こんにちは、望月俊孝です。

 

【本田健×望月俊孝 特別対談②】

 

強運を呼び込んで理想の人生を実現できる人の秘密

 

↓↓↓こちらをクリック↓↓↓

 

 

動かず座り続ける授業形式は知的能力を落していた。学校の常識は脳の非常識

 

「落ち着いて座って授業を受ける」
小学生で最初に習うことですよね。
 
「よそ見」や「落書き」や「手遊び」は
注意を受けますし、授業中立ち歩くなんて論外です。
 
でも本当に「黙って動かない」ことで
学習が上手くいくのでしょうか?
 
1.  動いていけない状態では、人の知的作業能力は落ちる
 
2018年、ユストゥス・リービッヒ大学の
クリスティーン・ラングハンスらは衝撃的な研究を
発表しました。※1

16名の参加者に姿勢の課題ということで
「横たわる」「座る」「直立する」の3種類の
ポーズをとってもらいます。

その上で次の3つの状態を保って
数学の暗算問題を解いてもらいます。

A群 動かない状態
B群 大きくは動かず、リラックスした状態
C群 少しリズミカルに動いた状態


結果、成績があきらかに悪かったのは
A群の「動かない」状態の参加者でした。

最も悪かったのは「横たわったポーズで、動かない」
参加者でした。もっとも現実的には、
寝転がって問題を解くことはありません。
 
でも「座りながら、動かない状態」は
社会では集中している状態として
推奨されていますよね。

さて、解答中の参加者の脳の動きをスキャンすると
興味深い発見がありました。

A群(全く動いてはいけない)の参加者においては
「前頭前野」という脳領域に、あきらかに
重い負荷がかかっていました。
 
「前頭前野」は私たちの額の後ろにあり、
記憶や感情の制御、行動の抑制など、
高度な精神活動を司っています。
いわば「脳の司令塔」です。

そして困ったことに数学の暗算といった知的作業も
この「前頭前野」をフル活用するのです。

つまり「動かない」ことに頑張ってしまうと
知的作業に割く脳のエネルギーが足りなくなってしまうのです!
 
本末転倒ですよね。

研究チームはこう結んでいます。
「静かに座っていることが、学校での学びに最善とは
 必ずしも言えない」
 
2.  人は動いているときに学ぶ


私たち人間は「動物」です。
文字どおり「動く」ために生きています。
当然、脳の認知も「動く」ことを前提に働いています。
 
だからこそ、一定時間以上硬直して静止することは
異常事態なのです。
 
現在、教育の最前線の現場ではこの状況は
見直されつつあります。
 
たとえば、カリフォルニア州バレチート小学校では、
全教室に立ったまま作業ができる
スタンディング・ディスクを導入しています。※2
 

 
人は立つことで脚の筋肉が発達し、
血行や動脈機能が改善され、
カロリーの消費量も増えます。
つまりただ座っているときよりも
無意識に動いている状態になれるのです。
 
校長のトレシー・スミス先生は
生徒たちは一日中立ちっぱなしで疲れていましたが、
数カ月もすると、
より集中し、自信を持ち、生産的になったといいます。
 
私たちが動物として脳を活性化させるために
すぐにできることは「座る」時間を減らす
ことでしょう。
 
スタンディング・ディスクを試すことは
その一助になるでしょう。私も実践しています。
 
2015年に発表されたユニテック工科大学の研究では、
職場でのスタンディングデスクの使用により
午後からの注意力低下が減少し、仕事の効率的
パフォーマンスにつながったとされています。※3
 
学校は大人になるために子どもを育てる場所です。
だからこそ大人の働く現場が変われば、
子どもの学びの現場は変わっていくはずです。
 
まずは大人から工夫して変わっていきましょう。
 
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
 

 

 

 

【借金6000万から1年でV字回復】年商6億円に駆け上がった、開運・お金・幸せの極意ベスト8
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


 

 



YouTube TikTok 共に

❶チャンネル登録
❷「いいね」ボタン(♡マーク)
❸コメントをしていただくと
飛び上がって喜びます!!!
 

★最新 TikTok(開始2ヶ月弱で、4,000フォロワー達成)
【波動マスター 望月俊孝とは? ★無料プレゼント中★開運・お金・幸せの極意ベスト8】
【意外】何故かお金が困らなくなる家の特徴5選

他にも140万回再生の動画などもありますので、
ぜひ見てね
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


 


 

【望月俊孝 新刊「心のお金持ちになる教科書」出版記念講演会】
(10:20 あたりから講演がスタートします)

 

 

【引き寄せ・億万長者ゲーム】を一緒にやってみませんか? ①
【サプライズの臨時収入】 ②
【宇宙マネージャーに任せる】 ③
【豊かさが倍増する意外な秘訣とは?】 ④
【お金持ちになるメンタル3ポイント】 ⑤
【バケーションワーク】⑥
【豊かさってどんなイメージ?】⑦
【最高のアイテムを常備しよう!】⑧
【億万長者の究極の質問】⑨
【あなたの価値を上げるために何をする?】⑩
【感謝=愛=最上級の感情をシェアしよう】⑪

【百聞は一見に如かず。百見は一行に如かず】⑫

【感情は雪だるま式に大きくなる! あなたは何にワクワクしてる?】⑬
【幸せのビュッフェ】【引き寄せ・億万長者ゲーム⑭】
【1,000円・感謝ゲーム】引き寄せ・億万長者・ゲーム⑮

 

 

              ▼ 望月俊孝「引き寄せ・億万長者ゲームの楽しみ方、使い方」 ▼

 

 

 

「心のお金持ちになる教科書」出版記念講演会

 

 

--------------
最近アップした 人気記事 はこちら、
 
ぜひご覧くださいね。

 

 


--------------

 

ここから楽しみながらもどんどん耳より情報をお届けしていきますので、

 

「フォロー」や「いいね!」「コメント」大歓迎です。


フォローしてね!
 
やる気がますます湧いてきますので、よろしくね!

 

 
 

\ 3秒で終わる LINE 登録方法 /
望月公式LINE 毎朝・有料級のお話をお届け!

▼読者登録はこちら▼

友だち追加

 

 

望月俊孝の書籍