ののいち奇襲マニア

ののいち奇襲マニア

石川県内の将棋大会の結果を掲載。
石川県最大の野々市将棋協会のリーグ戦の結果も毎週更新
自戦記、筋違い角などの棋譜を掲載



楽天イーグルスの大ファン
年一回の仙台遠征が楽しみ

石川県支部連合会 New

ホームページが新しくなりました

  

石川県将棋大会結果 

 

富山将棋情報はこちらから 

 

富山県支部連合会 



 
※この記事は寺将会のnote記事を転載する形でアップしています。(許諾済み)
※記事はののいち奇襲マニアではなく、寺将会代表、松浦様の執筆です。
 
見出し画像

2025年4月11日の寺将会日記

 

「教えがいって何?」
それに対する答えの一端が上の画像にあります。
真剣な眼差し、これですわ。
初心向けの1手詰講座の様子なんですけど、めっちゃ真剣に聞いてくれるから、やってて楽しいんよね。
この初心者向けの講座で教えてた子が、将棋大会で活躍したりすると感慨もひとしおよ。
常々思ってるんですけど、初心者や新人を大切にしないと未来は無いんよね。
未来を作ってると思うと教える方にも身が入るってもんよ。

今週の初心者講座

将棋イベントを開催できるのも日々の将棋クラブの活動があってこそ。
今週は初心者のちびっ子たちに1手詰を教えてました。
冒頭に30秒ほどのダイジェストがあるので、よろしければそちらだけでも。

動画内でも繰り返し触れたんですけど、詰将棋の基本は
王手をすること
取られたら取り返すこと
これですわ。
この2点を基本にして、相手の妨害をかわすだったり、大駒のにらみで攻める、だったりの応用があるって寸法ですよ。
言ってみたら、王手することと取られたら取り返すことなんて当たり前じゃないですか?
その当たり前を当たり前にできるように教えるのが初心者指導の肝なわけですわ。
そう考えると、初心者指導って誰にでもできるようで、実は向き不向きがあるのかも知れないわ。
わたしゃ全く苦にならないけど、苦にならないって時点で向いてるのかもしれない。
向いてることを伸ばすのって大事だわ。

画像
基本に忠実に王手かけてる所

棋譜並べは名人戦

春は将棋界が一番熱い季節。
それはナンバーワンを決める頂上決戦の名人戦があるから。
この日はその2025年4月9日・10日の名人戦の最終盤をちびっ子たちと並べました。
結論、藤井名人強すぎ。

恐ろしい切れ味の実戦詰将棋を目の当たりにしながら、みんなで溜め息つきました。
初心者に手厚くフォローするのも大事なら、将棋界のトップを見上げるのもとっても大事。
文字通りの名人芸をみんなで味わって、トップへの憧れを持つのってすごく健全な
形だと思うのよ。

画像
棋譜速報で棋譜がすぐにわかる 令和は本当にいい時代

ホットドッグ作りました

ちょっとした試みでホットドッグ作りました。
自分用だけ作ろうかなぁ、とか思ったんですけど、手間は一緒なのでいっぱい作って振舞いました。
わたしゃ実は料理が趣味でしてね。
趣味っていうか週6のペースで夕食作ってます。
最近では適当に目分量で味付けしても、それなりに美味しいご飯が作れるようになってきました。
料理って楽しいんよね。
自分が作ったもので喜んでくれる人がいる、ってのがすごく精神的にプラスになってる気がするんよ。
まぁそんなこんなでホットドッグなわけですわ。

結果は大好評。
笑顔がこぼれる寺将会になりました。

画像
 
画像
 
画像
 

今週の写真館

画像
20時の締めはじゃんけん大会
画像
勝者と景品
画像
イベント告知に余念なし
画像
一間龍で攻め立てられてます
画像
今週の5手詰はこちら
画像
少年とおじさんの矢倉戦
画像
会場のお寺の本堂はこんな感じ
画像
お土産もろた
画像
今週はお土産を2個ももろてん
画像
ちいかわ、かわいいよね

次回日程のご案内

再三再四お伝えしているように18日金曜日の寺将会はお休みで、19日の土曜日に花まつり将棋があります。
いつもの寺将会は25日から再開いたします。
 

 
 

 

 

寺将会 代表 松浦優教

 
 
 
 
 
 
 
 
 
■大学生のIORIさんの寺将会紹介動画はこちらから↓
 

 

■寺将会のブログnote記事はこちらから↓

https://note.com/yukyo_m 

 
■寺将会のTwitterのURLです。↓
 
■寺将会のFacebookはこちらです。↓
 
■YouTubeチャンネル
 てら丸くんTV はこちらです。↓ 
 
■金沢のお寺でお坊さんによる初めて開催された将棋大会のダイジェストです↓
    
 
 

 
ブログランキングに参加中です。
宜しければ下バナー↓を1クリックお願いしますニコニコ
 
 ●大会結果●石川県内の将棋大会結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579472.html

 

●野々市将棋順位戦●の結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10092812746.html

 

