◉100年ライフコーチ◉〜豊かに健康に輝き続け、しなやかに生き抜くライフコーチング〜【名古屋・オンライン】  -2ページ目

◉100年ライフコーチ◉〜豊かに健康に輝き続け、しなやかに生き抜くライフコーチング〜【名古屋・オンライン】 

人生100年時代をしなやかに生き抜く【健康、身体、家族、仕事、お金、趣味】アメリカ発の新メソッド、姿勢を良くし慢性的痛みを解消する「エゴスキュー体操」。別名脳の取扱説明書、1970年代のアメリカで誕生した心理学「NLP(神経言語プログラミング)」を使ったコーチング。



緊張を上手くコントロールできたら
もっと自分の力を発揮できるのにと
思った事はないですか?

緊張すると、
頭が真っ白になって
普段なら難なく出来ることも
上手くいかなくなってしまう。

そして、別の機会にも
また緊張してしまうのでは
という不安から
益々緊張状態を強めてしまう悪循環、、、


私自身、緊張しやすい性格です。
1番悩んでいたのは
趣味のテニスで試合に出ると
練習の時のようには
ラケットを振れなくなることでした。


あくまでも趣味ですし
試合にどれだけ負けても
失うものは何もないとわかっていても
体が固くなって
いつもの5分の1の動きしか
できなくなってしまうのが残念すぎて

趣味だからこそ、楽しみたいのに、、、



普段どおりの力をいつでも発揮できたら
どんなに楽しいだろうと、
平常心で試合に臨めるまわりの人たちを
羨ましく思っていました。


何とかしたいと
改善の方法を探し試しつづけて
効果があったのは
アンカリングという方法でした。


同じ悩みがある人なら
どんな方法か知りたいと
思いますよね!


「アンカリングとは五感
(視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚)
を使って、自分が望む状態を引き出す方法です」
(下記NLPラーニングセンターHPより引用)
アンカリング(アンカー)-NLP-JAPANラーニング・センター


レモンをみるだけで、
実際に口に入れていなくても
口の中が酸っぱい感じがして
唾液がでてきますよね。

Aという刺激(レモンをみる)と
Bという反応が起きる(唾液がでる)。

「レモンを食べて酸っぱくて唾液がでる」

一度、この経験すると
これまでは無関係であった
AとBが結びつく仕組みが
私たちには備わっており

そういった体への刺激と反応を
意識的に作って
自分自身の感情の状態を
コントロールしていくのです。


この方法を使って
テニスの試合中に緊張してしまうという
状態を減らせるように
あらかじめ自宅などで
準備をしておくのです。

この時に、大事なのは
「緊張しない状態」を作ろうとするのではなく
「楽しんでいる状態」とか
「自信のある状態」など
肯定的な言葉をつかって
表現できる状態を設定することです。

「〜〜しない」などの否定を指す表現では
私たちの脳はどの状態なのか
理解することができません。

理解できないことは実行できないので
望む状態にはなれないのです。


例えば、A「耳たぶを触わる」
という刺激をいれると
B「楽しい!」という反応が起きるように
あらかじめ設定しておくことで

テニスの試合中に耳たぶを触って
「緊張」の状態ではなく
「楽しい」の状態に
自分の感情をコントロールするのが
上手くなっていきます。

このアンカリングを
繰り返し行っていくうちに、
試合中も普段の練習通り、
またはそれ以上の力を
発揮できることが増えていき、
テニスを10倍楽しめるように
なってきました。



普段の生活の中で
自分が望む感情の状態に
なれたらといいと思う場面は
多くあるのではないでしょうか?

些細なことで
子どもにイライラしてしまう、、、

そんな風に悩んでいる
お母さんやお父さんも
この方法を使って
穏やかにお子さんに接することができたら

子どもにキツくあたってしまった自分を
後悔することなく
お子さんとの時間を
愛に溢れたかけがえのない時間に
できるかもしれません。

お仕事で大切なプレゼンをする時にも
アンカリングを使えば

不安や緊張で失敗することなく
堂々と自信を持って
話すことができるようになっていき
周りの人々に認められ
自分の提案が採用される確率が
上がるかもしれません。


「どんな気分で、どんな感情で、その場にいるか」は、

自分か関わった出来事が
どのような結果になるかに大きく影響します。
誰にでも簡単にできる
アンカリングを使いこなせたら
あなたの人生が
より充実したものになるでしょう。

こちらにやり方が載っていますが
誰にでも簡単にできるなんて
怪しいと思った方は
みないでくださいね↓↓↓
アンカリング(アンカー)-NLP-JAPANラーニング・センター


私がテニスの試合で
繰り返し緊張してしまっていたのは
目で見て耳で聞いて
体で感じた刺激に対して
同じ反応が現れていた訳です。

それを、別の刺激をいれることで、
いつもと違う反応を引き出せるのが
アンカリングです。

日常生活の中で
自分の感情や気分の状態を
変化させたけば

いつもとちょっと違うこと、例えば

「上をみる」
「ジャンプする」
「聞こえる音楽を変える」

を意識してやってみてください。

そして、新しい反応が
自分の中に起きていることに
気が付いてみてくださいね!


