今日、あるクライアントさんとの
コーチングセッションが終了しました。
なんと51回ものセッション。
ここまで継続していただき、
本当にありがとうございました。
社会人になって1年目から
コーチをつけるという選択をされた
クライアントさんでしたが、
私にとっても、
初めての有料クライアントさんでした。
お互い1年生。
ずいぶん歳は離れていますが、
私を一から育てていただいた方でもあります。




こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分を労えない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みをコーチとの対話で解決し
自分の人生を大切に生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡私のプロフィールです
これまでのセッションを振り返っていただきました。
*掲載はクライアントさんの許可を頂いています。
*太字は私がつけています。

1.このコーチング期間中に得た成果は何ですか?

2. このコーチング期間中に得た気づきや学び、内面の変化は何ですか?
3. コーチへのメッセージなど

ご利用者を支える支援職のクライアントさん。
悩み苦しんだ苦手な先輩との関係を、
今や自分にとって「最高のペア」だと
書かれています。
それは自分と相手の
「仕事」における「共通の目的」とは何か、
そこに自分の視点をグッと上げることに
気づいたから。
そのように今日も話されていました。
その上で、自分と相手の
「違い」をお互いの「強み」として
使うことができた。
それまでは、ただただ
「自分VS苦手な先輩」だったのですが
苦手な相手が「イイ人」になったのでもなく、
(正直今でも好きじゃないと…
)
クライアントさんが「メチャクチャ強くなった」
ワケでもありません。
徐々に出来事の捉え方が変わり
焦点をどこにあてるかが変わると、
現実も変わってくる。

その時々の自分にできること。
いろいろな試行錯誤を繰り返しながら、
自分との対話を根気よく、そして
時には面白おかしく(←これ結構大事!)
コツコツ続けてこられたクライアントさん。
私もたくさんの学びと気づきを頂きました
本当にこれまでありがとうございました。
これからも応援しています
◇募集中です
➡コーチング「クライアント」募集のお知らせです~はじめの一歩を踏み出したいあなたへ~
◇そして今、まさに最前線を支える福祉職の方へ
25年、福祉の世界で働いていました
ほんの少し、自分のための時間をとってみませんか

zoom、無料電話で対応しています
はじめの一歩を踏み出したい方
↓↓↓

ブログへのご感想、ご質問等も!

いつもいいね、フォロー
ありがとうございます