spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

このところ富士山を拝めていない。黄砂の影響だろうか。

前回、夕方にかすかにお山が見えたのはここ

 

▽〔4/18木、5:51〕今日は木曜、朝イチの仕事があるので、準備のため六時過ぎに家を出て出仕。

SAL100M28(Aマウント100mmマクロ)、F3.5、1/500、ISO100

 

▽すさまじい、と言うか潔いと言うか、、、グレー一色。

 

▽ミニバラのつぼみをupで。100mmマクロ、F3.5、1/20、Exp0

 

▽ちょっとアングルを変えてもう一枚。

 

▽いくつも見つかる蕾たち。

 

▽紫蘇も、二枚目の本葉が出て来た。もう一息で植え替えだ。

 

▽隣の鉢の紫蘇。

 

▽茎が太くなって欲しい。

 

 

(後記)今晩の夕飯。豚肉と大根の煮物。義実家でも似たような煮物を作ってくれるが、圧力鍋を使っているせいか、そっちの方が美味い。これが義実家でなくて自分の実家の話(もう家も売り払って存在しなくなったが)だったら、こんなことを言ったらひと騒動になるだろう。

▽〔4/18木、19:29〕

 

▽ベーコンと舞茸の炒め物

 

▽デザートはミニトマトとブドウ

 

 

富士山は相変わらず見えず。仕事は次から次へと書類提出の催促(無言の催促)が来る。

相変わらず、路傍の花を愛でながら出仕。

今朝見つけたのは、オオアマナ。 オオアマナと、オーソニガラム。同じ花らしい。

 

▽〔4/17木、18:00〕AQUOS sense8で撮影。まだつぼみである。

 

▽初めて見る花である。

 

 

▽さらに寄って拡大して撮影し、Googleさんに聞いて見た。

オオアマナ または オーソニガラム と言うらしい。「キジカクシ目」と言う聞いたことのない種類だが、ようするにアスパラガスの仲間と言うことだ。

なお、別名は、キリスト誕生の夜に光り輝いたといわれている「ベツレヘムの星」と言うことらしい。
ただし、以前、調べたハナニラも別名でこう呼ばれることがある。

 

 

▽多分、合っているだろうが、開花後にもう一度チェックしてみよう。

 

 

▽〔4/17水、6:27〕ベランダの近況。つぼみがいくつも出て来た。ここの写真はSONY α350(ミラーレスでない一眼レフ)

SAL100M28、マクロAマウント、F2.8開放、1/125、ISO100、Exp-1

 

▽シソ君。

 

▽雲はあるけど、天気は良さそうな、しかし富士山は見えず。

 

▽遠くの駅ビルと、近くの駅ビル。後ろの山が意外にきれいに写っている。

 

▽東芝のエレベータ棟が豆粒みたい。これで100mmF5(SAL100M28、Aマウント100mmマクロ)。

 

▽遠くの山の中腹の街並みも狙ってみたが見えず。まあ100mmでは仕方がない。

 

▽富士山の輪郭だけでも、と再度、カメラを向けて見たが、、、ちょうどぴったり隠れている感じ。

 

▽つぼみの数を数えてみた。五つも見つけた。

では行って参ります。

 

 

▽〔4/22月、17:53〕帰り道に見つけたタンボボの綿毛。ここから再びAQUOS sense8

何か所かにあって、程よく咲いていた。って「咲いてる」ってのはヘンか。

 

▽堂々たるタンポポ

 

▽ああ、これにつかまって風に乗ってどこかへ行きたいものだ。

〽歩きだそう、歩きだそう~、だけど道は遠いよ~。

 

(後記)4/26(金)昨日は楽天買い廻り、「またまたイタリア行き」用に、ネック式のノイズキャンセリングイヤホンを購入、SONY製。SONY製はアクティブノイキャンの性能が不安なのだけれど、現行のBOSEが全てセパレート耳栓式になってしまったので仕方がない。SONYのネック式も売れ残り。