NLPを学んで
どうゆう風に役にたったのか
5月2日にも記事にしていますので
ご覧ください。
https://ameblo.jp/surusukl/entry-12850207995.html

そして、今回3回にわたって
お伝えしていきますで
ぜひフォローして
お待ちください^ ^
image

「石臼挽き二八そば そばしき」

頼んだのは
「涼野菜と匠味豚のつけ汁そば」

image

お蕎麦って美味しいけれど
それだけだとビタミンが
足りないので
気に掛かりますが

これなら
お野菜とお肉が入って
栄養バランス的にも安心で

彩り豊かで
季節感たっぷり
優しい味のお蕎麦定食でした。

image

中日ビル内のレストランは
量が多すぎず
適量をだしてくれるお店が

多い気がしています。


次は、地下1階の

あんかけスパゲッティ

ゆうぜんです。


お楽しみに!



新中日ビル内の中日文化センターで
「歪みや痛み解消体操エゴスキュー」
の教室を担当している講師が
新中日ビルの中を紹介しています。

ぜひ、フォローしてくださいね


(昨日の続きのお話しです)
ちょこちょこっと
エゴスキュー体操をやって
少し痛みがひいても
しばらくすると、また痛くなり

振り返ってみると
日に日に痛みは強くなっていました

初めは左肩の後ろ側の痛み
だんだん首の方に移動してきて
後頭部にまで痛みます

東京から帰った夜
痛み止めを服用して
なんとか片付けを終えた時には
夜中の12時を過ぎていましたが
このままではまずいと
タワーを1時間やりました。

タワーというのは
エゴスキュー体操の一つで
下駄のような板に足を固定して
木の土台にぶら下げるようにして
横になったまま
力を抜いておく体操です。

image

image

image

寝ているだけですが
歪みを治して痛みを取るのに
大きな助けになります。

エゴスキューの体操に
「片足のせ」という
片足だけ椅子に上げて寝る体操が
ありますが
そのバージョンアップ版です。

やり終えて寝ましたが
ここまでなった痛みは一度では
なくなりません。
翌朝もやっぱり痛い、、、

腹をくくって、
タワーを毎日1時間、
そしてタワーとセットの
エアベンチという体操2分を
毎日やることにしました。

早く痛みから脱するために
これ以外にも
やったことがありますので
また次回に続きます^ ^

ぜひフォローしてお見逃しなく!



痛み止めの薬を
飲まずにはいられない程
左の肩から首にかけての痛みが
ひどくなったのが
丁度一週間前でした。


痛み解消体操エゴスキューの
トレーナーですので
基本的には
体を痛みのない状態に
いつもしていられるのですが、

やってしまいました、、、

テニスでサーブの練習をしすぎて
次の日の月曜に、
「あれ?痛いな?」と。

ただの筋肉痛かもしれないと
期待していたものの
3日経ってもまだ痛い

エゴスキュー体操しっかりやらなきゃと
思いつつも金、土、日は
東京でセミナー受講でしたので
ホテルで立ったり椅子に座って
できるものをやる程度

痛み発症から7日目
帰りの新幹線の中、
座った姿勢のままで
東京ー名古屋間を
過ごしてしまったのが

何も手につかないほどの痛みを引き起こす
きっかけとなってしまったようです。


エゴスキューに出会う前は
右肩、左膝、右股関節が
慢性的に痛くて
スポーツ整体に
通っていたこともありました。

でも、エゴスキューを始めてからは
痛みのない快適な体で
過ごせていたのにこの始末、、、

いや、そういえば
何年か前に
テニス肘になって
その時には、自分の体を実験台に
エゴスキューの理解を
深めることができたことを
思いだします。

治るどころか
日に日に痛みが強くなっている、、、
痛いのつらい、、、


けれど、この機会を活かせるように
張り切って治していきました^ ^

どうやって治したか
早く先が知りたくなりますよね!

だいぶ長くなってしまいました。

次回、詳しくお話ししますので
ぜひ、フォローしてくださいね♪








image

ロイヤルパークホテル内
中日ビル7階の
「THE 7th TERRACE」

久屋大通公園に面した
広々空間とテラス席

image

ここは押さえておきたいレストランだと
思っている人も多いのでは?

20代の頃勤めた会社の同期5人で
味わってきました^ ^

若かりし頃の楽しい記憶の中に
この時ばかりは浸れるわけで
せっかくだから
ちょっとオシャレしたくて

20代の頃に買ったスカーフを
箪笥の奥から引っ張りだして
記憶と共に
蘇らせました笑

image

image

どれも美味しそうで
散々悩んだけれど
決めて頼んだメニューは
5人同じになりました。

1人だけ違って
みんなのが羨ましくなって
しまわないように笑


image

次回は、

「石臼挽き二八そば そばしき」です。

新中日ビル内の中日文化センターで
「歪みや痛み解消体操エゴスキュー」
の教室を担当している講師が
新中日ビルの中を紹介しています。

ぜひ、フォローしてくださいね



image

おしゃれな手土産買いたいなと思ったら
一階にありましたよー!

