タイトルの前に^^)
今週の虎太郎^^)↓
コタ曰く「大雨の山口県だったけど我が家は高台にあるので大丈夫だったニャー。
そこで一句『土砂降りでしかし元気蝉が鳴く』
来週からまた雨模様で台風も発生するかもという報道もあるので気を付けたいニャー。」
我が家の庭の「赤いノウゼンカズラ」^^)↓
話は変わりますけど、今週は「トイレ紙の長さ7.11倍に」の報道をピックアップします^^)
丸富製紙(静岡県富士市)はセブンイレブンの店舗向けに1ロールの長さを356メートルと通常の約7.11倍にしたトイレットペーパーを開発した。
価格は298円(税抜)。
これまで5倍巻き、6倍巻きのトイレットペーパーを商品化しており、さらに長くした。
全国のセブンイレブンで販売される。とあります^^)
僕はコンビニでトイレットペーパーを買う習慣はないんですけど、深夜早朝に『しまった!トイレットペーパーをきらした!』と言う時には24時間営業のセブンイレブンで買えるのは嬉しいですね^^)
しかも税抜298円と安くてさらに長く使えるのも良いですね^^)
商品名は「超ロングトイレットペーパー約7.11倍巻シングル1ロール」。
トイレットペーパーとして日本一の長さだとしている。
従来製品と同様にロールの芯がないため、ゴミ捨ての手間を省け、長い分交換する頻度(ひんど^^)が減るという。
直径は125ミリメートルと通常より11ミリメートル大きい。とあります^^)
商品名は少し長いけど、日本一の長さのトイレットペーパーなので、それも逆にわかりやすいかもです^^)
気に入られたら皆さんもぜひご購入ください^^)
それではタイトルに戻ります^^)
父母が喧嘩していて、いつも仲良く夫婦でお墓参りに行くのに、今年2025年のお盆は僕と母とでお墓参りに行きました^^;)
先に我が家のお墓参り^^)↓
父がお墓の花を用意して活けてくれていました^^)
それから車で山口県山陽小野田市厚狭の『洞玄寺』にお墓参りに行きました^^)↓
ここは母親の実家のお墓があるので^^)
それから車で宇部市厚南にある『丸亀製麵』に久しぶりに行きお昼ご飯にしました^^)↓
母は『鶏ごぼうぶっかけ』の温かいの、僕は同じく冷たいのを頼みました^^)↓
僕は、明太子のおむすびとカシワ、野菜の天ぷらをトッピング^^)↓
母は明太子のおむすびです^^)↓
相変わらず久しぶりでも丸亀製麺のうどんは美味しかったですけど、母の残したスープを飲んだら、温かいうどんの方が美味しかったですね^^)
まあ好みによりますけど^^)
ごちそうさまでした^^)
ではまた^^)
てっさい^^)

















































































