▽ホテル予約は一応、上手く行った。バウチャーを送って来た。

 

 

 

 

 

 

 

前回(スパラキシス)と、前々回(ベニバナ=間違いだった)の続き。

 

この前、「ベニバナだよ」とGoogleに教えて貰った結果を家の人に話したら、絶対に違うと言う。そもそも、東京のど真ん中(それほど真ん中でもないが)に紅花が生えているのも違和感があるし、葉の形が全然違うらしい。ベニバナを検索して見ると、確かに、一枚一枚の花びらもずっと細く、全然違う。

 

▽もう一度、リベンジじゃ。と言うことで、AQUOS sense8にて寄って撮影。

 

▽良く撮れているポートレートを選んで、再度、画像検索。

 

▽すると、ベニバナは全然出て来ず、「ガザニア」と出た。自分の写真は、どうやら、左側上から二段目の蕾の状態らしい。

だれだよ、ベニバナって言ってたヤツ。

 

 

▽さて、スイセンアヤメ(スパラキシス)は満開。すばらしい。

 

▽しかし自分には、蕾の状態での紅白模様が、フンボルトペンギンに見えて仕方がない。

赤色と白色の境界の部分が、ぼやっとしていて、その感じがフンボルトペンギンにそっくりなのだ。

 

 

▽ふわふわした境目なのは、フンボルト(下の写真)。あと、マゼランもふわふわ。一方、アデリーは白黒の境界が鮮明。

ああ、北の方の書類の締め切りが一日過ぎてしまった。何日目に文句を言って来るだろう。二件あるのが悩ましい。いっそのこと、Chat-GPTに書かせてみるか、、、、。(後記)結局、三日遅れくらいで出した。

 

 

 

(後記)4/20(土)ガザニアとスパラキシス、そしてポピー、その後。

なかなか完全開花しないな、ガザニア。

 

ポピー、いやはや、奥の花にフォーカスしている。そして、誰かが落とした手袋一つ、、、。

(後記)4/20(日)記、何と、ポピーでなかった。外来種の「ナガミヒナゲシ」らしい。アルカロイド成分もあるので素手で触らない方が良いとか。

 

▽何と!ポピーでなかった。

 

 

 

ポピー(ナガミヒナゲシだった!)とガザニア(これもアヤシイ気がして来た、、4/23火、後記。)

 

ポピーはいたるところ(?)に生えているのだけれど、中途半端に背が高いので、ひょんひょんと、バラバラに開花しており、まとめて撮りにくい。

 

▽ついに合焦出来なかった、、、そして、低位置の白い花は何だろう。いずれこられも調べたい。

注)ポピーではなくナガミヒナゲシ

 

 

▽スパラキシス満開、万歳、フンボルトペンギン似のつぼみも健在。

 

▽隣の株も満開。左下は紫陽花の葉、アジサイはまだまだ。

 

前回(3)「Google破れたり?」の続き。

今朝はちょっと早め6:25に出発して出仕。もう少し早く出たい。

 

▽〔4/16火、6:26〕街路樹の幹の下の方から若木(若芽?)が出て来ている。木の途中から生えて来るのって、何だか「タラの芽」みたい。

▽義実家でみたホントのタラの芽

 

 

▽そして昨日の朝見た、何かの蕾。今日はきれいに咲いている。

〽昨日つぼみの赤いバラ~今日はちょっぴり咲きました~っ、て、そもそもバラじゃないけど、、、。

 

▽これをアップで撮ってドーンとGoogle画像検索にアップロード。すると、、、

なお、上の写真をGoogle画像検索に投げると、花の部分が枠で囲まれ、その部分をAI検索するらしい。一方、「このファイルを検索」と言うボタンも表示されて、同じデータのJPEG等画像ファイルを探す機能も健在であった。

 

 