中日ビル1階の
「MICHEL BELIN ESSENTIEL」

image

フランスの伝統菓子
ミッシェル・ブランが
日本の食材も織り交ぜた
新ブランドだそうです。

フランスといえば
20代の頃、パリを旅行して
ベルサイユ宮殿やルーブル美術館の
美しさ壮大さに
感銘を受けたことを思いだします。

一方で、現地のファーストフード店で
さっきまで英語を話していた
若い店員さんが
私の番になったら
急に英語を話してくれなくなって
理解できずにいるところを
バカにするような態度をとられ
悲しい思いもしました。

ここでは
美味しいお菓子をツールとして
日本とフランスが繋がり
仲良くしている場所に
私も参加しているような
気持ちになれました^ ^

image

カップケーキの上に
のっているのが
バタークリームなので
型崩れしにくく
持ち運びしやすいのもgood!

食べると柔らかくてあっさり
とても美味しかったです♪


image


次回は、紹介するのは
中日ビル7階の

「THE 7th TERRACE」

ザ ロイヤルパークホテル
アイコニック 名古屋内の
レストランです。


新中日ビル内の中日文化センターで
「歪みや痛み解消体操エゴスキュー」
の教室を担当している講師が
新中日ビルの中を紹介しています。

ぜひ、フォローしてくださいね
image

中日ビル地下1階の
「パンカラト名古屋」

パンが陳列されたコーナーで
パンのテイクアウトもできるお店です。

入ってすぐ
ワイングラスがずらりと
並んでいます。

image

ワインも飲めるようですが
今日は飲まずにお食事です。

どれも、そこそこのお値段です
オーダーはスマホで
ちょっとわかりにくかった、、、

image

紙のメニュー表に
載っているものが探せなかったり
写真の場所はあるのに
空欄のままで写真の掲載がなかったり

やっとこさっとこ
オーダー完了のタイミングではありましたが
「伺いましょうか?」と
店員さんが親切にお声をかけて
くださいました。

頼んだのは
クロワッサンサンド
ハムがジューシーで美味しかった^ ^
適量なのも嬉しいです。

image

次回は、一階にある洋菓子店
「MICHEL BELIN ESSENTIEL」です。

新中日ビル内の中日文化センターで
「歪みや痛み解消体操エゴスキュー」
の教室を担当している講師が
新中日ビルの中を紹介しています。

ぜひ、フォローしてくださいね




90分間フリードリンクで


ゆったりと座れる椅子が並んだ
本屋が「文喫」です。

新中日ビル2階のスペースが
たっぷり使われています。

image

image

image

朝は7時半からオープンしていて
食パンが無料で付く
モーニングもありました。

image

image

image

置かれている本は
すべて新品の売り物ですので
触れるのも
慎重にならなければなりません。

90分間読むことができる言われても
扱いに気をとられて
内容がちっとも入ってこない、、、笑

ここは、本を読む場所ではなく
本を選ぶ場所であり
立ち読みじゃなくて
飲み物飲みながら
座って選べるという
場所なのですね。
(最初からそう言ってるか笑)

次回は、飲めるパン屋
「パンカラト名古屋」
を紹介します♪

新中日ビル内の中日文化センターで
「歪みや痛み解消体操エゴスキュー」
の教室を担当している講師が
新中日ビルの中を紹介しています。

ぜひ、フォローしてくださいね





中日ビル地下1階の

「たもん」に入りました。


普通のきしめんよりも

更に面積の広い

つるっつるの麺でした😊


カウンター席とテーブル席があって

気軽に入れる雰囲気でした。








次回は、新中日ビル2階の
90分間、フリードリンクで
3万冊の本を楽しめる
「文喫」を紹介します。

新中日ビル内の中日文化センターで
「歪みや痛み解消体操エゴスキュー」
の教室を担当している講師が
新中日ビルの中を紹介しています。

ぜひ、フォローしてくださいね!
image

日の出の時間は4時53分

正面に登る太陽を拝むために
目を覚ましました。

カーテンを開けていたら
想像以上に眩しくて

そして暑い、、、笑

お日様の力は凄いですね

写真を撮ったら
カーテンをしめて
もう一度、寝ました。

image

昨日は雲がありましたが
今朝は、青空!
とても美しかったです。

さて、今回の旅
黒川教室を開催している
Y’s☆roomのオーナーゆうこさんと
きているのですが

きっかけは、教室の合間に
2人で時間を持て余した時

おしゃべりしながら
ネットサーフインしていたら
この日だけ何故か
中日ビルのホテルが
本当に?と疑うほど
安いことに気がついたのです。

そして2人の予定も
たまたま合って
その場で即決しました^ ^

当日、チェックインの際に

「こちらの都合で、
お部屋を変えさせて
いただきました」

と告げられ
なんど角部屋にグレードアップ⤴️

日常から離れた
ラグジュアリーな体験ができました。

image



次回は、昨日の夕食で訪れた
新中日ビル地下1階にある
「たもん」を紹介します♪

新中日ビル内の中日文化センターで
「歪みや痛み解消体操エゴスキュー」
の教室を担当している講師が
新中日ビルの中を紹介しています。

ぜひ、フォローしてくださいね!