「私に見えるもの」
エネルギーが充満する空間。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは今年1月に掲載した「私に見えるもの」を絵だけ描き直してみました。
が、
未だにしっくりこないので絵の具でもう一度描き直す予定です。
さて、
台風一過の翌朝、あまりにいい天気で気持ちいいので海まで散歩に出かけました。
空気が澄んでて見るものすべてに心が震えました。
こんな、雨が流れた跡の芸術的な美しさに感動して立ち尽くす私は
他の人から見たらさぞかし変なヤツだったでしょうよ・・・。
朝の太陽を撮ったらこんなかっちょええことになりました。
タイトルをつけるなら「つらぬく光」だな。
んん?
私が人生で初めて描いたパステル画も「つらぬく光」だったな・・・
この光のことを考えつつ歩いていて、
すごいことに気付きました。
これは、当たり前すぎて見逃していたけれど
誰しもがこの世界に存在することを誇れるような
すんばらしい発見ではなかろうか。
それは、すれ違う人に挨拶したときです。
ぼーっと考え事をしていて会釈してくれた方をスルーしてしまったので、
あわてて
「おはようございます!」
と言いました。
・・・。
普通ですね。
でも私には衝撃が走ったんです。
・・・私は、声を出すことができるんだ!!
体内に取り込んだ空気を声帯で震わせて音を創り出すことができる。
音の高さ低さも音の種類も自由自在。
そして音ってのは、光と同じ単位で表すことのできる波、でしたよね。
※参照「音の龍」
そのエネルギーの波を、自分で創り出せる・・・
その音に意味を持たせることもできる・・・
自然に存在するエネルギーを取り込み自分の意思で変換が可能、と言いましょうか。
「私に見えるもの」で書いた体験と感動が蘇りました。
エネルギーを取り込んで、循環させて、自由にコントロールして、放射する。
それは喜び。
自由に、自由に、ああ楽しい!!
声だけでなく、いろんなことにそれが当てはまると思いました。
話す。
歌う。
踊る。
絵を描く。
字を書く。
こんな風に、文章で表現する。
感情を表情やしぐさで表現することも、
歩く、走る、動くなど行動することも、
すべてが自分の意思によるエネルギーの変換。
で、
私たちはそのエネルギー変換の能力、
つまり「創造の力」を持っているんだっ!
神が人間に与えた力って、そういうことなんじゃない!?
だから、言葉が『言霊』という力を持つのも、
変換されたエネルギーなんだから当たり前!
「私には趣味も取り柄もないの・・・」
なんて言う人、バカ言ってんじゃねーよ!!
と思いました。
私たちって、この世に生まれた時点で、
すんごい能力与えられてるやん!!!
さて、人生で5回、気付きが起こると言った人がおりましたが
5回どころじゃないです。
毎日、どこかしこで気付きは起こります。
時計みたいです。
秒針レベルの気付きはしょっちゅう。
長針レベルがちょくちょく。
短針レベルが人生に数回っていう意味かな?
でも、
ヒプノをするたびに気付きによって
人生のベクトル(エネルギーの方向)が
ぐいっと変わるのを感じるから
短針レベルだって本人次第で何度でも起こるんじゃないのかな。
私は絵とブログを書くことで
たくさんの気付きを得てきました。
いただいたコメントやメッセージ、
ほかの方の記事、
読者登録でつながるご縁、
不思議なシンクロの数々、
文章にするために見つめた私の脳内。
私の見たビジョンを絵と文章で視覚化することで
他の誰かに考える機会を与えたり
新しい知識を得るきっかけとなったり
誰もが自分で気付きを得て
自分で自分を導けるようになればいいなと思っています。
パステル画という手法を取ったのは
曖昧なイメージの世界が表現しやすく、
色がつけやすく消せるのが便利という理由でしたが
渦→色→カタチ→幾何学→立体構造
と、順を追って大切さに気付けた素晴らしい経験でした。
立体構造って大事
そう気付いたすぐ後に絵の具で立体的な絵を描く機会を与えられ・・・
(私には”機会を与えられた”と感じられました)
転機が訪れたな、と思いました。
ブログを始めるときにも感じた、
新たな転機が・・・
スケッチブック1冊分の絵が描けたら
人生初のブログを始めよう!
と決意して、今年の1月にスタート。
9ヶ月経ちました。
スケッチブック1冊分、
それは15枚の絵でした。
だから、キャンパスも15枚。
それが描けたら私は次の行動に出ます。
「龍と同化する方法」
を書くといつか宣言して実現できてませんね。
「紫の光」の使い方も。
”有言実行”が私のモットーです。
楽しみに待ってくださっている方もいると信じて
それらを、パステル画で描ききってから
次の段階に進みます。
”楽しいうちは続ける”
もうひとつのモットーです。
絵を描くこと
説明しにくいことを分かりやすく文章化すること
それらに何らかの反応をしていただくこと
ブログを書くのは今のところ楽しいです。
もう一度書きますね。
私のブログが・・・
他の誰かに考える機会を与えられますように
新しい知識を得るきっかけとなりますように
誰もが自分で気付きを得て
自分で自分を導けるようになりますように
誰もがこの世界に生きることを”面白いな”と思えますように
この世界に存在する自分を誇れますように
やりたいこと、夢中になれることが次々と見つかりますように
あなたの心にこのワクワクが届きますように
共にこの世界を楽しめますように
HELIXより愛をこめて