ふっと小田急グループの素敵な取り組み。あの可愛らしいキャラクターにまさかの場所で出会いました。
これで見納めか!?国産2階建てバスのエアロキングをお見送りしてきました。
富士山の外側をぐるっと巡るドライブ旅。鮮やかな花との出会いもありました。
都内屈指のスーパー銭湯で癒されるドライブ旅。浅草雷門前も通過しました。
西武鉄道の2大看板特急に乗車します。池袋〜新宿を大きく迂回する快適旅でした。
将来新たな姿で活躍する高速道路。閉鎖になる前に走りを楽しんできました。
埼玉県大宮の氷川神社を目指してドライブ。高速道路の走行訓練も兼ねていきます。
運転スキル向上のため関東一円をドライブ。茨城から神奈川県海老名まで。
高知市内にある難読駅。1回で読めたら土佐国の博士と認定!?
東京・池袋の小さな電気バス「IKE BUS」に乗車してみました。
2025年も参戦❗️奥多摩路へ昇る青梅マラソンで自身の限界に挑戦してきました。
寒さで身の縮むなか、免許取得後初の箱根越えです。
高架下にあるまさかのもの。東横線元住吉駅では日常の光景。
今年で60周年の東海道新幹線。御縁あって2日連続で3回も乗車してしまいました。
東京都北部に位置する清瀬市に縁のある意外な方。駅チャイムから懐かしのメロディが聴こえます。
定番となりつつある西への足。成田空港〜関西空港へ移動。
1月の澄んだ青空の下、西に向かいます。のぞみ号でわずか3時間で岡山駅まで。
昔から変わらない空港への大切な足。東京モノレール乗車記。
旅の近道だけじゃない。わずか40分足らずの船旅も、しっかり満喫できる東京湾フェリー。
幸先の良い旅のスタートとなるのか。京成スカイライナーのレア編成に乗車。
四國迷tetsuya
続きを見る