結局数字から先に切り込めるのは地域の人だけ(経常収支比率の解説を少し補充しました)
<書評>高橋彦芳『田直し、道直しからの村づくり―実践的住民自治をめざす栄村の挑戦 』
>全国町村会開催される~町村会は、財政自主権は要らないそうです
日本税制改革協議会水曜会/千葉県内で勉強会
全員協議会/議会改革の議会運営委員会
チューリップ元気の会溝井理事長による発達障害を理解するための学習会(こどもみらいわこう)
会派「新しい風」報告会を終えて
インターン報告書集届く
私の名前は載っていませんが、一般質問した免許証返納者対応の件が報道されました(追記あり)
今日の朝日新聞14面に地方財政健全化法ネタを
明日はイベント「新旧デスマッチ議員による-即お役立ち議会改革戦略と戦術ー」
市民まつり!
ロバート・スペクター『ノードストローム ウェイ~絶対にノーと言わない百貨店』
工事入札の承認の臨時議会
議会運営委員会
ヤフオクに夕張市役所が3度めの登場!
和光市議会内会派「新しい風」報告会のお知らせ
9月定例会で提案した「高齢者の免許返納への優遇措置」が実現決定
突然ですが新刊のご案内です
予算要望はいつ出すべきか