▽フリージアとか槍水仙とか、いろいろ出て来たが、多数決だと、「スパラキシス」(別名 スイセンアヤメ)らしい。

写真の花は、いろいろ交配させたスパラキシス・トリコロールのようだ。

 

 

今晩の夕飯。

▽〔4/24水、19:19〕いつもの豚肉とピーマン・茄子の辛味炒め

 

▽生協の玉こんにゃく

 

▽同じく生協の西京漬け焼き魚。何魚だっただろう、、、。

 

楽天買い廻りも無事に済んだ火曜日。富士山、全く見えず。黄砂の第二陣がもう来ているのだろうか。昨晩から目がしょぼしょぼする。

 

▽〔4/16火、6:05〕α350+SAL50M28で曇天を。50mmF2.8開放、1/800、Exp0

 

▽いつもの駅ビル。後ろの山々は全く見えず。東芝のエレベータ棟は上の写真の画角に一応入っている。

東芝も非上場になったし、スノーピークももうすぐ上場廃止になるらしい。一時、スノーピークの株を買っていたので感慨深い。

 

 

▽ミニバラのつぼみ、ドーン。F2.8開放1/30

 

▽さて、この中につぼみはいくつあるでしょう。「一つ二つ飛び違う」のは夏の夜の蛍、「三つ四つ、二つ、三つなど、」は秋の夕暮れのカラス。


夏と言えば、、、、〽夏の夜は明るく、明るく星が光る~。さあ見上げてごらん~。

 

 

▽紫蘇も本葉が出て来て、、と喜んでいたのだが、家の人に言わせると、弱くてダメかも知れないとのこと。

 

▽どうやら、土が悪いらしい。土を全面的に入れ替える必要があるかも、とか。

 

 

▽今晩は、パエリア(マッシュルーム追加)、野菜ベーコンスープ、そして、鶏の焼いたヤツに、米国トレーダー・ジョーのスパイス(Everyday Seasoning、Everything but the Bagel)

 

 

 

 

▽第一回、ポピー(これは自分で分かったと思ったら違ってた)とハナニラ(イフェイオン)

 

▽第二回、ナデシコ と、ポピーでなく外来種「ナガミヒナゲシ」。ナガミヒナゲシはアルカロイドを含むので素手で触らない。

(下のアイコンはヒメツルソバ)

 

 

 

さて、今日も上手く行くだろうか:

▽〔4/15月、7:00〕藤沢行きが今朝は遅番なので、自分はゆっくり起きて出かけた。電車はきっと混んでいることだろう。

はて、一本だけ、黄色い花が左側に? (右の紫とピンクの花は前回のGoogle画像検索で見つけた)

 

▽にじり寄って撮るとこんな感じ。SH-M26、5.6mm、F1.9、1/125、ISO82、Exp0 である。

これをGoogle画像検索にそのまま投げて見ると、、、

 

▽何と、紅花だった。ベニバナ? 山形にしか生えていないんじゃないの? なぜ都会に?

(後記)実は上の検索は間違いだった!(泣);

 

 

▽次はもっと難問。紫陽花(アジサイ)のつぼみが出ていないかさがしていたら、、右の方に何か生えている。

アデリーペンギンを赤くしたような蕾である。さてはて、、、

 

▽寄ってみたのだけれど、合焦しなかった。小さなものや、細長いものにはピントが合わない、、スマホの限界。

しかし、これを拡大してGoogleにくれてやると、、、

 

 

▽Google破れたり、アセロラ?カンナ?アマリリス?、バラバラの解答。ワハハ、痛快、痛快。もう少し、花が開いたらまた、お伺いしますね。

よろしくお願いいたします。

では行って参ります。

 

(後記)4/16(火)記、左上のスパラキシスが正解。正解も出てた。

 

▽(後記)〔4/20日、6:27〕今朝は比較的遠くが良く見えている。AQUOS sense8で、ISO50、Exp-3

 

