いた方に
自分のことが好きになる♪
「あなたの魅力タイプ診断」をプレゼント!
あなたの魅力を発見してね。
またはID:@561gtdsd で検索
【無料プレゼント予告】
昨日の記事
********************
あなたが、今なんとなく気が重くて
幸せを感じにくいな、と思っている時
それは
寝不足が理由かもしれません。
シンプル過ぎる答えですが。
侮るなかれ、睡眠は「幸福感」と
密接に関係しているのです。
それが分かる本がこれ!
(クリックするとAmazonへ飛びます)
なぜこの本をポチったかというと
私は昔から寝つきの悪い子で
それが大人になっても続いていたからです。
夢はのび太のように
「1,2,3 グー」とすぐに寝られること。
そんなわけで
「睡眠はスキルだ」のコピーに
惹かれてしまいました。
この本にはこれまでの睡眠に関する
常識を覆すことが色々書かれています。
8時間寝ないといけない⇒最適睡眠時間は人それぞれ
寝ずに努力する⇒寝ることに努力する
早寝早起き⇒早起き早寝
「朝食は食べた方がいい?食べない方がいい?」
⇒どちらも間違い
「夜のスマホ」は自力では99%やめられません
これだけでも、面白そうじゃないですか?
そして、最適睡眠時間や夜型・朝型など
「人それぞれ」なところも考慮してくれて
いるのが嬉しいですよね。
働く人にとって「食事」や「運動」は
もちろん大事なのですが
それ以上に大事なのは「睡眠」
睡眠は食事、運動よりはるかに
メンタル状態や幸福度と強い相関関係が
ある
のだそうです。
食事や運動を意識するのは
お金や時間、手間がそれなりにかかる。
でも、睡眠はそこまで大変じゃなくない?
なにしろコスト0円で、手間もかからない
それで、メンタルや幸福度が上がるなら
睡眠を改善しない手はないんじゃないか♪
と思いました。
確かに、よく眠れてスッキリ起きた時の
幸福感って何にも代えられないですよね。
その幸福感のまま1日を過ごせたら
本当にいいなあと思います。
忙しいし、やること沢山!とは思いますが
スッキリした幸福感の中でなら
仕事もはかどるはず❤
私ものび太目指して
良い睡眠をとっていきます。
あなたが愛で生きることを
応援しています
80名以上の方が魅力を発見してます❣️
癒しの言葉が大好評
LINE登録はこちらをクリック↓
またはID:@561gtdsd で検索
*無料お悩み相談も受付中
あなたの魂の声に繋がる、floweringセラピー®のセッションをご提供しています

反響が大きかった記事
--------------------------------------
お問い合わせ、お申込み
Facebookの友達申請、お気軽にどうぞ
floweringセラピー®協会ブログはこちらから