中部地方の皆さんこんにちは。滝好きのK藤です。


気がつくとクリスマスも終わり、1週間後には2024年です。
中部地方の皆さんは、今年はどんな一年でしたか?


私は、私は…
以下の通りです。

  1月



1月はS村が梅昆布を食べる様子を眺めていました。

最近変に凝った記事ばかり書きがちなので、これくらいの緩さのものも適度に挟んでいきたいです。

ちなみにこの日以来梅昆布を口にしてません。
久しぶりに買ってみようかな。

  2月



2月はS本の記事についた心ないコメントに傷つき、ブログをお休みしました。

コメントは自由に書き込んでいただいて構いませんが、我々も人間です。



残念ながらコメントを残された方は『なにか』の標的になってしまったようですが、それを見ていることしかできませんでした。
無事であることを祈ります。

  3月


3月は大阪に行きました。


フレーフレー頑張れ!!さあ行こう♪と意気込んで
高槻市の「アジャリの森」へ行った『元気な旅人(ゲンキトリッパー)』ことK藤。

入る前はいつ怪奇現象が起きてもいいように笑顔で準備体操をするくらいの余裕を見せつけていましたが、
いざ入ってみると恐怖で意識が飛びましゅわ!?
でも何も起きなかった。まいっか!

次回からはほんのちいちいちいさな出来事でも記録して
ブログで報告しようと思います。(やる気ターボ!)



近畿地方最強の相撲好き三人衆の記事もありましたね。
我々も見習いたいガッツを見せてくれました。

ちなみに近畿地方の三人衆の現在ですが、
撲好きだということもあってか粘り強く現世に留まっているようです。

  4月


3月の大阪旅行の様子をブログに載せた以外は特に何もしていませんでしたので、4月に行った餃子の満州の写真を載せておきます。


おいしかった

  5月



5月は何故か書いた覚えのない記事が出来上がっていたのでそのまま投稿してしまいました。

ブログのカバー写真にうっすらと何か写ってる気がしますが、気のせいでしょう。
明るくしたらよく見えるかもしれません。

  6月


6月は40分だけ金沢駅に滞在するという記事を投稿しました。


「なんやいね、これは!?」と言われそうな内容ですがノンフィクションです。
この後富山駅で集合予定だったので遅れる訳にもいかず…
スリリングな体験でした。

  7月



6月に富山・新潟に行きました、という記事を7月にようやく書きました。
めちゃくちゃ長編です。

色んなこと出来事がありましたが、とにかく楽しかったです。

  8月



8月はシャボテン公園前編を投稿しました。

実は元々前後編に分ける予定は無かったのですが、
下書きを書いている時期に流行り病にかかってしまい
体力的に最後まで仕上げるのが難しかったので途中までを前編として完成させる方向へシフトしました。

結果的に綺麗に纏まったのと、1本にまとめるとしたらボツにせざるをえなかった写真を次回予告(嘘)として使えることに気がつけたのは怪我の功名でした。


内容にそぐわないくらい真面目なことを言ってしまったので、何故か当該記事のカバー写真から消滅した巨大ゴリラ像を貼って中和しておきます。

バス移動中に突如出現した

  9月



9月はシャボテン公園後編を投稿しました。

出会う動物全部が可愛くて写真を撮りまくってしまったので過去一写真選びが大変でした。

せっかくなのでここで未公開の写真載せちゃおうかな~


一体何の写真でしょうか!?









鹿狩りの石彫
★★★☆☆
(レア度:R)

  10月



10月は山梨旅行の前編を投稿しました。

これも楽しい旅行でした。
いつかフルーツほおずきを使って何か企画してみたいですね。

  11月



11月は山梨旅行の後編を投稿しました。

“これは「山梨旅行」ではない”と思ったが故のタイトルです。
好き勝手書けて楽しかったですが、流石にやりすぎたと思ってます。


そして、11月は三人衆で香川県へ行ってきました!



ブログとか関係無しに楽しんでしまったのであまり写真は撮っていませんが、いくつか載せたいと思います。


しょうゆうどん(うますぎ)

セレビィいそう


いかつい




宿泊地がよすぎて現実味がない

けん玉の安心感

三人で作ったカレー(うまい)

こういうのはね、裏が重要ですから…

オホン(本当になんかあった…)

かけうどん(うますぎ)

骨付鳥のひなどり(うますぎ)(おやどりも美味い)(K藤はひな派)(また食べたい)

何故中部地方最強の滝好き三人衆が香川に行く必要があったのかについては、S本の記事をご覧下さい。


  12月


今月は何もなかったので、この間三人衆で食べたトンカツの写真でも載せます。

あり得ないほどうますぎ

  最後に


ここまで読んでいただきありがとうございます。

今年はブログの企画である「三人衆旅行」だけでなく、ラップのMVを撮ったりゲーム配信をしてみたりと昨年以上に新たな挑戦をしてきました。

問題作にして傑作

来年もこの調子で頑張っていきますので、今後とも滝好き三人衆をよろしくお願いします!

おしまい。