▽今朝はハナニラを撮影

 

▽無事に画像検索できた。

 

▽以前、見つけたやつ、イフェイオン・アイフェイオンとも呼ばれ、また、花びらが多少、薄紫色になる場合もあるらしい。

 

 

 

▽スマホのメモリカード中のデータを移動した。古典的に、imcroSDアダプタを使って、それをtype-C変換に挿して、、、

 

▽二機種とも移換。パスポートの写真コピーとか、音楽とか、必要なものをコピー。年々、カードサイズが増大しているので、余裕で入る。現在は256GBを使用。

「またまたイタリア行き」の準備の一環。

 

日曜日の夕方、弁当を買って帰ると、未だ夕焼けが見えたので、ベランダへ出て撮影。

富士山は見えないのでAマウントの標準マクロSAL50M28(α350がAPSなので75mm相当)で撮った。

ああ、いつになったら、α6700(Eマウントミラーレス)が買えるのだろうか。Aマウント変換アダプタLA-EA5も買ってあると言うのに、、、。

 

▽〔4/14日、18:19〕50mm単焦点、F2.8開放、1/320、ISO100、Exp0

美しいグラデーション

 

▽後ろの山のシルエットも見えて大変よろしい。Win11フォトのレタッチで、「シャドウ」の部分を少し明るめにすると、真っ黒だった山々が、ビルの後ろに浮かび上がって来た。

 

▽〔4/14日、18:20〕F2.8開放のExp-2で、3/10、夕方でもう暗くなって来た

 

▽しっかり構えて撮ってみたが、、、ちょっとぶれている。

明日は月曜日。楽天買い廻り。

今週もまた、土日とも出仕してしまった。

 

 

▽仕事場で買ったマグネット・パーツ皿。皿の底に磁石が付いている。鉄の部品は殆ど扱わないので無意味なのだけれど、分解した際に出るネジ類とかをちょっと入れて置くのに丁度よい。

問題は、、、、皿全面のシール。剥がしたいと思って、爪でガシガシやってみたけれど、全く取れる気配なし。

ドライヤーの出番である。

 

▽五分くらい、熱風をかけたらようやく、剥がせそうになって来た。

 

▽やっと全部剥がれた。あとは、残ったノリをアルコールか何かで落とすだけ。

しかし、強力な粘着材で貼ってあるこのシール。目的は何なのだろう。このまま使えとでも?

修理工場とかだと、パーツクリーナーとか強力な溶剤がありそうで、普通はそういうので剥がすのだろうか。

日曜日、今日も出仕。

α350+SAL50M28(Aマウントマクロ)で、ベランダ撮影。今朝は富士山見えず。黄砂の影響なのだろうか。

 

▽〔4/14日、6:41〕前から見つけている蕾、代り映えしないな、、と思いきや、、、

50mm単焦点、F2.8開放、1/100、ISO100、Exp-1

 

▽うおッ、他にもつぼみが出ている。

 

▽テンション上がってどんどん撮影。手前のつぼみに合焦。

 

▽今度は、奥のつぼみに合焦。

 

▽紫蘇もしそなりに頑張っている。俺と同じだな、、、。

 

▽本葉は出て来たが弱弱しい、、、。

 

▽隣の鉢の紫蘇。

どちら(ミニバラ・シソ)も未だ安心できない。

▽去年も、葉が黄色くなってしまったことがあった。

 

 

 

▽今日はほぼ快晴、F2.8、1/4000、Exp-1で明る過ぎた。

 

▽今度はF8で。変わらんな、、、。

 

▽桜もほぼ散った。

 

▽富士山も見えず。

 

▽サン・ブロッサム(爆)、そろい踏み。ああ、絞り切って三つとも合焦させるンだった。

F2.8、1/160である。

では行って参ります。

日曜日、一日中、Aさんとその手下から頼まれた力仕事(?)に手こずっていた。

理由は不明だが、何やらちょっとパワーが入るとすぐダメになる。

まぁ、日がな、Youtube見ながら温かくして、やっていたので平和な一日だった。

 

