トルコオリジナルなスタバの風景。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!


先日、スタバ前で友達を待っていたときのこと。

スタバの壁に描かれた
なんだかサレオツな文字を、ひとつずつ読んでいました。 ←怪しい人



おやおや、なんだかひとつ
様子がおかしいやつがあるよ??

仲間外れの子、みつけた~??


TÜRK KAHVESİスタバ

なぜゆえにアナタだけ、トルコ語表記?!

トゥルク・カフベスィって、いわゆるトルコ・コーヒーのこと。
普通のコーヒーとはじぇんじぇん違う飲み物です。

最初飲んだときはウゲゲゲェ~だったけど
今となっては、結構すき。

トルコ・コーヒーは単なる飲み物ではなくって
トルコ文化の中で、いろんな意味合いがあったりするので
そういうのも含めて知ると、より一層味わい深くなる飲み物です。

というわけで、誇り高き飲み物トゥルク・カフベスィ。
ここだけは譲れなかったんですかね?
ターキッシュ・コーヒーだなんて!
そんな横文字でいわないでちょーだい!!みたいな?笑
(あ、トルコ語も横文字か。)

なんだか、この統一性のない感じが
そして、きっと誰もそんなこと気にならないんだろうなって感じが
トルコっぽくって好きです。










チャイティーラテ片手に
ソファ席でくつろぎつつ、トルコ人観察。

にしても、いつからか
トルコ人のチャイティーラテ注文率、めっちゃ高くなった気がする!
前は全然いなかったのに。流行ってんのか?笑



おやおや、これはこれは。

ソファーの柄がチューリップ黒チューリップ

やっだぁー。
さりげなくって、スッテキやーん。
隠れミッキーならぬ、隠れチューリップ発見♪


それではココで・・・

もう、ウザイって言われちゃいそうだけど、いま一度。
みなさまご唱和ください。

「チューリップの原産国は、トルコ黒チューリップ
「トルコの国花は、チューリップ黒チューリップ


はい、よくできました♪

トルコ発祥もの、参照記事は→コチラ←から。



タメになるんだかならないんだか?なスタバ関連記事はコチラから。
トルコのスタバ。
スタバのトイレ事情。
トルコスターバックスあるある。
トルコのスタバのバレンタイン。



ご愛読ありがとうございます。

下のアイコンを↓CLICK↓して、tapi旅応援してねぴ~す

 
にほんブログ村