トルコ/イスタンブールの
スタバの入口で見つけた
「トルコっぽ~い!(ほっこり♡)」
な注意書き。
親愛なるペットのみんなへ
君のこと 君の仲間たちのこと
だぁぁぁいすきなんだけどね
法的義務ってのがあってね
外のテラス席でだったら
君のことを歓迎するよ!
・・・ほっこり。
人間様に対する呼び掛けが
その下に続くわけだけど
まずもって動物に語りかける
その姿勢/センスがすき。
しかもさ人間に対する
呼び掛けの内容ってのが
「野良ちゃんへの近づき方に注意する」
「野良ちゃんを店内に呼び込まないように」
「野良ちゃんを刺激するような態度を取らないように」
といった感じ。
・・・ほっこり。
さすが!
ワン・ニャン・野良パラの街、イスタンブール。
野良様ファーストだね。
スタバに限らず地域の人々が
絶妙な距離感かつ愛ある態度で
野良たちに接しているからこそ
人通りの多い街中で
こんなリラックスしていられるのね。
ちなみに野良さんに対する接し方は
トルコ全土で温度感が同じなわけではなく
地域差も大きく、人間不信な野良も生息します。
相手は動物なので、手出しには十分ご注意を。
他の都市は分からないけど
イスタンブールの野良様たちは
原則、自治体によって管理されていて
御犬様は耳にタグが付いていて
御猫様は耳の先っちょがカットされています。
トルコ的スタバの入口といえば
こちらもご注目を。
スタバ的主力選手リストのなかに
ひとりだけ仲間ハズレが~!
TÜRK KAHVASİ/テュルク・カフヴェシ
そう、トルココーヒー!
なんでアナタだけトルコ語表記?
そりゃぁ、トルコが世界に誇る
ご当地メニューだもんね~。
目立たせておかなきゃ!
って、そんなとこまで
注目&気づいて反応してるひと
ほとんどいなさそうだけど。
トルコ的スタバのご当地マグたん。
思わずレジに並びそうだったけど、グッと我慢!
トルコのマグ、スタバ以外も含めて
すでに5つくらい持ってるんだもの・・・。
でも次見つけたら買っちゃうと思うw
せめてものミニサイズを。
トルコのスタバ関連記事
・ あっぱれトルコ人
・ 私の名前は・・・
ご愛読ありがとうございます!
↓ポチッと押すとランキングに反映します。