●大会情報●石川県の大会、イベント情報はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579470.html

 

 

 

 

 
 

石川県支部連合会 

 

石川県将棋大会結果  

 

 



 
今、話題の映画!
名探偵コナン、『隻眼の残像』せきがんのフラッシュバックを見に行ってきました

花まつりの翌日とあって睡魔との戦いでした



イオンモール白山のイオシネマ、お席を500円でアップグレードするとドリンク付き😍

ビールもありましたが、コーラはLサイズで。
Lサイズのドリンクに負けないポップコーン(550円ぐらい)

お席は通常の1.5倍の幅と前の通路は大人が足を伸ばしても余裕で通れるぐらいの広さでしたー

映画も面白かったねー



日本将棋連盟
野々市椿支部会員募集!!

野々市椿支部会員を募集しております。

支部会員
大人4000円
学生・女性3000円
※今年から1000円値上げになっております

上記の金額のお金は全て日本将棋連盟に上納されます。

支部会員のメリットは

(Ⅰ) 12月までの支部会員の登録には将棋手帳を贈呈。(1月からの新入会員に対しては翌年発送となります)

(Ⅱ) 支部会員に対しては年間3回発行される支部ニュース(2月、6月、10月発行)・手帳が会員個人宛に発送される。

(Ⅲ) 支部将棋対抗戦・支部将棋名人戦・シニア将棋名人戦全国大会(代表権を獲得した場合)の参加権が与えられる。

(Ⅳ) 連盟販売部で取り扱う大会賞品その他(書籍、一部商品を除く)を2割引で購入することができ、東西将棋会館道場の席料割引がある。

この他にも「アマチュア名人戦」「アマチュア竜王戦」「アマチュア王将戦」の県予選に出場する場合参加費の割引特典があります。

また、支部にはその規模に応じて免状の申請を割引価格で行うことが出来ます。




いろいろ書きましたが
野々市椿支部は野々市将棋協会の順位戦を開催し県下野々市将棋大会や、ののいちまなびフェスタへの協力、ののいち椿まつり将棋大会を開催しています

※野々市将棋協会の順位戦は支部関係なく、どなたでも参加可能で、無理な勧誘もありませんので、ご安心下さい


支部の方々のご協力のおかげで石川県の将棋を支えてると言っても過言ではありません


私達の活動に少しでも共感頂き、入会してもらえると、窪田さんが大変喜びます

どうぞ、宜しくお願い致します。
支部入会は事務局の小谷までお申し出下さい。
ちなみに野々市椿支部は4月末更新です。

また、野々市椿支部の更新をしないという方は早めにお知らせ下さい





◆石川県最大の将棋サークル◆
野々市将棋協会
2ヶ月かけて行われるリーグ戦
 
毎週木曜日、土曜日開催!
 
 
 
 
 
4/24(木)総会です
総会のときに順位戦の年会費と野々市椿支部の方は支部会費をお願い致します🙇
 
 
 
 


 
 
 
◆野々市将棋協会について◆
 
 
 

↑クリック

  

 

中央・野々市公民館

(石川県野々市市本町二丁目1番20号)

開館時間:9時00分~22時00分

休館日:毎週月曜日、祝日、年末年始

電話番号:076-248-0521

 

 

 

 
毎週
木曜日(主に順位戦)
土曜日(主に子供中心)
18:30~21:30
 

 

石川県で将棋指すならここ!

 

☆年会費☆

一般:4000円

学生、女性、子供2000円

 

途中入会も随時受け付けています

 

 

 

 

 

■野々市、金沢市近郊のオススメのこども将棋教室について■

 

◆野々市将棋協会の土曜日

子供同士、自由に指すスタイル、合間に手の空いた大人の方が駒落ち指導対局をしてくれます

常時、こどもは10人前後

 

 

 

 

◆富樫(とがし)ジュニア将棋クラブ

・場所 金沢市教育プラザ富樫

 921-8171 金沢市富樫3丁目10番1号 (076-243-1054)

・毎月 第2、4土曜日

 午前10時~12時

 

  

◆寺将会

金沢市諸江町の安養寺というお寺であります。

毎週金曜日17時~20時

大人もOKですが子供が多いのでおススメです。無料。駐車場有(少な目)

 

訪問記事はこちらから↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/entry-12450520420.html

 

Facebookページはこちらから↓

https://www.facebook.com/otera.de.shogi/

 

 

 

 

◆「そらまめ将棋クラブ」

訪問記事はこちらから↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/entry-12450878228.html

 

Facebookページはこちらから↓

https://m.facebook.com/kanazawashogi1026/?locale2=ja_JP

 

開催日程はフェイスブックページよりご確認お願いします

 

レストランクイーンオランジュ(石川県金沢市鞍月東1丁目9番地)で開催している将棋サークル。子供から大人まで歓迎。第2、4日曜日の午前10時から。月謝等なし。マナー重視。

 

 

 

◆小松市【将棋楽座徳】

訪問記事はこちら↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/entry-12546143472.html

 

 

 
 
 
 
 
ブログランキングに参加中です。
宜しければ下バナー↓を1クリックお願いしますニコニコ
 
 
 
 
 
 

●大会結果●石川県内の将棋大会結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579472.html

 

●野々市将棋順位戦●の結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10092812746.html

 

●大会情報●石川県の大会、イベント情報はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579470.html

 

 

 

 

 

石川県支部連合会 

 

石川県将棋大会結果  

 

 



 
◆石川県最大の将棋サークル◆
野々市将棋協会
2ヶ月かけて行われるリーグ戦
 
毎週木曜日、土曜日開催!
 
