ご訪問有難うございますニコニコ

 

魂の声に繋げるセラピスト 

千恵子です。


 
---------------------------------
 
先日、会社の飲み会がありました。
 
春にできなかった歓送迎会を
今やっているところも
多いかもしれないですね。
 
 
私は、お酒が飲めないこともあり
飲み会の席が
ず~~~~っと苦手でした。
 
 
 
飲み会の後に
虚しさを感じて、それを紛らわすかの
ように、帰り道にコンビニに寄って
おにぎりやパンを
食べたりしたこともありました。
 
 
飲み会の席に行くと
 
みんなのように盛り上がれない
面白い話が出来ない
他の人の話も面白いと思えない
私の周りから人が去っていく
私はダメなヤツ
私は他の人と違うんだ
私は一人ぼっち
 
という気持ちになり
 
なんだか死にたくなるような
絶望感に襲われるのです。
 
 
年を重ねていく中で
少しは慣れたとはいえ
 
そういう気持ちは長い間ありました。
 
 
 
 
 
 
でも、「今ここにいる」という在り方を
知ると
飲み会の席の苦痛が、大分薄らいで
きました。
 
無理に人と合わせなくてもいい
誰かが、他の席に異動しても
それは私のせいではない
 
一人になったとしても
私は、私と一緒にいれば
それで穏やか
 
そんな風に、その場に居られるように
なりました。
 
 
そうしたら、この前の飲み会で
中盤あたりになったら
なんと
 
 
社長が隣の席にやってきて
「○○さん、○○さん、(苗字)」と
私に話しかけて来ましたびっくり
(まあ、社長は気さくな方なのですが)
 
 
「私のところから人が去っていく」と
いじけていた過去の私からしたら
びっくりです。
 
 
 
一人になることを怖がっている時程
人は去って行き、
一人になっても穏やかでいられると
人がやってくるという・・
 
本当に外の世界は内側の世界の
表れなんだなあと思います。
 
 
 
 
 
 
 
そして、大発見をしました。
 
それは、
 
 
 
飲み会で、とてつもなく辛かったのは
 
ずっと自分を責め続けていたからだった!
 
 
 
 
 
これまで、ずっと
「飲み会」そのものが私に合わない
と思っていたのですが
 
そうではなく、
 
実はその間中、
絶えず自分にジャッジの目を向け
周りに合わせられない自分を
責めていた、
そのこと自体が1番の原因だったんです。
 
 
自分で発見して、目から鱗でしたうお座
 
 
 
世の中、何が辛いって
自分のことを責めるのが
実は一番辛いんですよね。
 
 
 
 
 
 
明日も、退任された方の送別会があります。
(ちょっと世の中またザワついてますが)
 
明日もまた、自分と一緒にいながら
楽しみたいと思いますナイフとフォーク
 
 
 
モニターセッション受付中。

ZOOMでも対応しています。↓

   

 

 

 

 

flowerigセラピー®の認定セラピスト

千恵子です。

  

ドキドキ

2020/1/23 Radio Berry (FM栃木)

「B with You」”楽しくmanabo”に出演しました

 

 

ドキドキ

母が厳しかったせいか

どこか萎縮したところがある

家でも居心地の悪さを感じるような

子供でした。

 

いつの間にか

自分を抑える、本当の気持ちを言えない

自分を諦める、自分を責める・・・

 

そんなことが当たり前になってしまいました。

 

親や世間から「ちゃんとしてる」と

思われたかったんです。

 

でも、伸び伸び生きられない

楽しそうにしている人達が羨ましくて

僻んで、斜に構えてばかり。

そんな自分が嫌いで

どうにもならなかった。

 

だから、20代から心の学びをずっとしてきました。

車1台買えるくらいは投資しましたね~びっくり

 

それでも、苦しさや窮屈さは残ったままでした。

 

ドキドキ

45歳で正社員になったのを機に

離婚をして自立の道を選びました。

 

そして仕事や趣味、旅行など

一見、充実しているかのような生活を

していたのですが・・・

 

心の中はやはり窮屈で

何がしたいか?

何のために生きているのか?

私は何者か? が分からなくて

虚しさや孤独を感じる日々でした。

 

ドキドキ

2018年に、floweringセラピーの

「今ここ」という在り方を知り

「これまで学んだものとは何か違う!」という

直感がありました。

 

今まで消えなかった虚しさや孤独

自分責めや自己嫌悪・・それは

 

過去から抑えてきた

溜まりにたまった

感情(辛い、悲しい、寂しい・・)とその痛みが

まだ自分の中で疼いていて

現在の自分に影響していたから

だと分かりました。

 

 

ドキドキ

セッションでは、そんな自分と向かい合っていきます。

それは、感情とも思考とも違う

「本来の自分」に還るプロセスでもあります。

 

絡み合った感情や思考がほどけていくほど

本来の自分に還っていく、という感覚があります。

 

それが進んでいくと

深い安心や、穏やかさ、愛に辿りつきます。

そして、元々あった自分のパワーが戻ってくる

ということを体感しましす。

 

 

ドキドキ

その結果、

 

自分がやりたいことを見つけ

その道に生きることができ、

母との関係も劇的に改善

 

という、嬉しい変化が沢山起こりました。

 

ドキドキ

自分の「内なる愛」に繋がることで

人生が本当に好転するということ

人生は楽に生きられるということを

一人でも多くの方に体感して頂きたくて

セラピスト活動をしています。

 

ドキドキ

あなたは何も悪くない、もう自分を責めて

苦しむ必要はないんです。

傷ついた心をもう楽にさせてあげませんか?

 

残りの人生、悔いなく生きたい方

本当の愛を知りたい方

 

そんなあなたと出逢いたいと思っています。

 

 

現在提供しているメニューはこちらです  

 

ドキドキ今抱えている悩みや辛さ、もうなんとかしないと!

自分と向き合って解決していきたい

→ floweringセラピーセッション

 

ドキドキ「今ここ」の安心って何?セッションも

気になるけど、まずはちょっと体験♪

→ ワークショップ

 

ガーベラお申込みは下記フォームから

 

 

ガーベラ協会ブログはこちらから

 

     

 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村