HKWのマグネットUSBケーブルが廃版だとかで、安売りしていたので大量に購入、と言っても八本。で売り切れた。
以前にも一度に五、六本買ったことがあるのだが、type-cのマグネットアダプタの方がすぐに足りなくなってしまう。
スマホに、イヤホンに、シェーバーに、と、いたるところでtype-cのHKWマグネットアダプタを使っているのである。
全部で何本あるだろうか。microーUSBを合わせると百本くらい買っている気がする。
▽前回の大量購入(但し5本)
注)ケーブルやコネクタ自体が光るものではない。世の中にはそういうケーブルも沢山あるが、全く違う。
単に、ケーブルが梱包されている「銀色の台紙」が、ホログラムペーパーになっていて、光をあてると七色に見える、と言う、それだけのことである。
▽〔10/29水、06:20〕二本目のバスでゴー、電車も遅めで、、、、
▽〔10/27月、11:20〕で届いたHKWマグネットケーブル8本
すでに光っている。もちろん、ケーブルではなく、梱包の台紙であるが。
▽封を切るのも一苦労
▽箱から出すのも一苦労。テープで留められているので一つ一つ切るのはホントに大変だった。
▽何とか全部取り出した
あとは、ケーブルを綺麗に「丸くまるめて」、捩れやシワを取る。
▽きれいに丸めてきつく縛ってしばらく置くときれいにコイル状になってくれる。
それで安心せず、使い終わったらきちんと巻いて置く。
(後記)11/1(土)記,,,な~んて記事を書いてたら仕事場の某行事に参加し忘れた。クビか?

















































































































