初めて記念、奪われたり。~私のスタバ物語~ | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



トルコに住み始めてから


いつも疎外感wを感じていた、例のアレ。


世界のスターバックスの、例のアレです。アレアレ。



トルコ★スターバックスあるある。


脱ガイジン枠・・・?!




一時帰国中のアロハオエ旅の際


ハワイでもあったんです、例のアレ。



トルコと同じく名前を聞かれ


どうせハワイでも、分かってもらえないんだろうよ・・・


と、サラリを名前を伝えたら。


ら。


ラララララ~♪







やーん!


サラリと名乗ったら、サラリとご名答やんけー!!


この1年半、トルコじゃ一度もちゃんと書いてもらえなかったのに


旅先のハワイで、一発合格♡



るんるんるーん。





で、トルコに戻って参りまして


早くも2回、イスタンブールでスタバに行きましてん。



ま、相変わらず


①名前聞くものの聞き取れず、めんどくさくなって何も書かない


②そもそも、イミフメイな名前だろうから、聞きもしない


そんな対応をされましてん。




本日、こっち戻って来てから3回目のスタバ。


ともだちがウェルカムコーヒーをしてくれました。



平たい顔族ではない友(=トルコ人)は


当たり前のように、店員さんに名前を尋ねてもらえます。



そして何を思ったのか、友は自分の名前ではなく


私の名前を告げました。


一瞬、戸惑いを隠せない店員さん。


でも、すぐ後ろにいた平たい顔族(=私)を発見すると


合点がいった模様。



コーヒーができるのを待ってる間


トルコのスタバで毎度まいど繰り広げられる


例のアレについて


切々とともだちに語っていました。




できあがったコーヒーを受け取って


真っ先にカップの名前を探してみると・・・



OMG!


そこには私の名前が・・・


ちゃーんと!一文字の間違いもなく!!記されていました。




「だって、そのままの発音だからカンタンだよ。


キミよりボクの方が、名前の発音、上手だね。」


的なことを言われる始末。







してやったり感、満載。




私の記念・・・


トルコでの初めて記念・・・


もっていかれた。悲





いつの日か


ひとりで注文して


ちゃーんと自分の名前を書いてもらえる日を夢見て。。。



私のスタバ物語は、まだまだ続くのです。





ランキングに参加しています。

毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。


にほんブログ村

アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