周りに迷惑かけたくないから調和をとりたいから、自己完結できる摂食障害として症状として表れていた。 | ~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

22年間の摂食障害を手放した摂食障害専門カウンセラー ダイエットセラピスト 小瀬木かずみ(あじゅ)です。
食欲と戦わない、自分と戦わないでダイエットや摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法をお伝えします。

 

 

 
*摂食障害についての私の思いはこちらです。
ぜひ、お読みいただければと思います。
 
 
◻︎摂食障害を治すんじゃなくて「そのうち手放すわ〜」と思っておく
 
◻︎摂食障害の症状は、あなたの生き方違うよ〜!というメッセージ
 

 

 

スターこのブログでは摂食障害を抱えている人を摂食さんと書いています。

 

 

 

 

 

 

 

ブリマレクサ(摂食障害・過食拒食症)カウンセラー

 

セロトニンダイエットコーチ

 

小瀬木かずみ Ajyu(あじゅ)です。

 

 

 

 

 

 

 

連日、カウンセリングしているのですが

 

皆さん、摂食障害についての知識は

 

たくさん知っているようです^^

 

 

 

 

でも治らない。。

 

 

 

 

それがより

 

悩みを深くしていることもあります。

 

 

 

 

 

 

そんなときは

 

 

 

 

思考ばかりになりがちな知識を

 

一度、横に置いて

 

 

 

 

自分に意識を向ける

 

ということをしてみてね^^

 

 

 

 

 

ご感想をいただきましたので

 

ご紹介します。

 

 

 

昨日は、

 

長時間に渡りカウンセリングしてくださって

 

ありがとうございました。




あのあと、ノート見直して、

 

我慢してきた自分が様々な場面で

 

たくさんあったんだなぁと感じました。




家族や子供や仕事や、

 

すべての周りの調和を取るためにとっていた行動が、

 

自分への抑圧につながり、爆発する。

 

 

 

周りに迷惑かけたくないから、調和をとりたいから、、

 

自己完結できる摂食障害として症状としてあらわれていた。
 

 

そうだったんだなぁ。。

 

とじんわりわかりました。




自分を本当の意味で大切にすること、

 

お姫様のように接すること、

 

なんとなーくですが、わかりました。



まずは、自分の『今』したいこと、

 

そこに気持ちを置いて行動します。




またよろしくお願い致します。
 

 

 

 

 

カウンセリングを受けると

 

カウンセラーから

 

問いかけられるので

 

自分に意識を向けざるを得なくなる。

 

 

 

 

我慢してきた自分が様々な場面で

 

たくさんあったんだなぁと感じました。

 

 

 

 

と書いてくださったように

 

色々な気付きが出てきます。

 

 

 

 

 

 

気付くだけで

 

ジンワリ分かってくる^

 

 

 

 

 

 

パートナーシップでの

 

コミュニケーションが足りなかったことが

 

 

 

 

自分が苦しくさせていた

 

ということに気づけました。

 

 

 

 

 

もちろん、

 

コミュニケーションを取れないかったことには

 

育ってきた中での環境というものが

 

大きく影響している。

 

 

 

 

 

でも気づくことができて

 

どう変えていくかが分かれば

 

 

 

あとは

 

行動するのみ

 

なので^^

 

 

 

 

 

 

自分との関係が

 

ダンナ様との関係にも

 

大きく影響します。

 

 

 

 

でも、自分との関係を良くするって

 

分かりづらいし

 

できない。。

 

 

 

 

だから

 

ダンナ様に協力してもらう!!

 

 

 

練習台です((笑)

 

 

 

 

 

 

言い方は悪いケド

 

 

 

相手を優先するあまり

 

自分の気持ちや考えを伝える

 

ということをしてこなかった。

 

 

 

 

ほんとうの気持ちは飲み込み

 

機嫌が悪くならないように

 

怒らせないようにしてきた。

 

 

 

 

それはダンナ様だけでなく

 

子供のころからずっと

 

してきたこと。

 

 

 

 

 

だから

 

自分の気持ちや考え方を伝える練習を

 

ダンナ様にさせてもらう。

 

 

 

 

 

パートナーシップが上手いくためではなくて

 

自分のため。

 

 

 

 

 

 

それをしていると

 

自然とダンナ様に感謝が湧いてくるよ~^^

 

 

 

 

まずは、自分の『今』したいこと、

 

そこに気持ちを置いて行動します。

 

 

 

 

どんどん行動してみてね^^

 

今後の変化が楽しみです^^

 

ご感想ありがとうございました(*´▽`*)

 

 

 

カウンセリングセッション

摂食障害の方が楽になって本当の自分を楽しめるようになるカウンセリングセッション

詳細はこちらです。

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12264467986.html

 

 

 

 

 

 

 

音譜インスタやFBでもあじゅ飯のメニュー投稿してますビックリマーク

よろしければフォローしてもらえると嬉しいです❤️

 FB  https://www.facebook.com/ajyu1022

インスタグラム happy_ajyu

 

 

 

 

 

LINE無料相談受付中です。

ご登録はこちら↓です。
 

友だち追加 

URL https://lin.ee/pOMZC6c

こせきかずみ(あじゅ)LINE公式アカウントの

無料相談については必ずこちらをお読みください。

https://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12571903496.html

 

 

 

 

 *お寄せいただいたご質問・ご感想・メッセージ・コメント等は

  許可なく紹介させていただくことがあります。

 

 

 

 

 

 

『相手に知らせて』で  
読者登録していただけると嬉しいです^^
 

 
読者登録してね  
 
 
 
 

 
 
にほんブログ村  
 
 
にほんブログ村  
 
 
にほんブログ村  
 
ポチっと、ありがとうございます^^