 

(後記)帰り際、お月様と遭遇。

▽〔4/19金、17:41〕AQUOS sense8、5.6mmF1.9、1/1600、ISO50、Exp-1.8、月の入り、かね。

 

四月も半ば。

 

▽〔4/13土、18:01〕六時を回っても未だ夕焼けが見えるようになってきた。広角端70mmF22、1/125、ISO100、Exp0

 

▽上空からの彩色グラデーションが美しい

 

▽久しぶりに黒点が見えた

▽以前に黒点が見えたとき(1)

 

▽以前に黒点が見えたとき(2)

 

 

▽宇宙天気予報と比較、下の図をほぼ90度、右に回すと一致する。

 

▽薄い薄い富士山。

 

▽ミニバラの写真とみせかけてシソをロックオン

 

▽今度はミニバラを狙う。蕾もいくつか出て来ている。

 

▽最後は無難に夕日が沈むようす

こういうのを見ると、つい、〽みわたすやまのは~と歌いたくなるが、あれはお月さんの歌なんだよなぁ、、、。

 

▽山にインしようとする夕日。何だか「萩の月」みたい。

 

▽ほとんどお隠れになった。

 

▽ではまた明日まで、おやすみなさい。

沈み切った瞬間にふわっと、辺りの景色と言うか色合いが変わるンだろうな、と思っていたら、全然変わらなかった。

撮り方のせいなのか?

 

▽〔4/18金、6:30〕通りすがりに、こんな大衆酒場が、、、。行って見たい。

ところで、、、なんだ?「にゃんこ飯」だと?

 

▽[「ネコな日々さん」のブログより。]検索すると、別の店ではあるが、ご飯におかかをたっぷり乗せてマヨネーズだそうだ。

おかかごはんと言えば、、高橋留美子先生の「お、おまえこんな高級飯、どこから?!」(境界のRinne)であろう。

 

明日は炉に投げ入れられる野の花、を横目で見ながら出仕。

Google画像検索で花探し。一回目はここ(ハナニラとポピー)。

さて今日は、、、新しいのが咲いているかな。

 

▽〔4/11木、6:40〕AQUOS sense8で撮影

 

▽まずは、左側の花、なんだろうか、なでしこかな。

 

▽拡大して見た

 

▽そして、これを「Google画像検索」に上げて見たところ、、、、

ちゃんと「なでしこ」 が提案された。以前の『Google画像検索』は、JPEGのファイルについて「同じバイナリーデータ」のものを探すだけであった。使える用途は「自分のwebサイトから勝手に画像ファイルを持って行って別のところで公開している泥棒」を探すことだけだったような、、、。しかし現在は、GoogleCatよろしく、ちゃんと、見た目が似たような花を探してくれるようになった。AIさまさまですね。

 

▽もう一枚、少し違うアングルの拡大写真をGoogle画像検索にかけると、、、

 

▽やはり、なでしこ と検索された。

 

▽今度はパンジーらしき花。

 

▽拡大してアップロード

 

▽Googleで無事に「パンジー」が検索結果に出て来た。

 

 

▽さて三つ目。今度は何だろう、、さっぱり分からない? かなり小さい。花の大きさは1センチくらい。

 

▽ちょっと寄って見る。一体、このボンボンは、なんなんだろう。

 

▽拡大して、、、Google画像検索に上げてみると、、、

 

▽ヒメツルソバあるいは、別名カンイタドリ、と言うタデ科の植物だった。

こんなの好きな人もいるんだねぇ、、、タデ科だけに、好き好き。(爆)


次回(第三回)はこちら。(予定)

 

▽〔4/16火、6:25〕では行って参ります。今朝は割合はっきりと、遠方のビル群が見える。一体、どこのビルだろう。マンハッタンかな。