望月俊孝です。
 

本日、12/12(月)は「漢字の日」です。

毎年の風物詩、
「今年の漢字」は「戦」に決まりました。

一見、ロシアとウクライナの戦争、
コロナウイルス、などを彷彿とさせてしまいますが、
悲しい出来事だけではありません。

五輪や大谷翔平選手の大活躍など、
最近ではサッカーワールドカップですね、
日本代表の誇らしい戦いぶりには日本中が歓喜しました。

今年を「戦」と共に終わらせるという意味でも
この漢字が選ばれたのではないでしょうか。

来年は明るい年になりますね。

それでは本日のメッセージです。

 

見れども観えない

 

皆さんのしている腕時計を

実際に見ないで(隠して)ノートに描いてみてください。

 

90秒ほどで、、、、。

そして、針はゴールド、数字はシルバー。

セイコーのロゴは黒、と言った具合に色も書いてみてください。

 

 

以外に書けなかったのではないでしょうか?

 



その腕時計、一日に何回ながめますか? 

 

普通は1日10回から20回程度ではないでしょうか。

 

退屈な会議のときや待ち合わせの時などは1時間に

5回も6回も眺めることもあるのではないでしょうか?


 ま、仮に1日10回、腕時計を見るとします。

 

1年で3,650回。3年も同じ腕時計をしていれば、

10,000回以上、同じ腕時計を眺めているはずです。


 でも「見えども観えず」と言いますが、

意識して観察していないので、文字盤の数字は、アラビア数字だったか、

それともローマ数字だったか。

 

文字盤の背景は何色だったか? 

針の色は何色?

 

 描こうと思ったら結構描けないと思うのです。 

意識して見ているか、無意識で見過ごしてしまっているか。 

 

無意識で見過ごしてしまっていると、あまりにも勿体ないことが多々あります。 

 

腕時計などはどうでもよいことですが、

 

逆に、目的をもって意識していると、

必要な情報がいとも簡単にキャッチできてしまいます。

 例えば、「時間の有効利用の方法を3つ発表する」というように、

アウトプットすることを意図していると、

 

「ねえねえ、君は僕から見ると時間活用がとっても上手なように見えるけれど、
何か秘訣があるんじゃないの? 教えてくれないか?」と友人に聞いたり、

 

書店に行ったら、「時間活用」「タイムマネジメント」なんて本が目につきますね。 

 

あるいはインターネットを活用して「タイムマネジメント」などと検索して記事を読むようになることでしょう。
 

 

 

 

2022年12月1日に全国の書店で、
私の39冊目の本が出版されます。


【氣をいかしてわたしが変わる 究極の氣 レイキ】
(河出書房新社)

 

 

それに伴い、『★豪華特典プレゼント★ 発売記念!企画』を行います。

 

↓↓↓↓ 詳しくはこちらから ↓↓↓↓

 

 

 

【引き寄せ・億万長者ゲーム】を一緒にやってみませんか? ①
【サプライズの臨時収入】 ②
【宇宙マネージャーに任せる】 ③
【豊かさが倍増する意外な秘訣とは?】 ④
【お金持ちになるメンタル3ポイント】 ⑤
【バケーションワーク】⑥
【豊かさってどんなイメージ?】⑦
【最高のアイテムを常備しよう!】⑧
【億万長者の究極の質問】⑨
【あなたの価値を上げるために何をする?】⑩
【感謝=愛=最上級の感情をシェアしよう】⑪

【百聞は一見に如かず。百見は一行に如かず】⑫

【感情は雪だるま式に大きくなる! あなたは何にワクワクしてる?】⑬
【幸せのビュッフェ】【引き寄せ・億万長者ゲーム⑭】
【1,000円・感謝ゲーム】引き寄せ・億万長者・ゲーム⑮

 

 

▼ 望月俊孝「引き寄せ・億万長者ゲームの楽しみ方、使い方」 ▼

 

 

 

 

 

--------------
最近アップした 人気記事 はこちら、
 
ぜひご覧くださいね。

 

 


--------------

 

ここから楽しみながらもどんどん耳より情報をお届けしていきますので、

 

「フォロー」や「いいね!」「コメント」大歓迎です。


フォローしてね!
 
やる気がますます湧いてきますので、よろしくね!

 

 
 

\ 3秒で終わる LINE 登録方法 /
望月公式LINE 毎朝・有料級のお話をお届け!

▼読者登録はこちら▼

友だち追加

 

 

望月俊孝の書籍