こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。


カップ麺でこの黄金スープは神がかった美味しさです。


関東のラーメンファン大注目のTRYラーメン大賞で、2023年・24年度と総合1位に輝いた世田谷区の桜上水の「船越」さん。

その船越監修のマルちゃん・塩中華そばをいただいてみました。


最近の美味いと名の挙げられるラーメン店の主流は、ダブルスープを越えて、3種類以上の素材を炊き出したトリプルスープや、さらに複合素材を合わせたスープが人気となっている様に感じますが、船越もご多分に漏れず豚・鶏・牛に魚介まであわせた4種混合スープ。


さて、この味わいを確かめて、納得なら実店舗におじゃましてみたいものです。


具材は一般的な感想チャーシューとメンマ。麺もフリーズドライの生麺食感に近いものですが、最近では特段珍しいものではありません。スープメインで勝負したいという意気込みを感じます。


ひと口。


黒胡椒の辛みがかなりしっかり効いているというのが感想。

ただスープを味わううちに、この黒胡椒が4つの素材のバランスを保っているのを感じさせます。


ダイレクトに香りを感じたのは豚と鶏の香り。そして魚介はおそらく煮干系の小魚と牛骨か牛テール系の出汁は奥行きある味わいに一役買っているのを感じます。


胡椒のスパイシーさが臭みを感じさせず、特徴ある上品な香りを引き出している様に感じました。


これは訪店の価値ある一杯でしょう。

カップ麺でこのレベルまで完成度を高めた東洋水産マルちゃんにも敬服します。


ごちそうさまでした❗❗