2024年05月のブログ|神出鬼没トラベラー、ホームグラウンドは新宿と四国 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
神出鬼没トラベラー、ホームグラウンドは新宿と四国
四国移住を目指すアラフィフ男子です。
東京在住の今は、食レポは四国だけではないので、参考にしていただけたら幸いです。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(44)
2月(41)
3月(44)
4月(49)
5月(49)
6月(51)
7月(45)
8月(48)
9月(49)
10月(49)
11月(38)
12月(45)
2024年5月の記事(49件)
久々のボーイング737!スプリングジャパンで北の大地へ!!
初めて出会うあっさり味の炒飯。海老と枝豆の風味がしっかりと生かされています。
2024年5月からおなじみの味に変化が訪れました。ランチ弁当の新形態です。
南予からの帰路のついでに、伊予鉄道線を完乗する事にしました。
食感はまるで上質なステーキの様。愛媛県の絶品ぶり刺しに出会えました。
災難続きだった旅も終盤へ。まずは伊予市へ向けて毎度の特急宇和海に乗車。
黄金色に輝くスープは、素材を贅沢に使用した納得の味わい。「船越」監修のカップ麺を味わう。
新しいラインナップのおかずに舌鼓を打つ。職場のデリバリー弁当ご紹介です。
信州の美しい山の下、輝きを放つ活躍を魅せる昭和生まれの列車たち。
丁寧仕上げの納豆オムレツは健在。コリコリのホッキ貝刺しも美味い晩杯屋。
武蔵野の地を南北に結ぶ重要な足。西武バス【吉60】系統に乗車してみる。
まぐろを堪能したいならこのお店。ボリュームも◎
ワンコインでヒレカツ三昧となりました。ランチ弁当2日分ご紹介します。
西と東の名物うどんが合体!豚肉の濃厚つけ汁もクセになる肉汁うどん奥村。
東京にいながらにして山形県に御縁のある1日。次は現地に行ってみたい。
まさにせんべろとはこのお店にふさわしい言葉。渋谷区神泉みさわさんに初潜入です。
とさでん交通の異端児。高知県交通カラーの三菱ふそう車。
素材の持つ食感にベストな味付けを堪能するランチ弁当。2日分ご紹介です。
刺激の強すぎた一杯。日清どん兵衛のだし天茶うどん。
つばめの巣立ちの季節を感じる光景。中央線相模湖駅にて。
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