 
 
 
 
4/24(木)総会です
総会のときに順位戦の年会費と野々市椿支部の方は支部会費をお願い致します🙇
 
野々市将棋リーグ戦の途中経過です
 
●A級
暫定順位
1   紺藤 4-1
2   中屋 3-2
3   金花 3-2
4   西川 3-1
5   由井 3-0
6   中嶋 2-2
7   辻  2-0
8   前田 2-0
9   塚本 1-4
10 近間 1-3
−−−−−−残留ライン−−−−−−
11 泉  1-3
12 吉村 1-2
13 小谷 0-3
14 細川 0-2
15 久保 0-1 
 
●B級
 

暫定順位
1 西  15-1
2 比良圭7-1
3 泉野 6-1
4 比良潔5-7
5 白尾 5-5
−−−−−−昇級ライン−−−−−−
6 佐藤 5-4
7 里見 5-3
8 岡  5-0
9 内藤 4-7
10 藤井 4-4
11 柳  4-4
12 北野 4-0
13 木村 3-6
14 山岸 3-3
15 金子 2-7

−−−−−−残留ライン−−−−−−

16 坂口 1-7
17 岡本 1-5
18 梅木 1-2
19 山西 1-1
20 細田 0-13
 
 
●C級
 
 
 暫定順位
1 田桑史9-3
2 江渕 6-1
3 平河 6-1
4 崎山 4-1
5 松本 4-1

−−−−−−昇級ライン−−−−−−

6 古田 3-3
7 竹谷 3-2
8 辻村 3-2
9 加我 2-4
10 谷本 2-4
11 大澤 2-3
12 小泉 2-3
13 青木 2-0
14 黒崎 2-0
15 内藤 1-7
16 荒井芯1-2
17 西浦 1-1
18 西本 1-1
19 荒井太1-1
20 興村 0-6
21 新  0-6
22 田桑健0-2
23 池上 0-1 
以下略
 
 
 
●木曜日の様子(参加者  43名)



















●土曜日の様子(参加17名)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
◆野々市将棋協会について◆
 
 
 

↑クリック

  

 

中央・野々市公民館

(石川県野々市市本町二丁目1番20号)

開館時間:9時00分~22時00分

休館日:毎週月曜日、祝日、年末年始

電話番号:076-248-0521

 

 

 

 
毎週
木曜日(主に順位戦)
土曜日(主に子供中心)
18:30~21:30
 

 

石川県で将棋指すならここ!

 

☆年会費☆

一般:4000円

学生、女性、子供2000円

 

途中入会も随時受け付けています

 

 

 

 

 

■野々市、金沢市近郊のオススメのこども将棋教室について■

 

◆野々市将棋協会の土曜日

子供同士、自由に指すスタイル、合間に手の空いた大人の方が駒落ち指導対局をしてくれます

常時、こどもは10人前後

 

 

 

 

◆富樫(とがし)ジュニア将棋クラブ

・場所 金沢市教育プラザ富樫

 921-8171 金沢市富樫3丁目10番1号 (076-243-1054)

・毎月 第2、4土曜日

 午前10時~12時

 

  

◆寺将会

金沢市諸江町の安養寺というお寺であります。

毎週金曜日17時~20時

大人もOKですが子供が多いのでおススメです。無料。駐車場有(少な目)

 

訪問記事はこちらから↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/entry-12450520420.html

 

Facebookページはこちらから↓

https://www.facebook.com/otera.de.shogi/

 

 

 

 

◆「そらまめ将棋クラブ」

訪問記事はこちらから↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/entry-12450878228.html

 

Facebookページはこちらから↓

https://m.facebook.com/kanazawashogi1026/?locale2=ja_JP

 

開催日程はフェイスブックページよりご確認お願いします

 

レストランクイーンオランジュ(石川県金沢市鞍月東1丁目9番地)で開催している将棋サークル。子供から大人まで歓迎。第2、4日曜日の午前10時から。月謝等なし。マナー重視。

 

 

 

◆小松市【将棋楽座徳】

訪問記事はこちら↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/entry-12546143472.html

 

 

 
 
 
 
 
ブログランキングに参加中です。
宜しければ下バナー↓を1クリックお願いしますニコニコ
 
 
 
 
 
 

●大会結果●石川県内の将棋大会結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579472.html

 

●野々市将棋順位戦●の結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10092812746.html

 

●大会情報●石川県の大会、イベント情報はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579470.html