「創世」 | ◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

この世界の美しさ
自然の摂理の巧妙さ
命の営みの不思議さ

センス・オブ・ワンダーをアートで表現します。

 

絵の具に砂を混ぜる手法で

がっつり迫力のある絵を、いつか描きたいなぁ。

 

と思っていました。

 

”いつか”っていつさ?

 

描きたいイメージがたくさんある。

画用紙を切らしている。

キャンパスならある。

きれいな砂も手に入れてある。

 

いまでしょ!?

 

というわけで、今回はキャンパスに絵の具です。

 

 

もっと激しく立体的にしたかったけど

初めてなのでまぁ、こんなもんで。

 

ふんわり優しい淡いパステル画よりも

私的にはこっちのほうが好きだなぁ。

 

横からのアングル撮って思ったけど、

キャンパスの真横からだと絵は見えないね。

画用紙だったら横から見たらただの線・・・コレ、一次元ッスね。

次元の折り畳みだ!

折りたたまれている次元も、角度を変えたら素敵な世界が描かれているかもしれないね。

 

あ、今回はお勉強モードはここまでで。

 

筆のためしがきが人魚に変身。

この子にお話しさせてみます。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

「創世」

 

退屈だったの

 

完璧にすべてがあるって退屈なのよ

 

わかる?

 

あなたのその絵の具をすべて混ぜてみなさいよ

 

それでキャンパスを塗ってみなさいよ

 

均一にね 完璧にね

 

その絵は完璧な世界 すべてがあるの

 

どう?

 

退屈でしょ?

 

すべてあって何もない

 

退屈な絵を眺めてごらん

 

模様が欲しくなるでしょ?

 

だから描いたのよ

 

最初の模様はひとつの渦

 

ひとつの渦は次の渦を決めた

 

そこからはもうカンタン

 

どんどん渦ができてゆく

 

もともとすべてあったの

 

すべてから創られているの

 

どんな模様を描いたって

 

このキャンパスにはすべてがあるの