かもめ食堂【10月30日まで】@新横浜ラーメン博物館 | Ramen Story Of L.I

かもめ食堂【10月30日まで】@新横浜ラーメン博物館

世界初のラーメンフードテーマパーク「新横浜ラーメン博物館」が30周年を迎える2024年へ向けた取り組みとして過去に出店した約40店舗の銘店が2年間かけ、3週間のリレー形式で出店するプロジェクト、2年で味わい尽くす、ラー博30年史~ラー博史上最大のプロジェクト「あの銘店をもう一度」を2022年7月1日から始動。

 

image

 

過去に出店した約40店舗の銘店が2年間かけ3週間のリレー形式で出店するプロジェクトになり、並行して2022年11月7日より1994年新横浜ラーメン博物館の創業店が3カ月間のリレー形式で出店する「あの銘店をもう一度"94年組"」もスタート。

 

 

あの銘店をもう一度ここまで出店した店。

 

第1弾 2022年7月1日~7月21日「井出商店」

 

第2弾 2022年7月22日~8月11日「牛乳屋食堂」

 

第3弾 2022年8月12日~9月1日「頑者」

 

第4弾 2022年9月2日~9月22日「中華そば 一力」

 

第5弾 2022年9月23日~10月13日「伊豆あまからや」

 

第6弾 2022年10月14日~11月3日「中華そば 坂本」

 

第7弾 2022年11月4日~11月24日「名人の味 らーめん爐」

 

第8弾 2022年11月25日~12月15日「大砲ラーメン」

 

第9弾 2022年11月26日~2023年1月9日「八戸麺道 大陸」

 

第10弾 2023年1月10日~1月30日「谷口食堂」

 

第11弾 2023年1月31日~2月20日「麺の坊 砦」

 

第12弾 2023年2月21日~3月13日「やよいそば」

 

第13弾 2023年3月14日~4月3日「元祖 名島亭」

 

第14弾 2023年4月4日~4月24日「新・函館ラーメン マメさん」

 

第15弾 2023年4月25日~5月15日「支那そばや」

 

第16弾 2023年5月16日~6月5日「IKEMEN HOLLYWOOD」

 

第17弾 2023年6月6日~6月26日「カーザ ルカ -CASA LUCA-」

 

第18弾 2023年6月27日~7月17日「らぁ麺 むらまさ」

 

第19弾 2023年7月18日~8月7日「新福菜館」

 

第20弾 2023年8月8日~8月28日「YUJI RAMEN」

 

第21弾 2023年8月29日~9月18日「ふくちゃんラーメン」

 

第22弾 2023年9月19日~10月2日「魁龍 博多本店」

 

現在第23弾として出店中なのが「かもめ食堂」

 

image

 

このプロジェクトは久しぶりに屋号を見る店が登場しますが、かもめ食堂も久しぶりの出店。

 

image

 

かもめ食堂は昭和17年宮城県気仙沼市南町の気仙沼湾沿いに創業した老舗の食堂。

 

 

気仙沼漁港に出入りする人や水産加工会社に勤務する人などで大繁盛してた人気の食堂だったそうで、昭和30年頃からラーメンの提供を始めるとすぐ店の一番人気メニューとなり以降も地元客に愛され続けた食堂だったが2006年4月後継者不在を理由に惜しまれつつ閉店。

 

 

2011年3月11日東日本大震災の津波により店舗跡が全壊してしまった。

 

 

その後東京都江戸川区葛西に本店を構え数々の有名店を輩出した名店「ちばき屋」 店主千葉憲二氏が気仙沼出身で、東日本大震災の壊滅的な被害により多くの知人・友人を失ってしまったとか。

 

 

幾度となく気仙沼を訪れ救援物資の運搬や炊き出しをするうちに、物資やお金の支援は重要であるが、この先復興するためには希望や生きがいといった心の支援が最も重要であると感じ、かもめ食堂の復活を復興プランとして考えるようになったそうです。

 


かもめ食堂は誰もが知ってる気仙沼のシンボル的な店で何より千葉氏にとっても生まれて初めてラーメンを食べた店であり、故郷を感じる忘れられない店だったようで千葉氏曰く「かもめ食堂は気仙沼の人々にとって日常の食堂。日常であるからこそ震災前の平和な気仙沼を象徴するものであり、復活は復興へのシンボルとなるのではないか」という復興プラン。

 


千葉氏はできるだけ早い復活を望んでいたが被災地の復旧もままならない状況の中、建築制限もあってすぐに気仙沼に復活させることは断念せざるを得ないという話を2011年の秋に聞き千葉氏の想いに共感した新横浜ラーメン博物館が、かもめ食堂をラー博でオープンすることにしましょう!とラー博で気仙沼かもめ食堂の魅力を全国の人に知ってもらい、3年を目処に気仙沼に戻り店舗を構え気仙沼のシンボルになりましょうと提案し、2012年2月2日気仙沼「かもめ食堂」が新横浜ラーメン博物館に復活した。

 

image
 

ラー博卒業後気仙沼へ帰郷し2015年11月19日念願の「気仙沼 かもめ食堂」がオープン。

 

 

その後2017年にはミシュランガイド宮城 2017 特別版に掲載され、現在もラーメンを食べに多くの地元客と近県からも多くのお客が訪れているそうです。

 


