【保存版】
大阪・関西万博を100倍楽しむ“裏技”ガイド!
\2025.4.14訪問/
服装は…
・ノースフェイスのゴアテックス
・UNIQLOのロンT
・ノースフェイスのパンツ
・サングラス+シニアグラス
・日除け帽(ノースフェイス)
・MERRELL(メレル)のシューズ
・5本指ソックスで快適に!
持ち物はこれ!
・iPhone16Pro / Androidスマホ
・AirPods
・モバイルバッテリー
・折りたたみ傘
・「大阪関西万博 ぴあ」ガイド
・マイボトル、エコバッグ
・お気に入りのグミもお供に!
アプリは事前DL必須!
・万博ID / Visterアプリ / Personal Agent. Wallet
・Expo翻訳 / 交通系アプリ / PayPay
→Wi-Fiは事前ダウンロードが安心!
→チケットはスクショ保存を!
AIナビで「おすすめルート」活用!
※時間を有意義に使いたい人、必須!
チケットは早割(自費)→通期パス購入用に割引コードGET済
【アクセス】
行き:河内長野市→夢洲(1時間08分)
・千代田 → 天下茶屋 → 堺筋本町 → 夢洲
→東ゲート入場
帰り:西ゲート退場→堺東行きバス(1300円)
→アプリ「Kansai MaaS」で予約OK!
会場入る前にトイレCHECK!
→夢洲駅 or 東ゲート前(当日券売り場横)が◎
⸻
【大阪府議会議員として】
“見えない努力”に感謝。スタッフの皆さんの接遇力に感動。
【経営コンサルタントとして】
USJ・ディズニー級の接客力が加われば、
世界中の子どもたちに響く万博になる!
【個人の感想】
・写真映えスポットたくさん
・一眼レフ持参したい
・午後からでも脚にダメージ大…
・夕方入場→夜の雰囲気◎
・英語で話す機会多し。他の言語も勉強したくなる!
⸻
#大阪関西万博2025
#EXPO2025
#OsakaKansaiExpo
#DesigningFutureSociety
#JoinEXPO2025
#ノースフェイス
#万博裏技ガイド
#一眼レフ持って行きたい