追悼の意と共に地元の皆さんでホッと笑顔になれるひとときを共有できればと考え、出来る限り毎年3月11日は心温まるラーメンとして無料でラーメンを振舞っているとか。

 

image

 

ラー博には2012年2月2日~2015年4月5日まで出店し、レギュラー出店してた時は計3回訪れてます。

 

 

あの銘店をもう一度は3週間のサイクルで出店してますが前に出店した魁龍は2週間の出店でしたが、かもめ食堂は4週間の出店になります。

 

 

かもめ食堂の気仙沼ラーメンは塩味で日本有数のサンマの水揚げ量を誇る気仙沼特産のサンマを使用した香油がアクセントになり、昔のかもめ食堂で提供してたラーメンと同じ味ではない気仙沼らしさを出した塩ラーメンです。

 

 

ちなみに煮玉子は岩手の郷土菓子かもめの玉子をイメージ。

 

image

 

6日前の17時50分頃に到着すると並びはなかったが私が入店するとドンドン後客が入ってきて、退店時にはほぼ満席状態になっていた。

 

image

 

出店してるスペースは「ふくちゃんラーメン」の跡地。

 

image

 

本店にも掛けられてる白い暖簾が掛けられていた。

 

image

 

店頭には「ミシュランガイド宮城二〇一七特別版」に掲載 気仙沼特産「サンマの香油」香る極上塩ラーメンと写真付きで掲示。

 

image

 

店内壁には、がんばっぺ気仙沼かもめ食堂2013.3.11と書かれた大きな白い紙にイラストと言葉がビッシリ書かれています。

 

image

 

他に気仙沼大漁旗乗組員一同が飾られていた。

 

image

 

券売機。

 

image

 

全メニューは、気仙沼ラーメン 潮玉子入りレギュラー1100円、ミニ800円・気仙沼ラーメン レギュラー950円、ミニ650円・焼豚めん レギュラー1250円・10/23(月)~10/26(木)限定醤油ワンタンメン(数量限定)レギュラー1200円・メンチカツ(数量限定)350円・潮味煮玉子150円・三陸産ふのり200円・ビール450円・30周年記念メモリアルトレーディングカード1枚50円。

 

 

本店のように醤油と潮を選べず潮味の気仙沼ラーメンのみでしたが、23日~26日限定で醤油ワンタンメンが数量限定で販売してました。

 

 

レギュラー出店時にも食べたサイドメニューかもめ食堂名物のメンチカツも販売。

 

 

あの銘店をもう一度の店舗に行くと30周年記念メモリアルトレーディングカードを5枚買ってます。

 

image

 

卓上調味料はGABANブラックペッパー シルバー。

 

image

 

注文したのは「気仙沼ラーメン レギュラー」¥950+「メンチカツ」¥350

 

image

 

デフォルト気仙沼ラーメン レギュラーと名物メンチカツを。

 

 

ルックスは少し濁りのある清湯塩スープにキラキラと香油が浮き中細縮れ麺が見え、具材が上のほうに固まって配置されてました。

 

image

 

スープは清湯塩味。

 

 

最初の何口かは味がのってこず、ん?と思ったけど徐々にハッキリと分かってきた。

 

 

出汁は鶏ガラベースに煮干しや昆布を加えたダブルスープで、出汁自体に厚みや溢れんばかりの旨味とまではいかないが軸として支える役目は果たしてる。

 

 

出汁よりも主張してるのが塩ダレで、魚介類を丸二日間塩漬けして水・酒・昆布を合わせた特製タレになるらしく尖りのない塩味とコクでちょうど良い魚介の効いた塩ダレです。

 

 

そこに表面に浮いたサンマ香油が徐々に香りも高まり、この香りと魚介塩ダレが非常に海を連想させ気仙沼ラーメンと題してるのも納得。

 

 

後半に掛けて旨さも際立ってくるし美味しいです。

 

image

 

麺は中細縮れ。

 

 

ちばき屋の麺と同じかな、素朴でシンプルな縮れ麺を使用し、モッサリした感じのモッチリ食感でスープの持ち上げが良いです。

 

image

 

具はチャーシュー2枚・メンマ・ナルト・海苔・刻み青ネギ・微塵切り白ネギ。

 

 

チャーシューは超小ぶりの一口サイズながら1枚は味がよく染み込み美味い。

 

 

ここまで出店したあの銘店をもう一度では1番小さいチャーシューだったかも。

 

image

 

メンチカツは小皿にのせられた掴みながら食べれる惣菜袋に入って提供。

 

image

 

味は付いてるのでそのまま食べてくださいと言われ、できたて熱々ではなかったが温かく甘めの味付けで中はジューシーの玉ネギのシャキっとした食感が良く美味かった。

 

image

 

久しぶりの気仙沼ラーメンとメンチカツ美味しかったです!

 

 

この気仙沼ラーメンとメンチカツが食べれるのも30日までなので、塩ラーメン好きなら食べておいてもいいかと。

 

 

次に出店する店は、あの銘店をもう一度の地方から出店組では1番最近に食べた店なので楽しみです。

 

image

 

パソコンちばき屋 HP

パソコン新横浜ラーメン博物館 HP